[過去ログ]
ペイントツールSAI 130色目 (1002レス)
ペイントツールSAI 130色目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6612-8qzv) [sage] 2023/12/03(日) 07:48:53.61 ID:dIM/TdJK0 昔買ったASUSのノートのペンがこれでもかってくらいのオモチャだった、電池要るのにアレはないわ まぁでもペンの書き心地の許容範囲って人それぞれなんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-4V2n) [sage] 2023/12/03(日) 11:30:19.03 ID:Mu7mxmhYd 私はラフ~原画まではiPadPro&ApplePencilのクリスタで、富士通P727&東芝AESペンのSAI2で線画~着色までやってる 1台で済ませられるといいんだけどね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a623-zrcD) [sage] 2023/12/03(日) 20:37:29.31 ID:s7BJ7RbR0 PC買い替えてフォントインストールしないままSAI2ファイル開いてテキストがえらいこっちゃになってしまった(5年ぶり2回目) ひとまず表示はどうなってもいいんだけど、元々何フォントを使ってたのかわかるようにならないかな…そうすれば再インストール&再設定できるので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dda-tBUZ) [sage] 2023/12/03(日) 20:58:19.52 ID:QVmZEXA40 フォント(本当)にね なんつってwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a36-b7so) [sage] 2023/12/03(日) 23:24:41.14 ID:Cq8JNJHv0 ハハ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-4V2n) [sage] 2023/12/04(月) 08:26:38.23 ID:dNFS9G1T0 昨日コミティアで宣伝してたNECのこれとかどうなんだろ? クリスタ推しのハードだけど SAI2でも性能的には必要十分だと思うけど https://i.imgur.com/lCMc62n.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-tBUZ) [sage] 2023/12/04(月) 09:23:02.93 ID:R9nv8S2x0 ストレージは500GB以上、できれば1TBはあったほうがいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-tBUZ) [sage] 2023/12/04(月) 09:30:57.96 ID:R9nv8S2x0 >>480 おっと、Windowsマシンと間違えた。 でも、SDカードは512GBはあった方が何かと安心だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-tBUZ) [sage] 2023/12/04(月) 09:35:15.81 ID:R9nv8S2x0 >>481 あれ? でもSAIはWindows版しかないから、Androidマシンでは動かないんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-4V2n) [sage] 2023/12/04(月) 12:46:53.64 ID:rK6wIFnEd あ、ごめんなさい! Androidタブレットって書いてあった! すみません~! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab9-zEV+) [sage] 2023/12/05(火) 16:52:10.93 ID:93gBmnCX0 ちょっとメモリ使用量が多いと別のツール触った時SAI2側はどっかにメモリの負担逃がしてるのかすぐメモリ消費を抑えた状態になって でまたsaiでの作業に戻ろうとするとそれを戻そうとしてるのかCPU使用率が26%位まで上がってフリーズ、からの強制終了 こうなると作業状態の復元も全く機能しないし、これがますます頻発するようになって非常に困ってるんですがこれなんとかなりませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-4V2n) [sage] 2023/12/05(火) 17:32:25.73 ID:/71qHbFTd えっ?そんな動きするの? 何GB位載せていてSAI2が何GB位握ってる状態で起こるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-tBUZ) [sage] 2023/12/06(水) 05:25:45.70 ID:+KjkRXZK0 >>484 タスクマネージャーを起動してみれば、パフォーマンスの画面からメモリやCPUの使用量の状態が分かるからチェックしてみるといいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab5-zEV+) [sage] 2023/12/06(水) 05:39:44.24 ID:KMS7Q7fh0 win10の16GBでメモリ使用量50%(SAI2は4GB位占有)位でも普通に発生しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac8-YJgF) [sage] 2023/12/06(水) 07:28:07.04 ID:LQycxv/U0 ファイルがでかすぎるとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-tBUZ) [sage] 2023/12/06(水) 07:49:04.31 ID:+KjkRXZK0 FAT32でフォーマットされたストレージでは扱えるファイルの上限が4GBなんだけど、何かそのあたりが関係しているのかなぁ.... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab5-zEV+) [sage] 2023/12/06(水) 14:33:11.26 ID:KMS7Q7fh0 元ファイルサイズ400MB、メモリ負荷8GBのファイルも時々動作が重くなるながら普通に使えてたんですけどね… 最近アプデしてから強制終了が増えてしまって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab3-XPdh) [] 2023/12/07(木) 09:16:02.79 ID:dZyrHFLa0 >>456 手ブレ補正が邪道?それお前しか言ってねえよマルチカス死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-Bfsr) [sage] 2023/12/07(木) 12:26:53.98 ID:D4BmjN3bp >>491 https://domaindesign.co/column/where-is-ai-in-expression/ 以前、SAIが登場して流行り出した際、ペンの補正機能を使って描いた絵は邪道であるという“差別”が行われていたことを思い出す(今でもあるのかもしれないが)。わざわざ無補正ですと注釈を入れている作家もいたほどだ。これは現在のAI絵をめぐる状況(AIを用いたことを明示するタグをつけなければコミュニティから排斥される)にもどことなく似ている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-zrcD) [sage] 2023/12/07(木) 12:39:16.02 ID:SkCYEOGi0 気づいてない人けっこういると思うんだけど アナログでもペンの摩擦と傾きとか筆の柔軟性とかで 物理的に遅延ストローク補正あるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688542795/493
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 509 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s