[過去ログ] Moho(Anime Studio/Anime Creator) 5 (998レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/06/15(土)20:41 ID:S+JNVgk0(1/2) AAS
ベクターベース、シンプルなUIで作画・色塗り・動画・パブリッシングまでこなします。
Flashベースに見えますが、最大の特徴は【トゥイーンは3DCGソフトと同じボーンを使用】すること。
影響範囲は頂点ペイント・グラフィカル表示による範囲指定で調整。

Pro版においては奥行きをもったシーン構造に3Dデータ(obj)を取り込む事も出来、
パースをもつシーン・背景のアニメ制作に威力を発揮します。

興味のある人、雑誌付録CD-ROMの体験版をいじったことがある人いらっしゃい。
------------------------------------------------------------------------------------------

◆ 公式
外部リンク[html]:my.smithmicro.com

◆ 日本語版
省5
979
(1): 2021/11/16(火)18:16 ID:QmpRtLsk(4/4) AAS
動画が無いと判断付かないけれど、ベクターの頂点を変形したら中のテクスチャーも変形したいって事?
980: 2021/11/16(火)19:45 ID:xce9t76K(4/4) AAS
>>979
動画は、すいません。個人的な事情で、貼り付けることができないんです。
頭についてる耳のボーンを、上に傾けたら
途切れるんです。
981
(1): 2021/11/16(火)20:45 ID:q6VQR8H7(1) AAS
> 個人的な事情
エロいのか? エロエロなのかっ!
982: 2021/11/17(水)00:09 ID:aCIWCVNx(1/2) AAS
>>981
エロなら恥も外聞もなく投稿してますw
まだそんな技術もないですが。
夢想妄想なんですがYouTubeに動画出したくて、
本気で売れる気でやってまして。。
万一売れた時にここでコメントしてるの見られるの恥ずかしいなとw
裸にされた気分になりますし、いちいちまずい事言ってないか気にしてコメントするのもあれですし

テクスチャの問題は解決しました。
丸一日、振り回されました(T^T)
ポイントバインド外して、フレキシ結合で解決しました。フレキシ結合を何回も設定しようとはしてたんですが、なにかの条件でフレキシ結合されてなくて。。ポイントバインドをキチンと外せてなかったのかなんなのか。
省1
983: 2021/11/17(水)00:15 ID:aCIWCVNx(2/2) AAS
あと、ボーンの強度をゼロにしたら途切れるみたいです。
こんなこと当たり前の事でコメントするまでもないかもですが、一応データとして。
984
(1): 2021/11/17(水)02:24 ID:7mxhHfgj(1) AAS
なるほどね。別に作品出さずにダミーのベクターや画像で質問すると良いよ
MOHOのDiscordもあるらしいし、そっちで聞くのも良いかもね。
985: 2021/11/18(木)17:31 ID:W26TXtM+(1) AAS
>>984
そうですね!ダミー作って見るとすんなりテクスチャ貼り付けてれたんですよ(´・_・`)
discord1回試してみます!
初めはなにもできなくて窮屈で投げそうになってましたが、だんだん楽しくなってきました。
楽しめるくらいの情報が簡単にみつかるなら
mohoももっと盛り上がるのになー。
何から何までありがとうございます┏●
986: 2021/11/20(土)17:46 ID:DamjCdLg(1) AAS
もーほーもーほもほぽーざーの子
987: 2021/11/20(土)18:24 ID:JKQDvxGj(1) AAS
エッジの非表示はキーフレーム打てますか?
988
(1): [sagte] 2021/11/20(土)20:01 ID:PmjcWspT(1/2) AAS
一部の線の事だと思うけどライン幅[w]で調整する。
線をパキット消したい時は頂点を近くにもう一個頂点を作るとかで調整する。
動画リンク[Streamable]
989: 2021/11/20(土)20:30 ID:PmjcWspT(2/2) AAS
そろそろ次スレお願いします。
990: 2021/11/21(日)19:21 ID:YXd2vtIG(1) AAS
ソースネクストで5980円のところ2000円オフが28日まで
991: 2021/11/22(月)21:05 ID:FVr08jLo(1/2) AAS
>>988
やっぱりそうなんですね
ライン幅で調整してキーフレーム打つようにします!
動画までありがとう!!(*^^*)
992: 2021/11/22(月)21:14 ID:FVr08jLo(2/2) AAS
例えばなんだけど
なんでもいいけど、金属の顔をつくるとして
顔にテクスチャ貼り付ける場合と
顔のシェイプの中にマスク用のシェイプ作って
その中に顔肌の金属を入れ込む場合

同じことかな
メリットデメリットなにかありますか
993: 2021/11/23(火)14:28 ID:fEl2FRxV(1/3) AAS
金属の画像は変形するの?
画像をメッシュを変形するならこれのゴリラの顔変形のようなやり方が良さそう。
動画リンク[YouTube]
994: 2021/11/23(火)21:58 ID:rR0I7eOx(1) AAS
場違ならすいません。アニメソフトを購入したく悩んでいて質問しました。AfterEffectかmohoで悩んでいます。使ったことある人に聞くのが1番だと思いまして。mohoはスマートボーンというのがあって動きを記憶させることができるみたいですが、AfterEffectでも同じ事はできるのでしょうか。AfterEffectを使いたい理由はアニメーションとエフェクトをソフトを切り替えることなく同時に編集できそうだし、AfterEffectのみで完結してくれそうだからです。思い違いかもしれませんが。 mohoとAfterEffectのメリットデメリットがあれば教えて欲しいです。ただ安いから敷居が低いから使っている。AfterEffectの方ができることも多くて'mohoでできることならAfterEffectでもできると言うならAfterEffectを考えています。
995: 2021/11/23(火)23:01 ID:fEl2FRxV(2/3) AAS
AEでリグスクリプトのDuIKやピン移動やシェイプを変形したり色々してアニメ作っている人いるけど
スマートボーンに似たこと出来るのかはしらない。
その辺はAEオンリーの人に作りたいか作例出して聞かれると良さそう。

一つでやるのが理想だけれど、専門ソフトを扱う方が効率的な場合が多いので
ベクター 下書き:クリスタ→トレース:AffinityDesigner→アニメーション:MOHO→映像処理:AE
ラスターだったら画像:クリスタ→アニメーション:Spine→HitFilmPro使ってる
996: 2021/11/23(火)23:14 ID:fEl2FRxV(3/3) AAS
ひとまずアフターエフェクツでDUIKいじってみて十分と思えばそのまま使って
外部リンク:rainboxlab.org
うーん、やっぱ気になると思えばMOHOの安い時に購入したらいいんじゃないだろうか
997: 2021/11/24(水)16:17 ID:eOPj+wSG(1) AAS
埋めようかとおもったら新スレ無いのか.
誰か頼む
998: 2021/11/25(木)23:26 ID:DMDQ1u8+(1) AAS
BlackFrydaysale
外部リンク:moho.lostmarble.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*