[過去ログ] 【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part123 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848(1): (ワッチョイ 6bac-xrG6) 2024/11/18(月)23:09 ID:m2ya8v2b0(3/3) AAS
>>846
言うほどか?データセットのブラックボックス禁止とオプトアウトの対応必須にするだけでだいぶ際どいと思うけど
849(1): (スップ Sd02-WE4v) 2024/11/18(月)23:42 ID:5YEJ17JKd(1) AAS
届け出のある事業者のみとか免許制にするとかな
850(2): (ワッチョイ 9702-xZnB) 2024/11/19(火)03:26 ID:4kIB5ugy0(1) AAS
スレ探してきてやったからAIの話はそれ用のスレでやれ
2chスレ:illustrator
851(1): (ワッチョイ 1b3e-ysep) 2024/11/19(火)07:53 ID:DT/om0SY0(1) AAS
>>848,849
もしかしてデータ取得元が問題とか思ってる?それ3周遅れだぞ
まあリンクまで乗せてくれてるし知りたいならそっちでやろうか
852: (ワッチョイ 238c-nasw) 2024/11/19(火)12:55 ID:A3+aehVK0(1) AAS
>>850
言っても無駄だって
お猿さんに人間の言葉が理解できるわけがないし、
理解できるなら他人の迷惑も顧みずにいつまでもしつこくスレチの話題でウダウダ言わない
853: (ワッチョイ 6bac-xrG6) 2024/11/19(火)14:54 ID:O3o9hpON0(1) AAS
>>851
いや、全然違う
854: (ワッチョイ 42f1-z7NB) 2024/11/20(水)07:12 ID:NSvnnS7c0(1/2) AAS
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/19/news182.html
「ジョジョ」荒木飛呂彦さんの“生成AIに関する意見”で物議 新刊の一節を巡り議論勃発
一般人のコメント
"チェリーピッキングして荒木先生の意見を歪め、威光だけを自分の主張の補強に使うの、卑怯な詐欺師そのもので吐き気を催す "
"「荒木先生もAI反対してる!(引用要件を満たさないスクショベタ貼り)(肯定的な部分は引用しない)」に馬鹿が釣られただけで議論は勃発してない"
"『前者から始まる主張のみを取り上げて「生成AIそのものへの批判」と受け取る意見が見られる』勃発していた議論を見た感じだとこれが原因。つまり、反AIが「荒木先生が反対してるぞ!」と騒いでたということ"
"反AIは平気で嘘をつく人間ばかりなので相手にしなくて良いと思う"
省1
855: (ワッチョイ 42f1-z7NB) 2024/11/20(水)07:13 ID:NSvnnS7c0(2/2) AAS
"「写真」の発明と普及時もすでに同じ図式の問題が起こってそう。フェイク写真は19世紀からある、コラも"
"ポーズに構図に曲名・バンド名などなど、著作権のないものを散々使い倒してきた作家さんだし、一方への極端やな肩入れにはならんよな"
"著作権、難しいから「既得権益の侵害」と捉えてるので、そういう意味ではそうなんだろうなと思う一方で、機械は余計なこと言わないから今後企業は下手にイラストレーター起用するよりリスクがなくなるだろうな"
"議論ではなく、デマとその訂正でしかない。反AI周りの話はもうずっとこればかり。"
"荒木先生は完全に現代の絵描きに取っての「デジタル画材(ブラシ・キャンバス・レイヤーモードetc...)」の善悪について気付いていると思う。デジタル画材は反イラスト生成AI界隈が極力触れることへ避けている彼らの弱点"
省2
856: (ワッチョイ 1b3e-ysep) 2024/11/20(水)08:10 ID:j9t6It180(1/2) AAS
>>850
ここはここで拗れて話にもならんな
857: (ワッチョイ df7b-gCm/) 2024/11/20(水)08:17 ID:Kwr5GqFH0(1/5) AAS
SONYはKADOKAWA買収しようとしてるやん
セルシスもIP強い会社買収せいや
LINEマンガ……
858(1): (ワッチョイ 671d-00YW) 2024/11/20(水)09:08 ID:865eEhSs0(1) AAS
セルシスがSony買収すればいい。はい論破
859(1): (オッペケ Srdf-54pM) 2024/11/20(水)10:26 ID:G0ii5fkar(1) AAS
Adobeがセルシスを敵対的買収してクリスタをディスコンにして
Photoshopを売る
最悪のパターン
860: (ワッチョイ 3bba-Dwus) 2024/11/20(水)12:08 ID:F+kTX67J0(1/6) AAS
反AI活動をしてるのにジョジョのひとコマを書き換えて
AI叩きに使ってる絵師は皮肉抜きに同類だな
861: (ワッチョイ 2f6e-FpfC) 2024/11/20(水)16:34 ID:7bSFPn9J0(1) AAS
Macromedia…
Fireworksを終わらせた恨みは忘れない
862: (ワッチョイ 23fa-ysep) 2024/11/20(水)16:36 ID:5w4QvJ/E0(1) AAS
>>859
独禁法にもろかかる
863: (ワッチョイ 2f4e-yj3j) 2024/11/20(水)16:43 ID:Xu0e/WoN0(1) AAS
AIの利用と著作権侵害は別物の問題なのに故意に切り取って拡散させて
あのjojoの作者がって先生の知名度を反AIに都合よく利用してるのはやり口がマスゴミレベル
ちゃんと記事を読めない馬鹿を騙せればいいって煽動してる
こういう思想の連中がクリスタを便利にさせるAIを阻害してると思うと
自分の好き嫌いだけで進化の足を引っ張ってるだけの害悪なのが分かる
864: (ワッチョイ 3635-gDrC) 2024/11/20(水)17:15 ID:Yuux5BOK0(1) AAS
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/19/news182.html
「ジョジョ」荒木飛呂彦さんの“生成AIに関する意見”で物議
一般人の反応つづき
"都合いいとこ切り抜いてXに流してる人いて、全文読むと印象変わるやつ。自分の成果物の扱いに抗議する割には他人の成果物を勝手に流してるの醜悪。"
"利用規約のヒステリーと同じで、どれだけ訂正されても伝わらないだろうなと諦めてるよ。一方で公的情報の「中間とりまとめの手引き(権利者向け)」を反AIは読まないし…"
" 荒木先生も言ってる(言ってない)というだけの話を議論勃発などと煽るメディアと、無断学習なる架空の概念を主張するバカを見ていると、AIの問題ではなく人間の問題だということがよくわかる"
"この発言雑に解釈して「荒木先生も反AIになっちゃった」みたいに言ってた反(AI)の人も散見されたねぇ。"
省2
865(1): (ワッチョイ df35-gCm/) 2024/11/20(水)17:16 ID:Kwr5GqFH0(2/5) AAS
>>858
SONYグループの時価総額19兆円(MAするなら当然もっと必要)何処から調達してくんの?
セルシス(時価総額504億円)「ソニーさん買収しますわ」
面白い
866(1): (ペラペラ SDd7-ysep) 2024/11/20(水)17:17 ID:IaB5AB/VD(1/3) AAS
>>865
そんなの真に受けられるってすげーな
867: (ワッチョイ 3bba-Dwus) 2024/11/20(水)17:21 ID:F+kTX67J0(2/6) AAS
大手ドリンクメーカーが生成AIを使ったクリスマスCMを公開
クリエイター達は「AIによって作られた魂のない不気味なディストピアの悪夢」と評しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s