[過去ログ] 【StableDiffusion】AI画像生成技術17【NovelAI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2024/02/09(金)21:58 ID:hRluQIbj(1) AAS
エアプのも程があるだろ…
687: 2024/02/10(土)00:52 ID:QJco/2qA(1/2) AAS
forgeまだ触ってないんだけど少ないVRAMで動作するって事は24GBとかあれば高解像度で同時8枚生成とか余裕なんだろうか。
恩恵が低VRAMしかないのか気になる。
688: 2024/02/10(土)01:35 ID:sHfY0nZ4(1) AAS
4090なら速度は微増だったかな
689: 2024/02/10(土)03:09 ID:QJco/2qA(2/2) AAS
ありがとう、微増かぁ。
実際のところ低VRAMで生成出来る改善が進んでるから将来的にはVRAMよりGPU性能が一番大事、とかになるのかな?
まあ性能良いグラボはVRAMもそれなりに積んでるからあんまり変わらないか。
一部の上位グラボよりVRAM積んでるから下剋上してるのが無くなるくらい。
690(1): 2024/02/10(土)07:55 ID:zkV2am1a(1) AAS
だから4060Tiの16GBにするか、12GBの4070にするか悩ましい
今3060だから電源そのままで考えるとね
691(1): 2024/02/10(土)08:48 ID:D//tMizH(1/2) AAS
真面目な話、4070が選択肢に入るならあと数万積んで悩みが消え去る4070TiSって選択肢もあるのでは
PL80とかで使えば電源650W辺りでも余裕っしょ
692: 2024/02/10(土)09:48 ID:tHHlh9JW(1) AAS
いやもう
実写をAIで脱がせよ
簡単だし無料だし
外部リンク[193]:catxing.com
693: 2024/02/10(土)10:14 ID:cGTZUsqg(1) AAS
>>690
いま使ってるマザボはPCIe5.0 x16対応?
694(1): 2024/02/10(土)11:30 ID:KkHkSchN(1) AAS
>>691
ヒント:補助電源のケーブルは8Pin1本
695: 2024/02/10(土)13:11 ID:ZdiF18fH(1) AAS
勢いで4080を買ったら650W電源のPCI-Eケーブルが足りないのに気付いて850Wに買い替えた
696: 2024/02/10(土)14:00 ID:D//tMizH(2/2) AAS
>>694
なんのヒント?
今時の650W以上の電源なら6+2pin2本以上付いてるし、2本付いてないような古い電源なら買い替えたほうが良い
一応言及しとくと4070の推奨電源は650W以上なので4070を検討してるなら650W以上の電源搭載は前提とし、価格コム調べで現行650W以上の電源のうち6+2pinが1本以下の製品は0
697: 2024/02/10(土)14:33 ID:5TVYYDz4(1) AAS
勢いで3090ti買ったらケースと電源新調する事になった
698: 2024/02/10(土)17:32 ID:hP/vuW83(1/2) AAS
電源とケースはマザーやCPUより長く使えるからいい奴にしておいた方がいい
ケースケチるとPC内がクッソ暑くなってパーツに累積ダメージ、結局出費がかさむ
699: 2024/02/10(土)19:10 ID:e2wcL9j0(1/2) AAS
AIの学習って、まだ正方形の画像じゃないと出来なかったりする?
700: 2024/02/10(土)19:30 ID:35loRE0z(1) AAS
学習はできるんじゃないっすか?長方形のモデルがあれば
今正方形しかだめっていうなら正方形以外のモデル作ってる人いないってだけで?
全然しらんけど
701: 2024/02/10(土)20:03 ID:hP/vuW83(2/2) AAS
いやかなり前から正方形以外でも学習できるけど・・
少なくともkohya_ssでは、
細長い画像だと、長辺の長さが長くなるように自動的に学習サイズをリサイズ適応させる。
たとえば正方形は512*512までだが、細長い場合700*350とかのサイズで学習される。(この数値は適当なうろ覚えなのであくまで例え話)
だから、学習解像度が512*512でも実際に用意する教師画像はもっと大きな画像にしておかないと、せっかくの演算力が無駄になる。
余りデカいとエラーになるから4000ピクセルとかそんなでかい画像にしないようにな
あと注意点として、学習時のバッチは同じサイズの画像でないと1バッチでまとめて学習出来ないため、
「サイズが違う画像を、1ピクセル単位で全部別サイズとして扱う」場合、学習の効率が非常に悪い。
そのため適当なステップでトリミングしてからリサイズされる。
このステップ値はユーザーが設定できるが
省2
702(1): 2024/02/10(土)21:19 ID:e2wcL9j0(2/2) AAS
やっぱ進化早いですね、ありがとうございます
昔、1回dreamboothでやってみたんですが大変過ぎて、
例えばフォルダごとに食わせられればかなり楽になりそうだなって思って
これって基本モデルを作るんじゃなくて、LORA作っていくものなんです?
例えば基本モデルはerosmix使って
絵柄のLORAと体位のLORAとキャラのLORAをporomptに入れてみたいに
703: 2024/02/10(土)22:02 ID:HW/3GL3Y(1/3) AAS
久々来たらわけわからん争いしてたんやな・・・・・・・
場所によって情報格差凄いのヤバいわマジで
1つの場所にこだわってるとマジで終わるんだな今の時代
704(1): 2024/02/10(土)22:05 ID:HW/3GL3Y(2/3) AAS
>>673
このレスとかマジでやばすぎる
騙される馬鹿は極小だろうけど、今の時代の特にAI画像生成黎明期に書籍で情報得るとか自殺行為だろ
殺人レベルの犯罪だろ
人生マジで変わるぞほんとに
705: 2024/02/10(土)22:10 ID:TDldFHVQ(1) AAS
論文とかどうすんだ。査読に早くて3ヶ月、実際に掲載されるまで更に3ヶ月。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s