[過去ログ] Daz Studioスレッド Part10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: [sege] 2014/01/08(水)20:13 ID:p6U5eJFd(1/3) AAS
>>348
まず問題点はgeometryの参照先が/data/auto_adapted/というGS4がシーン
保存で作成するWorkファイルになっているので、環境が変わると読めなく
なる点。
ファイギュアや小道具はひとつずつ
 File>Save As>Sppport Asset>Figure/PropAssets
で保存して独立したもととして読む込むように配布したほうがいい。
369: [sege] 2014/01/08(水)20:26 ID:p6U5eJFd(2/3) AAS
auto_adaptedはシーンの中間ファイルじゃなくて、CR2ファイルからウエイト
マップに変換したときにできる残骸だった。
370: [sege] 2014/01/08(水)20:52 ID:p6U5eJFd(3/3) AAS
>>363
もう少しわかりやすく。
File>Save As>Sppport Asset>Figure/PropAssetsで保存するときに
最後に出てくるダイアログのVebderNameを配布用の名前にして統一して
保存すればData直下につけた名前のフォルダができるのでそれ以下を全て
まとめて配布すればよい。
あとPepoleにあるdufファイルはどこにおいても読めるので適当にまとめる
程度でよい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*