[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337(1): 2024/11/06(水)02:41 ID:4f7jPCvo(1/8) AAS
>>336
Stability Matrixが対応するWebUIは
reForge, Forge, A1111, SD.Next, Fooocus, ComfyUI などなどその他沢山(多すぎィ
Stability Matrixは高性能な多機能ランチャーのようなもので、WebUIを複数入れる時はお勧め
細かい事はここら辺の記事が詳しいので興味があればどぞ
外部リンク:forest.watch.impress.co.jp
344(1): 2024/11/06(水)09:05 ID:4f7jPCvo(2/8) AAS
ForgeとreForgeの違いを調べようと思ったら、全然違う記事が出てきたけど
TAESD と fp8 を使うと劇的にVRAM消費を減らせるらしい
知ってたらすまんが、6.4GBくらいまで削れるみたいだよ
外部リンク:note.com
外部リンク:note.com
上はTAESDの有効の仕方、下はfp8の有効の仕方、VRAM削減効果やベンチは上のブログ参照
実験した限り若干書き込み量が減るのは本当らしいが、パッと見た感じはよく分からないレベルの差
因みにUserInterface、Quicksettings listで
sd_vae_encode_method , sd_vae_decode_method , fp8_storage
を書くとUI上部にボタンが出るので、任意でオンオフ切り替えられる
省3
360(1): 2024/11/06(水)15:50 ID:4f7jPCvo(3/8) AAS
>>354
コンソールにエラーが一杯でてるとか?
起動中のログ見て関連するファイルが足りないとかエラー吐いてるなら
インストールでコケてる可能性が高いので再インストール
アンインストールはないのでextensionsの中にsd-webui-controlnetを
フォルダごと消して、もう一度インストールの手順を踏むと再インストールになる
365(2): 2024/11/06(水)16:41 ID:4f7jPCvo(4/8) AAS
>>361
ComfyUIは動画で使うけど8〜16単位でしかバッファがフラッシュされないから
用途的にはfp8は相性良いかも知れないね
TAESDとfp8が使えないと、safetensors自体をfp8化するしかないけど
前者はComfyUIでの導入の仕方がまだ分からない
ForgeでやってたけどA1111だとSDXL+TAESD+fp8をテストしたら
4GB近くまで減る 余りにも減り過ぎて壊れたのかと思った
4060tiだから、xformersが利いてるのかな?
>>364
よかったです。おつかれー
366: 2024/11/06(水)16:57 ID:4f7jPCvo(5/8) AAS
ふむComfyUIのfp8化はコマンドライン引数なのか
UIに切替えスイッチみたいなのがないのが惜しい
TAESDの方はこっちに導入の仕方が書いてあった
外部リンク:github.com
ComfyUIも狂った様に減るのだろうか?
367: 2024/11/06(水)17:07 ID:4f7jPCvo(6/8) AAS
お、vae以外は追加ノードでいけるぽい
外部リンク:github.com
やっぱ狂った様に減るみたいですね
SDXL 6.5GB ⇒ 3.4GBは草
371: 2024/11/06(水)18:46 ID:4f7jPCvo(7/8) AAS
>>368
A1111は利くんだよな(argv不要&リアルタイムに反映)
新Forgeは利いてる気がしない
argvはおま環ではclipは利くがunetは未実装だと言われるので試す事は出来ないようだ
旧Forgeにあった機能で、新Forgeでは削られているのかも知れない
argvの種類は\backend\args.pyに書いてはある
374: 2024/11/06(水)19:16 ID:4f7jPCvo(8/8) AAS
>>369
ありがつ。試してみた限り5GB強くらいで済むね
FaceDetallerを入れてたので1つにつき1.5GBづつくらい増えたけど
カーネルは分割されてる筈だから多分6GBの人でも溢れないんじゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*