[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2023/12/12(火)10:14 ID:YaZ54SWL(1) AAS
そもそもスレチ
ググって出たやつを使え
757(1): 2023/12/12(火)12:53 ID:sPHK5oFM(1) AAS
>>752
新規インストールを試してみました。LECOフォルダは作り直して以下を。
今version指定なしで入るxformers0.0.23にはtorch2.1.1+cu121が必要みたいです。
git clone 外部リンク:github.com
cd LECO
py -m venv venv
.\venv\Scripts\activate.bat
python.exe -m pip install --upgrade pip
pip install torch==2.1.1 torchvision --extra-index-url 外部リンク:download.pytorch.org
pip install xformers==0.0.23
省1
758(1): 2023/12/12(火)14:24 ID:Rh/L4cwz(1/2) AAS
そろそろsd1.5系からSDXLに移行するか〜ってモデル変えて今まで使ってたプロンプトで生成してたんだけど、破綻率高いしプロンプトもあんまり反映しません。
解像度1024x1024でやっても変わらないんですけど何か設定いじらないといけないとかありますか?
VRAM12GBあるのでスペック的には足りてると思うんですが・・・
759(1): 2023/12/12(火)14:27 ID:gtbtlKRE(1) AAS
>>758
1111の話だよね
VAEをXLのにしてる?
そのほかにも設定もれがあるかもしれないから、webuiの画面キャプチャを見せてくれると話が早いかも
あとSDXLはFooocusがお手軽でいいよ
760(1): 2023/12/12(火)14:37 ID:EGVAshtg(1) AAS
自分でもよくわかってないまま使ってるから事例がないかだけ聞きたいのだけれど(詳しいこと聞いても自分で理解できる気がしない)。
画像生成中に停電して、復帰後から生成結果がおかしくなったのだけど停電が原因で生成結果変わることある?
おかしい状況:同一のモデルや数値設定で緩めのアニメ調から濃いめのnovelAIでの生成結果みたいになった
試したこと:SD自体の再DL、使ってるモデルの再DLして全く新しい状態にしたりもしたけど変わらず
761: 2023/12/12(火)14:58 ID:Rh/L4cwz(2/2) AAS
>>759
ありがとうございます!
あーVAE弄り忘れてます…
都度変えるのは忘れそうになるのでfooocusデビューすることにします!
>>760
停電は無いけど、生成中にwindowsが再起動してしまうことがあってモデルデータが破損することはあったよ
修復しようとしたけど、内部のデータもどっかしら破損してるみたいで復旧できなかったのでSD入れ直したよ
762: 2023/12/12(火)15:07 ID:jkKPeQnD(1) AAS
変わってしまったという前後のpnginfo付きの画像を上げれば誰か検証してくれるでしょ
同じ設定(勘違い)なんてよくあるし
763: 2023/12/12(火)15:58 ID:afQ0o6cB(1) AAS
モデル名とプロンプト、その他設定を書いてみたら?
どんな画像がでたら正解か教えてあげるよ
764: 2023/12/12(火)16:41 ID:rRajTh70(1/2) AAS
>>752
うちもxformers付きで動くようになったわ
765: 2023/12/12(火)18:57 ID:6+3tvPvT(1) AAS
fooocus、軽くていいんだが、1111とパラメータを同じに設定しても顔が再現しないんだよな。styleが影響しているのかもな
766: 2023/12/12(火)20:17 ID:/ljDZKOH(1) AAS
foocusのスタイルの中身はpromptのテンプレだから、JSON触って空スタイル作らんと再現性ないよ
767(1): 2023/12/12(火)20:23 ID:NE5HCDIm(1) AAS
今ってxformers必要だっけ?
な他の速いのを使っていたような…
768(2): 2023/12/12(火)20:58 ID:rxNhGLmL(1) AAS
何日間か全裸画像ばかり生成し続けていたら裸とはエロとは何なんだろうか……とよく分からなくなってきた
769: 2023/12/12(火)21:47 ID:laytNthk(1) AAS
3060以上のGPUならxformers使っても速度は変わらなくて
生成画像は安定するって聞いた事があるかな
俺はそれを鵜呑みにしてxfromersは使ってない
(ちな3060Ti)
770(1): 2023/12/12(火)22:41 ID:B8XjG9dU(1) AAS
>>731
JpgDiet1.0.4.0.zip
Promptの情報を残しながら、pngからjpg変換をマルチタスクでゴリゴリ【上書きで】行うツールを更新しました。お試し下さい。
PNGファイルの自前解析に対応してDLLを削除、また日本語のPromptにも対応。
外部リンク:mega.nz
771: 2023/12/12(火)23:12 ID:fg4GuLZP(1) AAS
opt-sdp-attentionで良いんじゃないの?
772: 2023/12/12(火)23:29 ID:rRajTh70(2/2) AAS
xformersは速度的な優位はもうないらしいが、メモリ使用量の削減には役に立つそうだ
同一画像が作れない件も改善はされている(まったく同じものが出るとは言っていない)
773: 2023/12/13(水)01:28 ID:xW5fTX9J(1) AAS
>>757
うわあああああ!!動きました!!
ここ3日間、何度再インストールしてもエラーが出て実行できず、比喩じゃなくて本当に涙目になってもう諦めようとしてた所でした!
わざわざ新規インストールまで試していただいて、心から感謝してます!
もう本当に本当にありがとうございます!!
774: 2023/12/13(水)02:38 ID:rys4ZWZ/(1) AAS
>>767
Lcm-lora?
775: 2023/12/13(水)07:08 ID:LXtgitym(1) AAS
Stable DiffusionってWSL2のdocker使えば、マルチGPUで動くのか
外部リンク:github.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s