[過去ログ] 【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart164 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: (ワッチョイ 42cd-6gP7) 2024/11/21(木)13:29 ID:rebv+Buh0(1) AAS
差別化のためにソフトウェアでナーフしてるって感じなのかな…
いいペン選べるとなったら、たとえ13インチでもフルラミネーションディスプレイのワコムワン選ぶ人が増えそうなのに😢
512: (ワッチョイ 1232-1/uV) 2024/11/21(木)13:53 ID:nC0CcEdw0(1) AAS
ほんまなんでそこ差別化するのか分からんわ
せめてプロペン2使えるだけでも売り上げ全然違っただろうに
513: (ワッチョイ 67a6-+UuS) 2024/11/21(木)14:44 ID:06xWZRgu0(1) AAS
けど廉価版はぶっちゃけ値段なんだし最新版は完全に値付けを間違えてるな
ペンやフルラミや解像度を全部妥協しても安ければブランドの力で売れていたのを軌道修正して高くなってたら意味がないと言うか
転職サイトのOpenWorkの口コミなんか見てると職場環境は良くても、上層部が市場を理解してないのがなんかヤバいわね
514: (ワッチョイ 3bda-Qu57) 2024/11/21(木)16:27 ID:F4Vm8LTz0(1/2) AAS
多分12インチ版を従来のOneの置き換えで13インチはタッチ機能を売りにしたかったのかなと思わなくも無い
中華だと12インチもそれなりに売れてる様に見えるからね
でも中華でも12は激安市場向けであって主流じゃ無いんだよ
もちろんその12を買う層にとってはOne12の価格は全く対象外
515(1): (ワッチョイ 179f-zuJ2) 2024/11/21(木)18:42 ID:cYVmT/ZY0(1/3) AAS
今どきは小学生がお絵描き+PC習熟のセットで液タブ買うからな
Amazonとか楽天のレビューでも小中校生に買い与える親のレビューがほんと増えてる
そしてPCも一緒に買うって層はPCにコスト掛けてくるから液タブに回す金はそんなに多く出来ないという
516: (ワッチョイ df3b-DTC5) 2024/11/21(木)18:49 ID:xaUZAN5R0(1/2) AAS
Wacom Oneの意味がわからないのはほかに、
One By Wacomでもできる筆圧の詳細設定がわざわざ塞がれているところだな
7段階スライダーの硬さ設定しかできないようにされている
初心者舐めてる仕様なのかな
517(1): (ワッチョイ 5f01-BNfw) 2024/11/21(木)18:57 ID:fvQEoObn0(1) AAS
>>515
ほんとかよ
518: (ワッチョイ 179f-zuJ2) 2024/11/21(木)19:06 ID:cYVmT/ZY0(2/3) AAS
>>517
ほんとだよ
特に楽天はクリスマスや誕生日あたりでのプレゼントでというケースが多い
519: (ワッチョイ 3bda-Qu57) 2024/11/21(木)19:36 ID:F4Vm8LTz0(2/2) AAS
子供に買い与えてから別途PCが必要なことに気づく親御さんももはや風物詩
タブレット=大きなスマホだったり電子書籍端末だったりの独立端末イメージが大きいんだろうな
520: (ワッチョイ 6bac-xrG6) 2024/11/21(木)19:52 ID:WcjNW2DG0(1) AAS
13インチとか3万以下当たり前のようにあるしな
ゲーム機より安い
521(1): (ワッチョイ 0663-QR+Q) 2024/11/21(木)20:31 ID:1/F7Q9KZ0(2/2) AAS
タブレットって呼ぶからアカン
ペンディスプレイって呼べば誤解する人は減る、かもしれない
522(1): かえ (ワッチョイ 67e1-Gpj1) 2024/11/21(木)21:18 ID:3yDFZvG70(1) AAS
ワコムは来年三月までに今のラインナップを一新するんだろ?
じゃあ俺はそれまで貯金して待つよ
iPad欲しいけど我慢する
523: (ワッチョイ df3b-DTC5) 2024/11/21(木)21:24 ID:xaUZAN5R0(2/2) AAS
前は旧Wacom Oneが一番売れてたけど
今はArtist 12セカンド豪華版がずっと尼で一番売れてる液タブだもんなぁ
524(1): (ワッチョイ 1735-zuJ2) 2024/11/21(木)22:14 ID:cYVmT/ZY0(3/3) AAS
>>521
大手の量販店でも誤解招くような表記してるところがあるからなあ
例えばビックカメラの2024年版ペンタブのおすすめ20選って記事だと
>板タブは正式名称を「板タブレット」といい、ディスプレイ非搭載のペンタブレットを指します。
>液タブは正式名称を「液晶タブレット」といいます。本体に液晶画面を搭載しているのが特徴。
なんて紹介を平気でしてしまってる
ワコムはそろそろ日本だけでしか通用しない液晶タブレットって呼称を
浸透させたことの落とし前をつけなきゃいけないと思う
525: (ワッチョイ a204-ru2/) 2024/11/21(木)22:47 ID:B9nR/fk30(1) AAS
旧Oneは値段含めての総合ポイントが高かった名器だった
斜めにした時にペンクリック反応しないことが多いのがストレスだったけど3万円台の液タブと思えばまだ妥協できた
今でもFFで使ってる人多い
526: (ワッチョイ 1768-BZ2z) 2024/11/22(金)01:31 ID:qEfu7+FS0(1/2) AAS
>>524
Movink出た時どうするんかなあって思ってたら
懲りずに有機ELペンタブレットって言ってて、ああ……ってなった
527: (ワッチョイ 1768-BZ2z) 2024/11/22(金)02:15 ID:qEfu7+FS0(2/2) AAS
ちなみに英語サイトではPen Displaysのカテゴリに液タブとMovinkは一緒に並んでる
外部リンク:www.wacom.com
528: (ワッチョイ 627b-JKJk) 2024/11/22(金)03:42 ID:Aq+MNSsU0(1) AAS
そろそろジャンル名称をペンディスプレイに変更したらいいのに
529: (ワッチョイ e2a5-xZnB) 2024/11/22(金)09:18 ID:2dn0jC+l0(1) AAS
>>522
今ある入門機の位置づけワコムワン・大きくて手が届きやすかったcintiq16FHDとかに変わる
このへんのランクの新型が出る可能性あるのかな
あるなら自分もXPPEN16買うの抑えて来年までまとうかな…
530: (ワッチョイ 679b-XoTk) 2024/11/22(金)10:16 ID:7rffitGj0(1) AAS
16インチならまさに新型DTK168の情報がチラッと出ている
今年は何も無さそうだが流石に来年には動きもあるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s