[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2024/11/25(月)20:22 ID:b2BZZNb0(1) AAS
>>844
まな板を学習しまくればいい
お姉さんで貧乳って同人ですらあまり存在しないけど
そういうのが、売ってる同人誌よりも大量に作れるのはありがたい
847: 2024/11/26(火)18:53 ID:o1LZvHsw(1) AAS
先週あたりからやたらPCの起動・動作が重くなって、毎日生成で酷使してる自覚はあったから泣きながら受け入れてたんだけど、
logフォルダとやらに5万枚のpngが保存されてることに気づいて全部削除したら往年の素早さを取り戻してくれた。
outputs以外にも画像保存されてたのかよ、騙された!
848: 2024/11/26(火)23:27 ID:7PSjoCIL(1) AAS
AIなんだから真似ごとなんてすぐできると思ってたんだけど
SD側の人達がいまだにNAIをまともに再現しようと色々モデルだしておきながら未だにそれができてないのって何か理由あるの?
なんか学習したらいいだけじゃない問題があったりする?
849: 2024/11/27(水)00:13 ID:cqcwDVIq(1) AAS
SD側ってのがどういう意味かわからんが、それがチビタイに山と上がってる個人の作った微調整モデルのことを意味しているなら、単純にリソースの問題という一言に尽きる
だから企業がジャブジャブリソース投入したと思しきイラストリアスはかなりいい線行っているし、先駆者のponyもかなりリソースぶっ込んでるし、NAIもバージョンゴンゴン上げてるからなかなか追いつけんし
あとNAIは元々小説系のAIがベースにあるから、TTL系の作り込みがやっぱ、ぱないのもデカい
850: 2024/11/27(水)02:55 ID:SsgsprzK(1) AAS
NAIはトレーニングに数千万とかかけてるからな
851: 2024/11/27(水)12:09 ID:T+YrJGPz(1) AAS
SD webuiを動かしているPCがぶっ壊れた
SDをインストールしていたHDDを新しいPCに繋いで実行しても
Fatal: detected dubious ownership in repository
が出て動かない
最初からインストールしないと駄目なのかと思ったが、
SD webui のフォルダーのプロパティのセキュリティの詳細設定で
所有者をWindowsにログインしているユーザーに変更したら
(サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換えるのチェックも)
したら動いた
852: 2024/11/29(金)03:47 ID:lXJWLvK6(1/2) AAS
comfyuiをローカルで起動して、GPUだけリモートさせたいけど無理っぽいのかな
vast aiってやつで仮想サーバー上でconfyui起動させて触ってるけど
当然サーバー上に画像が保存されていくからめっちゃ使いにくい
853: 2024/11/29(金)05:22 ID:6ajTOLzN(1) AAS
ワイはSDだけどトンネリングしてリモートでGPU使ってるから同じようなことはできるんじゃないの
サーバー側がLinuxで生成されたファイルを直接触りたいならsambaとかで共有する必要はあるだろうけど
854: 2024/11/29(金)16:15 ID:lXJWLvK6(2/2) AAS
その共有にちょっとの数秒だけどラグがあるのがなぁ
i2iとインペイントで修正しまくるから、生成されたらポンってエクスプローラで見れて3Dペイントで書き足したりしたいんよな
855: 2024/11/29(金)22:11 ID:jV2iUmo0(1) AAS
25GBのNICとスイッチ買えばいいじゃない
856: 2024/12/01(日)16:12 ID:AGX26X9t(1) AAS
質問スレがカオスになってる・・・なんか凄いのが別々に2人
857
(1): 2024/12/01(日)19:46 ID:lFnn8hhq(1/2) AAS
FLUXの22GBある一番でかいモデルがメモリ32GBじゃ読み込めなかったので48GBに増設したら読み込めた
めでたしめでたし
858: 2024/12/01(日)20:00 ID:lFnn8hhq(2/2) AAS
サイズ半分のモデルと全く同じ設定で生成時間1.5倍になるけど、クオリティ高いわ
失敗だったらどうしようかと思ってたけど思い切って増設してよかった
859: 2024/12/01(日)22:34 ID:R+OJPmQ2(1) AAS
イラストリアスの派生系、えっちなイラストだとほとんど破綻しないのすげえなあ
やっぱ人体はエロをちゃんと学習させるべきだ
860
(1): 2024/12/01(日)22:47 ID:Mj3/0/X1(1) AAS
>>857
こちらはRTX3060でvram12GB,メインメモリ32GBで flux1dev、fp8で普通に動くけどfp8→Normalにするだけで激重になる。
Normalのが顔綺麗なのでメイン48で激重解消されるなら増設したくなる
861: 2024/12/02(月)07:56 ID:LLMHpgGu(1) AAS
>>860
うちの環境だとメインメモリ上38GB位で、生成の最後にポンポンと2度47GB位に上がる
なので結構ギリギリ
お金に余裕あれば64GBをお勧めする
862: 2024/12/02(月)22:51 ID:eeVc2JrW(1) AAS
ブラックフライデーでCrucial 32GB2枚組を15000円で購入しました
863
(3): 2024/12/04(水)13:36 ID:EkNNjKI1(1/2) AAS
CFDのメモリを32GB(6800円)積んでるけど64GBにしたい。
メーカーによって結構値段に差あるけど、同じCFDのやつでいい?
別のメーカーのほうが性能がいいとかあるんだろうか。
864: 2024/12/04(水)14:43 ID:DiFkfk5V(1) AAS
>>863
性能差が無いわけじゃないけど、普通は気にする必要ない
問題は信頼性
CFDなら問題ないんじゃないかな
865: 2024/12/04(水)14:58 ID:sE1sqzFc(1) AAS
メインメモリが圧迫していくのってvramが足りてなくて退避先として使われてるって感じなんですかね?
Fluxの推奨vram24GBって実質あれしかないじゃんよ…
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s