[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(1): 2024/11/06(水)12:16 ID:u8LxmRHJ(1) AAS
なんかAI絵ってリアルの絵と一緒で描き続けてれば上達するもんだと勝手に思ってたんだけどもしかして違う?
ずっと適当にプロンプト打ち込んで生成連打してるんだけど良い絵が全然出来ない
350: 2024/11/06(水)12:35 ID:gPxzeesc(2/2) AAS
AIは言われた通りにしか出さないよ
生成するたびに学習していくとか無いよ
351: 2024/11/06(水)12:36 ID:2vadc6Nm(1/2) AAS
絵だってデタラメに殴り書きを続けてても上手くならんのちがう?
352
(1): 2024/11/06(水)13:04 ID:zmHINUWk(1/2) AAS
>>347
他の拡張が全くないところから初心者さんと憶測
「適用してUIを再起動」はやった?
353: 2024/11/06(水)14:31 ID:rI/DIim+(1) AAS
>>349
使うモデルやツール、プロンプトその他諸々や最終的な何だかんだのガチャとかはあったりするけど
そもそも自分が「良い絵」と思うものを定義・単語化出来ないと目的やゴールまでのルートを設定出来んしょ
354
(2): 2024/11/06(水)15:14 ID:N8HLnWtc(2/5) AAS
>>348
Stablediffusionのバージョンでしょうか?バージョンはv1.10.1になってます
Controlnetの方も「アップデートを確認」ってやつやってるので最新版だと思います

>>352
バリバリ初心者です!二日目です
「適用してUIを再起動」は気ィ狂うくらいやりましたがダメですね
355: 2024/11/06(水)15:21 ID:AaqlVCbl(1) AAS
iPhoneアプリでエロい文字を画像に差し込めるアプリって無いですか?
356
(1): 2024/11/06(水)15:27 ID:zmHINUWk(2/2) AAS
>>354
a1111起動時にCUIの窓(黒いテキストのところ)になんらかのエラーが出てると思う

外部リンク:github.com
これは別件(シンボリックリンク使ってて読み込めなかった人)だけど
> Console logs
> Error loading script: controlnet.py
> FileNotFoundError: [WinError 3] The system cannot find the path specified: 'C:\\A1111 Forged\\stab...
このあたりから辿れるかも
357
(1): 2024/11/06(水)15:38 ID:OwJN8XG4(1) AAS
2日目なら1回も落として無さそうだな、PC再起動してみたら
358: 2024/11/06(水)15:39 ID:N8HLnWtc(3/5) AAS
>>356
これですかね

venv "C:\Users\a\Desktop\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\Python.exe"
Python 3.10.6 (tags/v3.10.6:9c7b4bd, Aug 1 2022, 21:53:49) [MSC v.1932 64 bit (AMD64)]
Version: v1.10.1
Commit hash: 82a973c04367123ae98bd9abdf80d9eda9b910e2
Installing requirements
*** Error running install.py for extension C:\Users\a\Desktop\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet.
*** Command: "C:\Users\a\Desktop\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe" "C:\Users\a\Desktop\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet\install.py"
*** Error code: 1
省16
359: 2024/11/06(水)15:41 ID:N8HLnWtc(4/5) AAS
>>357
ダメでした
360
(1): 2024/11/06(水)15:50 ID:4f7jPCvo(3/8) AAS
>>354
コンソールにエラーが一杯でてるとか?
起動中のログ見て関連するファイルが足りないとかエラー吐いてるなら
インストールでコケてる可能性が高いので再インストール

アンインストールはないのでextensionsの中にsd-webui-controlnetを
フォルダごと消して、もう一度インストールの手順を踏むと再インストールになる
361
(1): 2024/11/06(水)15:54 ID:G4CliNqj(1) AAS
>>344
FP8化は便利だな8GBのRadeonでもSDXLとかponyが快適だわ
うちはForgeではなくComfyUIだけど

VRAM6GBでSDXL動かせるかな?GeForceならxformersとか組み合わせれば行けるか?
ダメなら解像度調整だな
362
(1): 2024/11/06(水)16:21 ID:2vadc6Nm(2/2) AAS
管理者権限でbat叩いてないんじゃね?
363: 2024/11/06(水)16:23 ID:gYVpXc1V(1) AAS
>>362
質問スレで適当なこと言うな
364
(1): 2024/11/06(水)16:23 ID:N8HLnWtc(5/5) AAS
>>360
再インストールでいけました!ありがとうございます!!
365
(2): 2024/11/06(水)16:41 ID:4f7jPCvo(4/8) AAS
>>361
ComfyUIは動画で使うけど8〜16単位でしかバッファがフラッシュされないから
用途的にはfp8は相性良いかも知れないね
TAESDとfp8が使えないと、safetensors自体をfp8化するしかないけど
前者はComfyUIでの導入の仕方がまだ分からない

ForgeでやってたけどA1111だとSDXL+TAESD+fp8をテストしたら
4GB近くまで減る 余りにも減り過ぎて壊れたのかと思った
4060tiだから、xformersが利いてるのかな?

>>364
よかったです。おつかれー
366: 2024/11/06(水)16:57 ID:4f7jPCvo(5/8) AAS
ふむComfyUIのfp8化はコマンドライン引数なのか
UIに切替えスイッチみたいなのがないのが惜しい

TAESDの方はこっちに導入の仕方が書いてあった
外部リンク:github.com
ComfyUIも狂った様に減るのだろうか?
367: 2024/11/06(水)17:07 ID:4f7jPCvo(6/8) AAS
お、vae以外は追加ノードでいけるぽい
外部リンク:github.com
やっぱ狂った様に減るみたいですね
SDXL 6.5GB ⇒ 3.4GBは草
368
(1): 2024/11/06(水)17:09 ID:IruWWZtM(1) AAS
>>365
Forgeは知らんけどA1111では通常設定からのFP8化ができない場合は
起動オプションから設定したらFP8化したって話はあったな
ForgeにもFP8化の起動オプションあるかしらんけど

起動オプション知らん?batファイルから-xformeasとか設定するやつ
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s