[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2023/11/22(水)13:13:10.35 ID:t4GUd29o(5/8) AAS
あぁ下のか
変なおじさんのページになったが
154(1): 2023/11/22(水)13:25:59.35 ID:tl02XMet(7/17) AAS
結局LCMはクオリティは気にしないアプ助もあんましない人と
リアルタイム生成民が褒めてるだけで結論か
212: 2023/11/22(水)14:57:08.35 ID:ccgf9uft(4/4) AAS
高速化がプロンプト開拓の要だよ、毎ターン5分もかかってたら流石にやる気を無くす
その点LCMは汎用性あって伸び代も最強でまだ使える部類
構図改善、品質改善のアダプターを増設した次世代設計の基本モデル開発が待たれる
320: 2023/11/25(土)01:47:53.35 ID:0GmFZiBb(1) AAS
civitai眺めたりなんjで貼られるのみてよさげなの探してる
502: 2023/12/04(月)15:20:54.35 ID:sxZHG8Mt(1) AAS
スマホで見てるバカなんているの?
627(2): 2023/12/09(土)16:46:24.35 ID:EbdFexSM(1/6) AAS
LCMの良し悪しは、絶対値もあるかもしれんが
個人ベースで考えれば相対値でしょ
なので1枚出してどっちかは意味ないと思うよ
自分が出せる絵の80%しか出せないならやっぱしょぼい
674(1): 2023/12/09(土)20:45:07.35 ID:cT3FVPkf(1) AAS
さも荒らし対策しますみたいな自治厨のこいつらが一番荒らしてね?
ID:l57jy3Hw
ID:QpBf3JEZ
739: 2023/12/11(月)15:51:28.35 ID:vibc9n+I(4/4) AAS
>>738
試してみました、バケツ塗りで色置いただけでもクオリティ上がりました
スクリブラーみたいにある程度色を置いた方が綺麗に出るんですね
824(1): 2023/12/15(金)00:14:22.35 ID:aP6NCi1E(1/2) AAS
Comfy UI にCustam Scriptを入れると、KS Advance上で右クリックから
set denoiseという項目でdenoise(set denoise)を指定できますよね
ノードの数値がsteps 30、end at step 20 だとして、デノイズを0.2くらいにしたいのですが
set denoise のHow many steps do you want? とHow much denoise?の数値はどうすれば良いですか?
stepsを30、denoiseを0.5と指定するとstart_at_stepが30と書き変わるのですが
これで生成を試しても一面グレーの画像が生成され駄目でした
961(1): 2023/12/22(金)14:46:03.35 ID:WCuIa5Ix(3/13) AAS
>>954
いったんi2iへ移行したあと画像を拡大したいときは、i2iでアップスケールすればいいんでは
Tiled diffusionとControlNetのTileで拡大するとか
971: 2023/12/22(金)20:17:26.35 ID:WCuIa5Ix(7/13) AAS
970か、スレ立てます
もうワッチョイありでいいよね
反対してるのは1人くらいだし、その1人の荒らしを防げるんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s