Inkscape part8【SVG/ベクターグラフィック編集】 (878レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
2(1): 2018/05/13(日)10:18 ID:OUF+107H(2/9) AAS
>671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 01:41:16.65 ID:B3BimxCI.net
> Win7-Proでv0.92.2 台形の描き方で質問
>
> ググると 外部リンク:cartman0.hatenablog.com とかで
> 「ノード選択ツール」で、ノードをドラッグしてずらす。 または、上辺にあたるノード2つを
> 複数選択し、 Ctrl + ,または、 Ctrl + . で辺の長さを調整する。
>
> とありますが、Illustratorのように上辺または底辺の長さ(比率の)の指定は出来ないのでしょうか?
> Ctrl + ,または、 Ctrl + . では1回推す毎に水平に2px変化するようですが
誰か答えてあげてね
12: 2018/05/19(土)01:19 ID:XgyVSxdO(1) AAS
>>2
>>前スレ671
> Ctrl + ,または、 Ctrl + . では1回推す毎に水平に2px変化
ステップ数は環境設定で変えられる
ここの設定がデフォルトで2pxだから、Ctrl + , または Ctrl + . を押せば2pxステップになる
Ctrl + , とか押さずにドラッグで変化させたい場合は、
ツールバーの [選択ノードの変形ハンドルを表示] をクリックし、複数ノードを選択した時に黒い矢印の変形ハンドルが出るように切り替える
Shiftを押しながら変形ハンドルをドラッグすれば任意の幅に変えられる
残念ながら上辺と底辺の比率をいじれる設定はないみたいだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.236s*