Daz Studioスレッド Part51 (987レス)
Daz Studioスレッド Part51 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:05:32.62 ID:VymMzLZE dazは共通プラットフォーム上で動いてるから仕方ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:07:27.23 ID:Sz0uXFwT 新しいバージョンでないと不便だ、ってことも特にないからな >>84のVDBもあまり使いでが良くないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:08:30.79 ID:jxmK/nk/ Irayという外部ライブラリに依存して、統合しづらい部分があるのか ソフト触っててDazはレスポンス悪すぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:13:13.78 ID:Sz0uXFwT nVidiaの高いグラボを買わせるためのウィンテル商法だったりしてw 32ビット時代のIrayない頃はサクサク動いたからなあ もちろんビニール人形肌だったけど G3時代がいろいろピークだったかな? 後はいらん機能がついて重くなっていっただけのような気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:17:17.89 ID:jxmK/nk/ ソフト自体に投資してないだろ? もう、8Kテクスチャとか手っ取り早い方法でお茶を濁してるだけやろ ググるとDaz5の噂があったけど音信不通っぽいし AI台頭のもうそうだが、ソフト自体にも投資してないならお先真っ暗やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:18:23.78 ID:VymMzLZE コンテンツ売る為のオマケだからなぁdaz studioは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:19:50.46 ID:jxmK/nk/ BlenderもゲームエンジンのUnityやらUnreal Engineも頻繁にアップデートされて改善してるのにDazはフィギュアをちょっと高精度にしておしまい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:24:25.08 ID:jxmK/nk/ まぁ、そこら辺の企業と比較して規模が違いすぎるから コンテンツ売るためのおまけ商法で仕方ないと思うけど、限度あるわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:25:53.92 ID:Sz0uXFwT >>92 タダやからしゃーないw 有料のPoserの悲惨さに比べるとまだましかwww >>94 ばすんとぶっこ抜きインポートができればいいんだけどね UnityやUnrealEngineのブツはサクサク軽い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:30:26.54 ID:Sz0uXFwT というかマジでV9使ってないわ 今までもずっと保守的でG2、G3が出た後も 前バージョン使い続ける傾向があった でも結局知らない間に自然と移行してきた 今回は真剣に移行する気にならん V9用のGoldenPalaceが出てもBreastacularが出てもFutaliciousが出ても うれしくもなんともない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:32:39.19 ID:VymMzLZE G8とG8.1とのビミョな非互換も腹たったけど 解消し切らないままG9だもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:37:37.79 ID:Sz0uXFwT 喜べないというのはピークが過ぎた、ということなのだろう 今の車みたいなもんだな モデルチェンジしてもとびつくのは一部のオタだけ 新車よりモデルチェンジ発表後の旧型が売れる モデルチェンジすると でかくなって高くなっていらない機能がつくだけだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 21:52:52.15 ID:Sz0uXFwT このスレでもDSのバージョンアップやフィギュアの世代が変わるたびに 〇〇がよくなった、てヨイショレスがあったけど もう最近それも見なくなったね V9出たときにもちょっとあったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/31(水) 22:57:32.86 ID:HnwVi3d9 無駄に重いだけで特に進歩したとは感じないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/01(木) 02:44:01.00 ID:YKbZQ2Yd それよりStableDiffusionで遊ぼうぜ ってなってるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/01(木) 06:33:35.50 ID:2P10xqoT >>102 Poser覚書の人かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/01(木) 14:01:21.68 ID:K0jR/oqF stable diffusionは気持ち悪い絵ばかり出て来るからやめたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/01(木) 20:21:15.06 ID:2P10xqoT >>104 PoserやDazStudioやってる人は 自分の好みのシチュやアングルを苦労して作るタイプの人だろうに コレジャナイ感の絵しか出ない StableDiffusionやってるのが不思議 DazStudioにAI搭載してくれないだろうかw いちいちFaceApp通さなくてもいいように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/01(木) 20:32:36.43 ID:E18ImLIL 別に苦労したい訳じゃないだろ 自分の好みシチュやアングルサクッと作れるならそっち行くだろ ただ、AIはまだその域に達してないだけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/01(木) 20:56:00.18 ID:2P10xqoT >>106 そういうことだよw 「苦労したい人がDazをする」というのが俺の文章の主眼じゃない 「AIが適当に作るシチュには満足できないだろう」ということだ そこはわかってくれwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681217493/107
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 880 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s