[過去ログ] 【StableDiffusion】AI画像生成技術17【NovelAI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 2024/02/10(土)19:30 ID:35loRE0z(1) AAS
学習はできるんじゃないっすか?長方形のモデルがあれば
今正方形しかだめっていうなら正方形以外のモデル作ってる人いないってだけで?
全然しらんけど
701: 2024/02/10(土)20:03 ID:hP/vuW83(2/2) AAS
いやかなり前から正方形以外でも学習できるけど・・
少なくともkohya_ssでは、
細長い画像だと、長辺の長さが長くなるように自動的に学習サイズをリサイズ適応させる。
たとえば正方形は512*512までだが、細長い場合700*350とかのサイズで学習される。(この数値は適当なうろ覚えなのであくまで例え話)
だから、学習解像度が512*512でも実際に用意する教師画像はもっと大きな画像にしておかないと、せっかくの演算力が無駄になる。
余りデカいとエラーになるから4000ピクセルとかそんなでかい画像にしないようにな
あと注意点として、学習時のバッチは同じサイズの画像でないと1バッチでまとめて学習出来ないため、
「サイズが違う画像を、1ピクセル単位で全部別サイズとして扱う」場合、学習の効率が非常に悪い。
そのため適当なステップでトリミングしてからリサイズされる。
このステップ値はユーザーが設定できるが
省2
702(1): 2024/02/10(土)21:19 ID:e2wcL9j0(2/2) AAS
やっぱ進化早いですね、ありがとうございます
昔、1回dreamboothでやってみたんですが大変過ぎて、
例えばフォルダごとに食わせられればかなり楽になりそうだなって思って
これって基本モデルを作るんじゃなくて、LORA作っていくものなんです?
例えば基本モデルはerosmix使って
絵柄のLORAと体位のLORAとキャラのLORAをporomptに入れてみたいに
703: 2024/02/10(土)22:02 ID:HW/3GL3Y(1/3) AAS
久々来たらわけわからん争いしてたんやな・・・・・・・
場所によって情報格差凄いのヤバいわマジで
1つの場所にこだわってるとマジで終わるんだな今の時代
704(1): 2024/02/10(土)22:05 ID:HW/3GL3Y(2/3) AAS
>>673
このレスとかマジでやばすぎる
騙される馬鹿は極小だろうけど、今の時代の特にAI画像生成黎明期に書籍で情報得るとか自殺行為だろ
殺人レベルの犯罪だろ
人生マジで変わるぞほんとに
705: 2024/02/10(土)22:10 ID:TDldFHVQ(1) AAS
論文とかどうすんだ。査読に早くて3ヶ月、実際に掲載されるまで更に3ヶ月。
706: 2024/02/10(土)22:11 ID:HW/3GL3Y(3/3) AAS
じゃあ一生論文だけ読んでなよ馬鹿じゃないの
707: 2024/02/10(土)22:26 ID:T/5tlQJc(1) AAS
自分はDiscord, Element.io, Noteから情報収集してるわ
5chは正直チャット枠として使って話半分で見てる
708: 2024/02/11(日)01:16 ID:XG9sSPXD(1) AAS
新しいAIやモデルが出てるのに技術スレも研究スレも伸びないし
ほとんどのCG板民は飽きてるんだろうな
まあ、元々素人の創作なんて所詮ただの自己満足だし飽きたら終わり
709: 2024/02/11(日)01:46 ID:pD3peS5+(1) AAS
>>702
Loraは複数適用できるんで上のやり方でいいですが沢山入れると干渉して絵が崩れたり効果が無くなったりするので
強度調整したりControlNet併用したりですね
モデルのファインチューニングってのもよく聞くけど実際何やるのかわかりません
710: 2024/02/11(日)07:49 ID:qx4DjqKC(1) AAS
forge
711(1): 2024/02/11(日)08:11 ID:5D4U1fAV(1) AAS
クリックひとつで絵が出るのになれちゃたら創作意欲
なんてもんは減衰する奴のが多いだろうよ
712: 2024/02/11(日)09:13 ID:OOsqhOBH(1) AAS
リアル感が有るちょいブサをAIで脱がせよ
簡単で無料だし
2chスレ:pinkqa
713: 2024/02/11(日)13:30 ID:we+YD9fv(1) AAS
まだこんな低レベルの事言ってる奴いるのかよ
714: 2024/02/11(日)21:24 ID:US9wROyw(1) AAS
>>704
生成黎明期←平成31年には既に実装が終わっていて法律的な検討まで済んでいる技術だよ。
キーワードは「創作的加筆」
715: 2024/02/12(月)14:08 ID:aIzfL0JX(1) AAS
面倒くさくて今更forge入れてみたけどこれはヤバいな
4070Tiををsuperにしようかと思ったけど必要なくなった
716: 2024/02/12(月)20:09 ID:7WmhCAcW(1) AAS
スペック低い程速くなる
6GB vram などのそれほど強力ではない GPU を使用する場合、推論速度 (it/s) で約60 ~ 75% の高速化が期待できる
8GB vram などの一般的な GPU を使用する場合、推論速度 (it/s) で約30 ~ 45% の高速化が期待できる
24 GB vram を備えた 4090 などの強力な GPU を使用すると、推論速度 (it/s) で約3 ~ 6% の高速化が期待できる
717: 2024/02/12(月)20:43 ID:B5SGg1nN(1) AAS
Novel AIであらかじめ入力しておいたAのシチュ→Bのシチュ→Cのシチュ…って感じで自動生成してくれるツールってないだろうか
CG集みたいな感じのを自動で作ってもらってシコりてえ
718: 2024/02/12(月)21:37 ID:Vn/Y821i(1) AAS
forgeは1枚ずつ出すのは速いけどバッチサイズ増やすとあんまり1111と変わらない気がする
719: 2024/02/12(月)21:43 ID:0dqObEgm(1) AAS
フォージ数時間目を離すと更新されてるからヤバイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s