[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 2023/11/21(火)11:52:35.96 ID:+uFKqHtb(1) AAS
NAI3以上のベースが無いと満足できんやろな
256
(1): 2023/11/23(木)00:50:10.96 ID:JPMxDxLO(1/2) AAS
>>254
多分FlashAttention-2じゃないですかね
275: 2023/11/23(木)15:35:58.96 ID:vM6zBQls(1) AAS
linux + ROCm-5.7.1 + Radeon RX 7900 XTX の環境にFooocusをインストールしてみました。
外部リンク:github.com
こんな感じで生成出来ます。
画像リンク[png]:i.imgur.com

ペイントソフトのkritaでもAI生成出来ました。
画像リンク[png]:i.imgur.com
438: 2023/11/30(木)02:18:37.96 ID:JHCoNnnp(3/4) AAS
マルチモニタの画面にはほかのソフトの情報表示してて、それは別で使うので消すわけにはいかない
webuiのt2iは常に視界に入れておきたい
645
(1): 2023/12/09(土)17:15:19.96 ID:AKeXzcyx(1) AAS
外部リンク:majinai.art
こいつが言うにはこれが美麗なのか

笑う
665
(1): 2023/12/09(土)18:31:21.96 ID:QpBf3JEZ(3/4) AAS
>>663
既存の「stable-diffusion-webui」フォルダはリネームすれば残しておいても大丈夫
あとはgit cloneからインストールし直して、元のフォルダから必要なものをコピーしてくればいいです

webui-user.batはコピーしてくればいいけど、いい機会なのでオプションを見直したいところ
modelsフォルダやoutputsフォルダはサイズが大きいだろうから、コピーじゃなくて移動しちゃった方がストレージの容量的にいいかも
styleはインストールフォルダのルートにある「style.csv」をコピーしてくる
各種の設定はやはりルートにある「ui-config.json」と「config.json」に書かれているけど、そのまま持ってくると問題が起きそうだから、WinMergeで元のと新しいのの差分を比較しながら必要なところだけ新しい方へ転記するのがおすすめ
拡張機能もインストールし直すのがいいかも。ただしControlNetのモデルは再ダウンロードが大変だろうから元のフォルダから移動でいいでしょう
あとはembeddingsフォルダとlogフォルダの中身が必要そうならコピー/移動してくればよい
こんなところかな?
861
(1): 2023/12/17(日)17:32:21.96 ID:ESGPiXEL(1) AAS
>>855
読んでもナンノコッチャ伝わらんがとりあえず1.7にするのは止めておこうと思ったw
920: 2023/12/19(火)16:27:31.96 ID:cXELGgL8(1) AAS
>>915
SDXLだとアプスケ8000x6000とかでも、全く問題無いよ
926: 2023/12/20(水)07:46:03.96 ID:BddvcC6m(1) AAS
どっちも最新で起こるなら騒ぎになってるだろうから、おま環だろうとは思ってたけどブラウザ拡張か
しかしCNだけピンポイントとかわかるわけがない、よく見つけたなぁ
Manifest V3移行ってなってるね

問題起きても別ブラウザで試そうとはなかなかならないんだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s