[過去ログ]
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23 (1002レス)
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/01(水) 10:55:51.20 ID:a4gFYr4s TaggerとかDatasetTagEditorとか、他にもツールはあるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/01(水) 11:48:57.33 ID:6uw/Wg04 >>205 調べたらTaggerに出てほしくないタグ打ち込む場所あったのな。すまん解決した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/01(水) 12:28:54.25 ID:sWEJrBQD つか去年の制作記事を参考にするなせめて2ヶ月内にしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/01(水) 13:52:56.18 ID:qb+n8WZI 日進月歩な分野だもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/01(水) 19:25:01.90 ID:gfS+vs8t 生成や学習に勤しんでいると新しい技術動向に追いつけないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/02(木) 14:18:28.25 ID:c4GJ0Qel 乱立でやられそうだし上げとくか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/02(木) 20:30:41.32 ID:ho8TQ7VS 乱立収まらんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/03(金) 09:07:52.91 ID:JGLkft5P LoRA作る時のキャプションで漠然系のワードは残していいて解説してるとこが多いけど例えば1ガールとか背景系以外にも上半身とか下半身とかこういうのも放置でええの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/03(金) 09:33:54.27 ID:spR7oCF7 そこらへんのタグは消さずに残さないと自由度が下がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/03(金) 15:11:39.94 ID:8EVy54GT 今だとtaggerは何を使うのが良いんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/03(金) 15:42:15.47 ID:2w0XBJET 自分がlora作るモデルによって 変えたほうがいいのかなって思ってたけど 単純に新しいの使うものなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/03(金) 20:51:42.70 ID:kYqO5ezL SDXL環境を別に構築したんだけど モデル変更したときにボタン押さずに自動で読み込むのって設定でどうするの? 意外と細かいところが忘れてる・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/03(金) 21:29:16.72 ID:lZBW0zRp 同じ人が作った芸能人顔Loraでも、 ある程度どんな条件でもピチッとキマってその人だな、ってわかる芸能人と、 何回も生成して極稀にしかキマらず大抵出来損ないのマネキンみたいになる芸能人がある 人間の顔って不思議 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/03(金) 22:14:19.81 ID:+d0Mwaqe >>216 png infoから送ったりするときの話なら、settingsのInfotextの >Disregard checkpoint information from pasted infotext > (when reading generation parameters from text into UI) のチェックをOFFかな ここらデフォで使ったことしかないんであんま知らんけど、無視する項目も下で選べるみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/04(土) 00:41:29.33 ID:cJxbQ2mP >>218 いや、送る時ではなく単に左上のcheckPointやVAEで プルダウンから選択した後にデフォルトは青いボタンを押さないといけないけど、 自動的に読み込んでくれるようにしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/04(土) 01:05:13.81 ID:6UAcJY2u Hyper-SD XLをLORAフォルダに入れたのですが表示されません 他に何か必要なのでしょうか?Forgeを使っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/04(土) 06:55:48.47 ID:mwPMv1Tc 適応できるCheck Pointの選択と再読み込み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/04(土) 10:20:25.97 ID:56hPJNLM SDで生成したものではない画像を高解像化する場合(昔の写真をきれいにしたいなど)、GigapixelみたいなAIソフトを使った方がよいのでしょうか? 教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/04(土) 11:28:47.36 ID:mwPMv1Tc 高解像度化っていっても再描写だから別のなにかに変質してしまうけど用途的に問題なさげ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/04(土) 12:41:49.24 ID:56hPJNLM ちょっと言葉が間違っていたようです ピンボケ解消の方が正しいかも 画質わるいなーって画像の画質をよくしたい 「SD 高解像化」で調べるとSDで生成した画像ありきのやり方しか出てこないので たとえば自分で撮ったスマホの写真の画質をあげる、みたいな用途です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/224
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 778 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*