[過去ログ] ペイントツールSAI 130色目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: (ワッチョイ a3a4-QcN1) 2024/05/06(月)13:13 ID:k3mRtQu00(1) AAS
と言ってもsai2使う奴99%独学じゃね
766: (ワッチョイ 8b55-Re1t) 2024/05/06(月)14:57 ID:pFhUl/FK0(1) AAS
SAI2が楽すぎてクリスタ覚えられないです
767: (ワッチョイ 8b46-StfV) 2024/05/06(月)15:02 ID:lydrFl7y0(1) AAS
クリスタ使えるようになったほうがいいんだろうなと思いながらSAI使ってる
だって楽だし軽いし自分用にパレットとかブラシ作りまくってるから1からやるのメンド
768: (ワッチョイ 8b9d-lHo4) 2024/05/11(土)06:03 ID:rNYZooQB0(1) AAS
>>755
これちょっと見たけどvol2から始めてなんか不都合あるかな。
769
(1): (ワッチョイ 3b5f-YREO) 2024/05/13(月)09:34 ID:vl5Uh2640(1) AAS
vol.2は表紙を見ても分かるよう逆光という条件で寒色系の塗りに特化した解説だから、まずはふつうの順光で色鮮やかな塗りの方法を学びたい人はvol.1を購入した方がいいと思う。

また、vol.2は800ページ近いボリュームがあるうえふだん使わない処理の解説も増えるため、あまり凝ったことをしない初心者には適さないところがある。
770: (ワッチョイ 7f10-8FIX) 2024/05/13(月)11:38 ID:Pkmt16ev0(1) AAS
たった100円を惜しむ人間が出るほど日本は貧しくなったんだね・・・
771: (ワッチョイ 619d-VmLo) 2024/05/13(月)20:48 ID:q/7t//Ru0(1) AAS
>>769
ご丁寧にありがとうござまいす。

100円が惜しいというよりは操作方法端折らないで説明してるみたいなので、だったらvol2から始めたほうが無駄がないかなと思った次第です。
でも769さん言うようにvol1から始めたほうが無難そうですね。
772: (ワッチョイ 3ecf-PTtg) 2024/05/19(日)20:05 ID:sDLhUnF40(1) AAS
スポイトやレイヤー選択を、ロックしてるレイヤーに反応させなくする方法ありますか。
もし、ないならいつか、、つけてもらえたらイイナ、、
773: (ワッチョイ f6f9-4PJT) 2024/05/22(水)20:47 ID:iMgKhJHc0(1) AAS
sai2でモザイクを掛けたいところがあるのですが、何かいい方法ありませんか。
774: (ワッチョイ 0ba4-/aHY) 2024/05/22(水)21:32 ID:JRjmfA/U0(1) AAS
画像を最近傍点で縮小してから拡大することで擬似的にモザイク加工できなくもないけど
細かい調整が効かないので素直にモザイクフィルター使える画像加工ソフト使うほうがいい
775: (ワッチョイ f684-19GD) 2024/05/22(水)23:41 ID:21dEYVRL0(1) AAS
更新きてたのね!!おつかれさまです
776: (ワッチョイ 1aad-l9Ga) 2024/05/23(木)12:48 ID:LSSkRv4X0(1/2) AAS
更新今気づいた
2024-05-22版
[バグ修正]
- [対称定規]: 2値系ブラシによる描画が完全な対称にならない
- [ファイルビューア]: サムネールのキャッシュファイルが破損している場合にアクセス違反が発生する
- [ペンタブレット制御]: ペンタブレット制御APIが Windows API の場合のペンによるドラッグ開始時の引っかかりの抑制が機能していない

[変更]
- [2値ペン]: レイヤーマスクに描画する際の描画色の扱い方を他のブラシ系ツールと同じ動作に変更
- [ファイルビューア]: [すべてのサムネールを更新]を実行する際にサムネールのキャッシュファイルを一旦削除するよう変更
その他細かい修正
777: (ワッチョイ 1aad-l9Ga) 2024/05/23(木)12:49 ID:LSSkRv4X0(2/2) AAS
thumbnailはサムネイルと書いてほしいの心
778: (ワッチョイ 3ab7-UQRA) 2024/05/23(木)13:26 ID:HjzhtrD/0(1) AAS
兄貴更新乙

「履歴のクリア」をどうか…
779: (ワッチョイ b364-19GD) 2024/05/23(木)18:52 ID:47pPNMCc0(1) AAS
二値ペンの変更地味に嬉しい
780: (ワッチョイ f1e3-pGLW) 2024/05/26(日)07:22 ID:lQmW+u9F0(1) AAS
兄貴乙です
ドット絵描く人には助かる更新なのかな?
781: (ワッチョイ d3e1-ikRv) 2024/05/28(火)17:27 ID:Ugh5+WBa0(1) AAS
兄貴乙
2値ペンは高解像度キャンバス上で運用する際にアンチエイリアスの利いた線画じゃなくても綺麗な線が維持できるから
作業(レイヤー分け作業や部位呼びだし)が楽になる分、むしろそっちを使う人もそこそこいる
線画と各パーツのベース色(いずれも2値)を一つのレイヤー上で作業してても自動範囲選択で綺麗に切り取れるしね
782: (ワッチョイ ca7d-8jyV) 2024/06/02(日)03:59 ID:72/L3paC0(1) AAS
ゲームのスクショを使ってマップ作ったり合成したりで絵を描かない時にも使える有能軽快ツールSAIくん
783: (ワッチョイ ca7c-Rdj9) 2024/06/08(土)09:21 ID:hot5Ur1k0(1) AAS
モノクロイラスト描く時に二値ペン使ってるわ
ざかざかした線を重ねるタイプだからこっちの方が印刷した時にいい感じになるのよね
784
(1): (ワッチョイ 7f7f-H6Fg) 2024/06/09(日)08:08 ID:TGXOQPID0(1) AAS
二値ペンでレイヤーマスク描くと何か違うっけ
よくやるけどわかんないや
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s