[過去ログ] XP-PEN液晶ペンタブレット 14【Artist/Star/Deco】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365(1): (ワッチョイ 0bad-h0bi) 2024/12/22(日)23:19 ID:rDNcRBUe0(1) AAS
普通にOSの環境設定で使用可能な解像度が表示されて
任意の解像度を選択するだけの話なんじゃないの??
366: (ワッチョイ 3f10-rP5z) 2024/12/23(月)00:34 ID:VpNwWyas0(1/3) AAS
>>365
しかしあの書き方だと流石にそんな初歩的な事ではないのでは?
CUDAでないと処理できないとかって意味としか思えない
367: (ワッチョイ f71f-XATa) 2024/12/23(月)01:35 ID:tHpoht2b0(1) AAS
詳しい人がDSRの事を言ってるのか、詳しく無い人が単に4KにもFHD画面を出せると言ってるのか判断がつかん
DSRっつーのは例えばFHDモニタを仮想的にQHDや4Kとして使える機能のこと
俺はメイン4k+液タブFHDな頃に複製モードの使い勝手を試してた時にはDSRで疑似4Kにして試してた
ちなみに最初はNvidiaだけだったけど、わりとすぐAMDにもVSRという同等機能が実装されてる
368(1): (ワッチョイ eb06-Hkph) 2024/12/23(月)01:41 ID:NSBxKz+K0(1) AAS
てかそもそも漫画の方が解像度必要な気がするんだけど
369: (ワッチョイ c32c-ymh3) 2024/12/23(月)01:50 ID:V75OxwcN0(1) AAS
整数スケーリングってのもあるよ
>>364が希望するようなくっきり拡大が出来る機能
ただしRTX機種限定
これもAMDにもあるね
AMDの方が対応機種の幅が広かった記憶
何にしても>>363は情報が中途半端すぎ
それぐらい自分で調べろの精神はわかるけどせめて何がしたいかと機能名ぐらいは書いたら?
370: (ワッチョイ e3de-Lnra) 2024/12/23(月)01:57 ID:zMier7Ai0(1) AAS
>>368
WEB専業でグレースケール塗りでもしてるんじゃね?
商業誌にモノクロ原稿入れてたら絶対ありえない考え方だし
むしろモノクロ2値でいいから600dpiの液タブとか欲しい
371: (ワッチョイ cb64-8Ora) 2024/12/23(月)01:59 ID:81FHPTfs0(1) AAS
今まさに初めてまともに漫画描いてるけど高解像度の画面が欲しくなるわ線がぼやけてしんどい
372: (ワッチョイ 8954-nzLy) 2024/12/23(月)04:13 ID:3e0JhHRI0(1) AAS
4kの機種からFHDに落としたけど割と線画の精度下がるぞ
というか頻繁に拡大するようになる
物理的な解像度は正義
これは上に出てるDSRとかでは解決できない
(ピクセルピッチが変わるわけではないので)
373(1): (ワッチョイ 2ba9-u6fu) 2024/12/23(月)04:15 ID:FREA9nus0(1) AAS
最大解像度FHDのモニターを整数スケーリングでWQHDや4Kにしたところで
キャンバスも資料もギザギザのボヤボヤなのは変わらんからな
でなければ最大解像度でWQHD以上を求めるやつなんて出てこんわけで
374: (ワッチョイ e3ad-hKMs) 2024/12/23(月)05:56 ID:0Dcl25tQ0(1) AAS
ネイティブじゃ無いと役に立たないのはその通りだからどうでもいいっちゃいいんだけど
>>373は整数スケーリングを勘違いしてない?
375: (ワッチョイ cfa9-lLp5) 2024/12/23(月)13:18 ID:YhQYDwzM0(1/3) AAS
こんばんは( •̀ θ •́ )
Deco v2 板タブ良い感じだったから
artist12(29800円)買おうと思ってるんだけど
失敗しない? 同価格帯でhuionってメーカーがあった
376: (ワッチョイ 03a5-3P54) 2024/12/23(月)13:54 ID:KH6jifHF0(1) AAS
あなたが液タブに何を望んでいて何を失敗だと感じるかが他人からはわからない
情報が少なすぎぃ!
377: (ワッチョイ 85e1-2+CW) 2024/12/23(月)14:04 ID:MIWbr6m70(1/2) AAS
Artist12「セカンド」だよな?
29800円ってどこの店? その価格だったら失敗だよ
尼、ヨドバシ、ビックで付属品の多い豪華版が28480円、通常版が26000円くらい
378: (ワッチョイ 05da-KQMb) 2024/12/23(月)15:14 ID:laMuPxF80(1/2) AAS
まず根本的な問題で本当に12インチで良いの?サイズで後悔しない?ってのがありますが……
12インチで良いならArtist12セカンドは悪くないと思います
HUIONのはペンがまだ旧世代のやつだし
ワコムの12インチはやっぱワコム価格だし性能はワコムとして期待するとちょっとアレだし
379: (ワッチョイ 87d9-TA3W) 2024/12/23(月)15:28 ID:iI4/Mz9n0(1) AAS
くっ、お昼の一時にこんばんわなのが気になるっ!🤩
380(1): (ワッチョイ cf8b-lLp5) 2024/12/23(月)19:02 ID:YhQYDwzM0(2/3) AAS
そう、artist12セカンド( •̀ θ •́ )
田舎の家電量販店で見たから
買う時はネットショッピングが良いんやね!
自分の失敗判定は書いた時に
キュッキュって発砲スチロール擦った時
みたいな音する事!!前謎メーカーの板タブ
買ってう精神崩壊した記憶がある(・`Θ´・)
381: (ワッチョイ 3f10-rP5z) 2024/12/23(月)19:17 ID:VpNwWyas0(2/3) AAS
>>380
> 自分の失敗判定は
よくわからんが筆圧が高いのかな?その音が精神的にきついということならペーパーライクフィルムやフェルトペンにしたら良いし
その音が出る筆圧だと失敗すると言う事なら筆圧調整するとかさ
382(1): (ワッチョイ cf8b-fmjH) 2024/12/23(月)19:28 ID:YhQYDwzM0(3/3) AAS
持ち方が悪かったんかなぁ...
昔からお箸の持ち方汚いって言われる
383: (ワッチョイ 3f10-rP5z) 2024/12/23(月)19:32 ID:VpNwWyas0(3/3) AAS
>>382
持ち方で変化するかな?
これは画風によるけど、もし筆圧が高すぎるなら矯正したほうが良い結果を得られるかもね
384: (ワッチョイ 05da-KQMb) 2024/12/23(月)20:51 ID:laMuPxF80(2/2) AAS
経験的にはちょっと削れて平面が出ちゃってるペン先でキュッキュ鳴ることがあったかな
タブ側の表面素材にもよるんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s