MakeMKV part5 (644レス)
上下前次1-新
31(1): 2024/08/16(金)12:52 ID:7CoX2ZRG(1) AAS
PT3って話には聞いてたけどおおっぴらに売ってるものじゃなくて、思ったよりグレーな立ち位置なんだな
言っちゃなんだが得体の知れないハードを避けたいって視点はあるかもね
32: 2024/08/16(金)12:53 ID:pK+mKTg3(1/2) AAS
>>26 >>29
どーもねー
目的はBlu-rayの再生と保存で今Windows11使っててパイオニア BDR-XD08SVを購入しようと思うんだけどこれで大丈夫なんかな
なんか調べてるとaacs感染とか色々難しいこと書いてあって何が最適なのか知りたくなったんだよ
33(1): 2024/08/16(金)13:27 ID:imryPPfY(1) AAS
πのデスクトップ用UHD対応ドライブは改造ファーム単独では公開されてなくて、
かつ改造ファーム書き込み済み品は日本向けは出荷してないのね
解析にえらい手間かかったっぽいが
リモートでのファーム書き込みサービスあるらしいけどね
素直にLG買い足すか…
34: 2024/08/16(金)14:48 ID:Qk903sxw(1) AAS
32の人まだ買ってないようだからラッキー。
薄型は遅いは壊れるはという書き込みもたまにあるし
35(1): 2024/08/16(金)19:29 ID:knX8YGkY(1) AAS
>>33
PIONEER BD-RW BDR-212U
コレで4K UHDもドライブは購入時のままでファームもイジらず使えてるけど
MakeMKVのバージョンを最新に上げたらたら使えなく成っているのかな?
36(1): 2024/08/16(金)19:53 ID:CGdm7t98(2/2) AAS
自分が使ってるのはIOデータのBRD-UT16WX。
以前、薄型を使ったことがあるが、耐久性が低いせいか長く使えなかった。
なので長く使えてた、その前の機種の新しいのを使用中。
37: 2024/08/16(金)23:15 ID:9xDJx/Kq(1/2) AAS
>>36
それはLibreDrive化できるのかな?
今使っている16D1HTが最近不調になってきたから買い替えを考えているんだけど
できるのなら購入したい
38: 2024/08/16(金)23:32 ID:9xDJx/Kq(2/2) AAS
と思ったら
>>12にLibreDrive化の成功例があったね
参考にさせてもらいます、ありがとう
39(1): 2024/08/16(金)23:47 ID:pK+mKTg3(2/2) AAS
32なんだけど薄型やめて厚型のBDR-X13JBK購入するね
これとMakeMKV使えばBlu-ray保存出来るでおーけーなん
それだけじゃなくファームウェアがどうこうってのも気にしなきゃいけないのこれ
40: 2024/08/17(土)01:51 ID:APJaRx5R(1/2) AAS
>>31
>>31
や、PT3は普通に売ってたし1万円もしなかったし、超安定だったぞ
2016年に生産終了したので
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
それ以降はオクとかで高値でしかゲットできないが
41(1): 2024/08/17(土)02:21 ID:APJaRx5R(2/2) AAS
スリムドライブあきらめるなら
LibreDriveとかUHD抜けるの確定な安い5インチドライブをSATA-USB変換すれば良いのに
常時繋ぐわけでないはずで、ドライブ剥き出しでいいじゃんw
パイオニアにお布施するより、安いの使い回した方が良いわ
あくまでリッピングの道具としてね、書き込みは知らんw
42: 2024/08/17(土)08:04 ID:+Cc0Gxz3(1) AAS
自分の場合はブルーレイレコーダーで録画した2K動画を抜くのがメインで
4Kは録画してない。
>>39
4K目的でなければ、それでok。
クローズドキャプション付きで抜く方法については前スレを参照。
43: 2024/08/17(土)10:12 ID:vAa2RAkb(1) AAS
>>41
>5インチドライブをSATA-USB変換
今の所4Kでないので
LGの安いのでやってる。
パイオニアUSB薄型ドライブで
抜いた
枚数2倍以上、値段は1/2〜1/3
コスパ圧勝。
これでも壊れるので消耗品として
安めの選んでも良いと思う。
省2
44(1): 2024/08/17(土)18:15 ID:n+PMUJ5c(1/2) AAS
TV録画したもの抜くだけならBDドライブであればなんでもいけると思ってた
45(1): 2024/08/17(土)18:49 ID:AXfZsGKb(1) AAS
>>44
えっ違うの?4kUHDとかに拘らなければドライブは気にしなくていいと思ってたんだけど
46: 2024/08/17(土)18:57 ID:n+PMUJ5c(2/2) AAS
>>45
そう書いたつもりだったが違うように見えたのならすまない
47: 2024/08/18(日)01:29 ID:44bIoGV9(1) AAS
4KUHD抜くには吸う側のドライブに何かしら必要
レコーダー経由の放送は抜く側気を遣わない(ただし4Kは組み合わせがあるっぽい
その上でAACS汚染みたいな話があるからLibreDriveが安牌
みたいな感じでおk?
48(1): 2024/08/18(日)06:53 ID:X/VyBdkN(1) AAS
割り込みスマソ
自分はDVDか、せいぜいBDだが、単純に4Kって情報量がすごいだろうね
ストレージの容量や通信速度で線引きを要しない?
49(2): 2024/08/18(日)11:35 ID:jsbKc5ia(1) AAS
>>48
容量は当然喰うだろう
処理速度はパソコンの能力環境次第
数年前初めて使った時の
俺の環境では2時間3時間マジでかかってた。
50: 2024/08/18(日)21:17 ID:v2oIMNpN(1) AAS
ゆは、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s