【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ52【4Dペイント】 (993レス)
1-

20
(2): (ラクッペペ MM4f-vqyU) 2023/04/06(木)12:26 ID:rDX4yYR2M(1/2) AAS
>>19
>いまのAIは女の子グラビアに特化
んなことねーよ自分のアンテナがそっちばっか向いてるだけ
New Blender AI Tool to PBR Material!
動画リンク[YouTube]
21
(1): (ワッチョイ 5f01-ZwjV) 2023/04/06(木)12:55 ID:s0uQJtjL0(3/3) AAS
>>20
そりゃどんなジャンルでもやってる人はやってるんだろうけど
これは誰でもリソースが手に入る技法なんですか?
女の子グラビアは今や誰でもできるくらいシードやテンプレが充実してますよね
これは特化といっていいのでは
22: (ラクッペペ MM4f-vqyU) 2023/04/06(木)12:59 ID:rDX4yYR2M(2/2) AAS
>>21
ん?リンク先は見た?
23: (ワッチョイ 7f32-pTSv) 2023/04/06(木)13:05 ID:9yBjYwFn0(1) AAS
シードやテンプレの充実具合と特化は全く別でしょ
24: (ササクッテロラ Sp33-Htjj) 2023/04/06(木)13:19 ID:C7tz7BqGp(1) AAS
言葉遊びじゃねーよ
現実を見てみろっての
屁理屈で生き残れんのか
25: (ワッチョイ ff02-nYkC) 2023/04/06(木)14:03 ID:sa/LiN050(3/5) AAS
>>20
やっぱりAutodeskのtoolとは比較にならない
レベルか高さが際立つblender
26: (ワッチョイ ff02-nYkC) 2023/04/06(木)14:04 ID:sa/LiN050(4/5) AAS
Autodeskが如何にゴミかはAutodeskで苦しんだ末に
blenderを使い込んでる人にしかわからない
27: (ワッチョイ ff02-nYkC) 2023/04/06(木)14:06 ID:sa/LiN050(5/5) AAS
多くの頭の悪い上司にまみれた開発を同情するわ
28: (ワッチョイ 5ff0-suBy) 2023/04/06(木)17:19 ID:y/SvAxRn0(1) AAS
そんなことどうでもいいから、もっと…もっとサブスク料金を値上げして!まだまだ払い足りない!
29: (ワッチョイ ff12-wbSN) 2023/04/06(木)17:35 ID:RtDnuU9E0(1) AAS
あと2,3年で完全にサブスクオンリーに進むだろうからそうしたらマカーみたいな信者しか使わんアプリになるだろうな
30: (ワッチョイ df5f-kVuH) 2023/04/07(金)01:17 ID:RakrW/1y0(1) AAS
いつまで言ってんだ
マクソンに全裸土下座して来年も再来年も使わせてくださいって泣き見るのは目に見えてるだろうが
31: (ワッチョイ 7f6f-Z/Wx) 2023/04/07(金)06:31 ID:rr7VDoj/0(1) AAS
もう全部AIが3Dモデル作ってくれるから需要が減っていくぞ
32: (ワッチョイ 5f01-ZwjV) 2023/04/07(金)08:44 ID:bquPmPaS0(1/3) AAS
昨日から5ch調子悪くないですか
SID取得できないって毎回出ます
33
(3): (ワッチョイ 5f01-ZwjV) 2023/04/07(金)08:50 ID:bquPmPaS0(2/3) AAS
>>13ですけど
結局ZbrushでうまくやれずPhotoshopだけで苦労しながらなんとか法線マップを仕上げました
こんな仕上がりですがzbrush習得すれば簡単にいけそうでしょうか
いかにもzbrushの出番って気がしてるんですけど

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
34
(1): (ワッチョイ 7fad-a3p1) 2023/04/07(金)09:42 ID:0ssXUnyS0(1) AAS
>>33
最終的にテクスチャにしたいなら別にZbrushにこだわる必要はないしZbrushなら簡単になるってものでもない
Zbrushで汁をスカルプトしてノーマルマップに落とし込むって方法でも確かにできるんだけどさ
手間とか難易度って意味ではたぶんPhotoshopで描いてノーマルマップ化するのとあんま変わらんよ
手描きでそういうテクスチャ作りたいならSubstance Painterとか3Dcoatとか、なんならBlenderのほうが得意なんよ
スカルプトにしたってその程度なら別にBlenderでもできちゃうし
35: (ワッチョイ 7fc8-/AkB) 2023/04/07(金)10:39 ID:3A+sfNGv0(1) AAS
>>33
工夫をすればzbrushでも出来るけど描いて作るならsubstance painter、プロシージャルに作りたいならsubstance designerやblenderのノードの方が楽だと思う
36
(1): (ワッチョイ 7f02-kVuH) 2023/04/07(金)13:13 ID:ySY1WP2D0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
designer で作ると量産出来て便利
37: (ワッチョイ 5f01-kVuH) 2023/04/07(金)13:26 ID:bquPmPaS0(3/3) AAS
>>36
おー素晴らしい
プロシージャルでやれるんですね
とはいえこれのために月々6せえんってのも・・・
38: (オッペケ Sr33-Z/Wx) 2023/04/07(金)13:45 ID:bpuOlQvHr(1) AAS
>>33 quixel suite
39: (ワッチョイ 5f01-21tX) 2023/04/07(金)21:55 ID:X354ZdP40(1/2) AAS
Substance Designerはお値段以上に習得の難易度が…
1-
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s