[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2023/11/20(月)13:23 ID:isTifjjV(1/2) AAS
エロはエロで別に鍛えたほうが早い
キャラLoraが駄目なんじゃなくてモデル側の表現力の限界
11: 2023/11/20(月)13:45 ID:Bhv4JpNs(1) AAS
前スレ980でopenposeについて質問したものですが、980の質問部分は自己解決しました。

ただもう一つやりたいことが出てきてしまって、
ContrlNetのControl Typeのデフォルト値をallからOpenPoseに変えたいのですが、可能でしょうか?
12
(1): 2023/11/20(月)14:04 ID:Rwj+1Eff(1/3) AAS
>>8
ランキングみたいなのがあって、それで躍起になってるみたい
外部リンク:civitai.com
そいつは19位
上位かなりNG済みだけど7位のやつの昔使ってみたらやっぱり全然顔似てなかったな

数作るのが目的になって内容ともなってないと意味ないだろうに
13: 2023/11/20(月)15:50 ID:sbuHPDV5(2/2) AAS
>>12
やっぱオカズは丹精込めた手作りに限るな
作者名をクリックして異常な数作っている奴は地雷と見ていいな
14: 2023/11/20(月)15:54 ID:vnkKsbfp(1) AAS
たきなちゃんは良かった
15
(1): 2023/11/20(月)16:49 ID:BMqSX6W8(1) AAS
lora学習するときのベースモデルはNAIでいいと言う記事を見たんですが、どのファイルのことわからず…
nai.ckptで検索して出てくるやつで大丈夫ですか?
16
(3): 2023/11/20(月)17:22 ID:8qX90MZH(1) AAS
すみません、初心者なんですが、実写系の女の子の画像を作りたいと思っています。
1111を入れたところ、チェックポイントにv1-5-pruned-emaonly.safetensorsというのが入っていました。
本を読んでv2-1_768-ema-pruned.safetensorsというのを入れたのですが、
実際に画像を生成してみると、v1-5のほうは写真に近い雰囲気になるのですが、v2-1のほうは絵みたいになってしまいます。
チェックポイントのバージョンが新しければいいってものではないのですか?
17: 2023/11/20(月)17:32 ID:Rwj+1Eff(2/3) AAS
>>15
その記事貼ってくれないと判断しかねる、けどNAIってことは二次元絵かな
NAIってのはNoveAIの略、最近v3が話題になってるやつね
ローカルSD界隈で使うときは1年前あたりに流出したモデルを指す

今時出回ってるwd1.5系モデルは大抵NAI流出物を元にして調整とマージ繰り返したもの(いわば盗品)
helloasuka出してあんな感じでアスカが椅子に座って足組んでるのが出るやつは全部それ
civitaiで言うと、sd1.5かつcheckpoint mergedはほぼほぼ

ぶっちゃけ最初はそこそこ有名なので好きなの選んだらいい、AOMでもAnythingでもなんでも
「モデル紹介/v1.x系」で検索してみて
18
(1): 2023/11/20(月)18:20 ID:PsdAHDf0(1) AAS
テンプレには追加されそうもないけどLCM Loraすごすぎる
19: 2023/11/20(月)18:29 ID:9JEr+I6n(1) AAS
速い以外のメリットがあまりなくデメリットがデカすぎる
20: 2023/11/20(月)18:38 ID:IvInm5ua(1) AAS
>>16
v1-5 と v2-1 は別モノです

詳細が一切分かりませんが状況から察するにベースは stablediffusion 1.5 と思われますので

2.5次元系が好み → chilled_remix
リアル清楚系が好み → yayoi_mix (V2.5)
その中間くらい → BracingEvoMix

このあたりのcheckpointを別途ダウンロードして生成されることをお勧めしめす
21: 2023/11/20(月)18:39 ID:7m6VM9Os(1) AAS
>>16
どんなひでー本掴まされたのかは知らんけどここを見る限りではプロンプトの影響が非常に大きいように思われる
外部リンク:michyo.net

[stable diffusion リアル系モデル] あたりで検索かけて比較してるものを見るなり
civitaiという総合サイトっぽいところでフィルタなり検索なりかけて好みのものを探すといい
22: 2023/11/20(月)19:05 ID:rVKNT+vH(1) AAS
webuiでchromeのハードウェアアクセラレーションを切ってみたら生成高速になった気がするんですが
みなさん切られてます?
23: 2023/11/20(月)19:34 ID:RVGENaZs(1) AAS
>>16
チェックポイントに2.1を使わせるということはソシムの本かな?
今の1111はインストール時に1.5を自動的にダウンロードしてくれるんだよね。ソシムの本はそうなる前のバージョンで書かれているはず

チェックポイントは新しいほどすべてがよいわけじゃなくて、バージョンごとに特徴があるという感じ
加えて各バージョンには互換性がなく、どんなプロンプトがよく効くかはバージョンごとに違う
互換性がないので、たとえば1.5用のLoRAは2.1では使えないしその逆もしかり

で、ちゃんとした絵が出ないのはたぶん出力する解像度が合っていないんじゃないかな
1.5は512×512ピクセルで生成するのが基本、2.1は768×768ピクセルで生成するのが基本だよ
24: 2023/11/20(月)19:46 ID:Ghhr+XTr(1) AAS
>>18
LCM Lora速!と思ったがCFG2とかじゃ使い物にならんな
この欠点をクリアすれば高い生成スピードだけで言えばグラボ無くてもかなり快適にはなるな
Hires x2も1/5くらいになったし
25: 2023/11/20(月)20:28 ID:zjM60325(1) AAS
マシンパワーが要らなくなる方向にも進化していくんだな
まだしばらくはパワー食うような方向で進んでいくのかと思っていたが
26: 2023/11/20(月)20:34 ID:isTifjjV(2/2) AAS
LCMの描写が駄目って奴もいるみたいだが
浮いたリソースで構図生成、画質向上を分離すればいいだけだな
27: 2023/11/20(月)21:33 ID:afy/+SMi(1) AAS
3090で7倍の速度か
4090並になるな
28
(1): 2023/11/20(月)21:35 ID:XKqBkYJB(1) AAS
マシンパワーも良いがガチャ回数が
少なくで済む最新のモデルも使っていけ
最新のモデルは手がキレイなのが出やすい
29: 2023/11/20(月)22:01 ID:3fkLH7tA(1) AAS
LCM導入したら速くて驚いたわ
RAMの節約は出来るが生成のスピードは速くはならないって奴がいたがそんな訳は無い
このまま進歩して来年には馬鹿高いグラボ買わなくても済むようになるかもな
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s