[過去ログ] Daz Studioスレッド Part10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 2014/06/28(土)08:23 ID:I6WyFLRo(1) AAS
>>954
サンプル画では極端な設定パラメータ使ってないけど、盛り上げる
くらいにしてスムース上げると自然になります。
これの尻の谷間バージョンもあればいいのになぁ、と思う。
957(2): 2014/06/28(土)10:07 ID:p19w2qaQ(1) AAS
メニューバーからスクリプト(scripts)が消滅。
再インスコしてもダメ.....
958(1): 2014/06/28(土)13:32 ID:Hv6J92Q4(1/2) AAS
>>947
最近Zbrush買いました。
GOZ使ってZbrushからDSに戻ってモーフを使えるところまでいったのですが、
作成したモーフの保存はどうやってるの?
Save as からCharacter Presetで保存したけど、再度開くとZbrushのモーフは無くなってて、
キャラクターはモーフ作成前の状態。パラメータ探したけどどこにもない。
Properties Preset で保存しても無くなってる。
Shaping Preset でも一緒。
シーン保存だと大丈夫でした。
Zbrushで作ったモーフを再利用するための保存方法を教えてください!
959(1): 2014/06/28(土)14:11 ID:hKww2+ZB(1/2) AAS
>>958
Morph Assetとして保存すればおk
960(1): 2014/06/28(土)14:14 ID:LR0Tb4te(1) AAS
File > Save As > Support Asset > Morph Asset
Morph Asset でぐぐって調べたほうがいい
961: 2014/06/28(土)14:20 ID:Hv6J92Q4(2/2) AAS
>>959
>>960
調べてみます!ありがとうございました。
962: 2014/06/28(土)14:26 ID:8olObmR/(1) AAS
Zbrushってなんであんなたけーんだ
購入しようという意欲すらないわ
963(1): 2014/06/28(土)14:28 ID:WJ1ypNsY(1) AAS
おまいらV6がフリーですよ
向こうの時間の日曜23:59まで
964(1): 2014/06/28(土)14:55 ID:YFDiZZVJ(1) AAS
Zbrushは3D制作ソフトでは安い方
それ以下の価格帯だと、メタセコとかクリップモデラーとか六角大王とか
せいぜいローポリ編集専門で機能の少ないナンチャッテ3Dツールしかない。
965: 2014/06/28(土)14:56 ID:9Np48IhR(1) AAS
>>964
Carrara「・・・・・」
966: 2014/06/28(土)15:06 ID:4VKGlrSB(1/2) AAS
>>963
速攻で鯖が落ちてんだけどw
967: 2014/06/28(土)15:17 ID:4VKGlrSB(2/2) AAS
鯖復活した
V6無料でゲットできた、ありがとう
968: 2014/06/28(土)17:37 ID:BkTtS+xJ(1) AAS
結局v4が一番ってやっぱわかんだね
969: 2014/06/28(土)22:57 ID:FTk575i2(1) AAS
>>957
俺もメニューバーのFileの項目が何個も消えてる
なんなんだろなあれ
970(1): 2014/06/28(土)23:06 ID:17t4ycQq(1) AAS
>Zbrushで作ったモーフを再利用するための保存方法を教えてください!
特に意識せずとも保存(転送)されるはずです。
1.DSからGoZでZbrushへ送る。
2.モーフ作る
3.またZbrushのGoZ(←ReDかGoDじゃないかと思うw)でDSへ作成したモーフ送る
この時に受けたDSが「GoZ Update Options for Genesis 2 Female」とダイアログを
表示して、作成したモーフのGroup PathとMorph Nameの入力を促してきます。
これが表示されない場合は送る時点で何か間違っているかな。
あとは、Edit>Preferences>InterfacesでGoZのところが、"Don't show options"に
なってないか�;
省3
971: 2014/06/28(土)23:25 ID:DdYsXZY9(1) AAS
>>957
レイアウトが初期化された状態では主メニュー中にSctiptsメニューは無いよ。
Content Library ペインで登録したい物のサムネを右クリックして
Create Custom Action でそれを「アクション」として登録すると
主メニューにScript メニューが作られてその中の項目になる。
あとレイアウトが壊れてもアクション登録自体は残ってる場合もあるので
その場合には [F3] 画面で編集できる。
左側: [Action] Custom ユーザ登録アクション
右側; [Menus] Main Menu/&Scripts (無ければ新規作成する)
972: 2014/06/28(土)23:35 ID:hKww2+ZB(2/2) AAS
フィギュアのロード時は使っているチャンネルだけ実体がロードされるから
モーフの数が増えても重くならないような構造になってる
一度Morph Assetとして保存しておきさえすれば、インジェクションとかの姑息な手段を
使う必要もなく、使いたいときにいつでも再利用が可能で便利だよ
973(2): 2014/06/29(日)09:14 ID:MBQ22K0C(1/2) AAS
とんちんかんなかきこみ見るとイライラする
最近暑いし
974: 2014/06/29(日)09:20 ID:MBQ22K0C(2/2) AAS
>>973は >>970 のことです
975: 2014/06/29(日)11:52 ID:s1uUmQbr(1) AAS
poserスレで誤爆してしまった
質問
V4→Gen2F用のスキン変換アイテムをいろいろ揃えて試してみたのですが全く適用されません
DAZ4.5を使ってるのがいけないのでしょうか
それともGen2FのUV setをV4に指定、V4用Matアイコンダブルクリック→Gen2Fに適用
ではなく別の手順が必要なんでしょうか
どなたお教えを
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s