[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2023/12/06(水)01:27 ID:dxcNZol9(1) AAS
>>513
毎月4500円払える金持ちの人?
まあゲーミングPCを5年で減価償却とかんごえたらどっこいどっこいか。
mage.spaceはロリにはウルサイのが残念。
546
(1): 2023/12/06(水)02:24 ID:I0qjW2S6(1) AAS
>>544
1行が長くすぎて文字が小さくなって見えへんねん
547: 2023/12/06(水)10:14 ID:d4upRSRD(1) AAS
>>546
URLの一部NGで問題ない
548: 2023/12/06(水)12:03 ID:2ZrcOpmh(1) AAS
>>265
VAE変えたらどうだろうか
549: 2023/12/07(木)01:57 ID:9TG53uSv(1) AAS
モデル制作者「バージョン10できました♪」

ありがたいけどほんまに毎回違いがわからんのよ
何が良くなってるのかわからんし、画像によっては前の方がええやんてなるし
ほんまにアップデートしてくれるのはありがたいけども
550
(3): 2023/12/07(木)04:13 ID:XnhjR5Ez(1/3) AAS
最近急にStable Diffusion使ってるとWin11で無操作時〇〇分後にモニターの電源OFFが機能しなくなったんだけど
原因わかる人います?
具体的にはAUTOMATIC1111でタブ開いてる時のみ(Edge Chrome Firefox全部X)電源OFFにならない
Stable Diffusion本体起動したままでもタブを閉じると電源OFFされる。
寝る前とか外出時に大量生成仕込んで、終わったらモニター電源OFFって感じで使ってたんだけど
最近急に出来なくなってすげー困ってる。
ちなみにOFFが出来なくなった前後でグラボドライバーやWin更新、設定変更などは一切してない。
551: 2023/12/07(木)07:49 ID:M3n7nAEb(1/2) AAS
それ原因は他の常駐あぷりなんじゃねーの?
552: 2023/12/07(木)08:17 ID:K++HBTno(1/2) AAS
>>550
マウスのゴミ
553: 2023/12/07(木)08:24 ID:W7ocCMzE(1) AAS
>>550
1111ももちろん更新してないよね? 何だろうね
554: 2023/12/07(木)09:21 ID:KR1guB+L(1) AAS
>>550
なんか最近入れたプログラムが悪さをしているとか?
555: 2023/12/07(木)10:08 ID:XnhjR5Ez(2/3) AAS
まず常駐アプリとか他のUSB機器が原因とかは100%無しです。
書いてある通りAUTOMATIC1111でStable Diffusion起動している時のみ電源がOFFにならないだけで
そのタブさえ閉じれば以前と同じように問題無く動作しています。
(webui.batは起動したままでも影響無く、ブラウザでStable Diffusionを表示した場合のみ(表示だけして一切使ってない状態でも)OFFにならない)
Ver1.41と1,6をDドライブにインストールしており、どちらもここ最近、設定変更や拡張機能のインストール等は一切していません。
状況だけ見るとStable Diffusionをブラウザで起動していると何かしらが原因で(メモリアクセス等?)でアクティブ状態になり続けているから
電源OFFにならないって感じかと思っているんですが、タスクマネージャーで確認しても起動中→タブを閉じるで確認しても変化無く原因不明です。
556: 2023/12/07(木)10:15 ID:fIFfFJZp(1) AAS
じゃあブラウザが原因なんじゃねえの
ブラウザ入れなおすか使わなきゃいいんじゃねえの
いいかげんしつこいわ
557: 2023/12/07(木)10:18 ID:K++HBTno(2/2) AAS
お前のマウスに挟まった陰毛が微粒子レベルで揺れてるから
センサーが反応してモニタ電源落ちないだけだぞ?

はやく陰毛を除去しろ
558: 2023/12/07(木)10:33 ID:MSdg1aQK(1) AAS
>寝る前とか外出時に大量生成仕込んで、終わったらモニター電源OFF
まずこの時点で不可解すぎて草生える
559: 2023/12/07(木)10:48 ID:NS8WyNAT(1) AAS
手動で消せばいいじゃん
PCの前にいないのに終わるまでつけとく意味あんの?
560
(1): 2023/12/07(木)11:11 ID:rSBHPGlc(1/2) AAS
ControlNetでdw_openpose_full使ったとき
ポーズだけじゃなくて表情まで全部固定される
ポーズだけ効かせたい場合どうすればいいだろう?

商用利用するかもしれないからノーマルのopenposeは使いたくない
561: 2023/12/07(木)11:12 ID:gJr7sauy(1) AAS
確かにPCのスリープなら分かるがモニタなら手動で良いよな
562
(1): 2023/12/07(木)11:51 ID:o/K/K6cl(1) AAS
ブラウザを最小化するとモニタの電源はOFFになるね
563: 2023/12/07(木)12:27 ID:I5FnkKKc(1) AAS
>>562
質問者はそんな当たり前のこと言ってるんじゃねえんじゃねえの
564
(1): 2023/12/07(木)12:50 ID:BK4bzmnw(1) AAS
>>560
いったんdw_openpose_fullを実行して、顔も含めて棒人形のポーズを作った後で、Edit画面を開いて、
画面左の「Person1」の左にある「>」をクリックして、そこに出てくる「Face」の「X」をクリック
すると、編集画面から、お面みたいな顔部分が消えて、プロンプトで表情が指定できるようになる。
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*