[過去ログ]
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part124 (1002レス)
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part124 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8751-t9CO) [] 2024/12/14(土) 22:08:41.92 ID:tx451Fi/0 マスクしたレイヤー(A)と上に作った新規レイヤー(B)をどちらも選択してから Ctrl+E(レイヤーを結合)してみるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47df-59R8) [sage] 2024/12/14(土) 22:12:16.78 ID:q+P0KaUz0 >>200 下のレイヤーに転写(メニューだと下のレイヤーに結合の一つ上)を使う 転写だと元のレイヤーが残るので 1、下のレイヤーに転写 2、レイヤー削除 というアクションを作っとけば下のレイヤーに結合のような感じで使える この方法だとレイヤーカラーをオンにしてるモノクロ・グレーレイヤーとかも表現色を変えずに結合できるので便利だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-lLE6) [sage] 2024/12/15(日) 04:29:38.39 ID:7UYOvno+d >>201 マスクが消えてしまいました; >>202 転写で下のレイヤーと結合しますが、マスクはそのまま残ってるので マスクされてる部分が非表示になってしまいますね; (バージョンによって挙動が違うとか? ちなみに1.9.11です) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3b-lG9i) [sage] 2024/12/15(日) 04:57:24.71 ID:wgb4i7Ej0 >>203 同一レイヤー内でマスクの有効と無効は共存できないんだから元のマスク保持したままは無理でしょ 上のレイヤーの描画範囲を選択してマスク削るとかしないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-lLE6) [sage] 2024/12/15(日) 11:53:57.32 ID:Y5Z8gFbNd >>204 レイヤーから選択範囲を作成→マスクレイヤーを選択して白で塗りつぶす→ マスクを保持して下のレイヤーと結合 とやってたんですが、滅茶苦茶面倒なのでアクション化できないかと… やっぱ手作業しかないですか; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd0-Yxbv) [sage] 2024/12/15(日) 12:17:04.26 ID:IFk4Gsu10 >>203 勘違いしてたわスマン。ていうか205で書いてる手順全部アクション登録できるからアクション化できるよ(試したらできた) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-lLE6) [sage] 2024/12/15(日) 15:42:48.50 ID:Y5Z8gFbNd >>206 アクションを記録した時とは違うレイヤーでアクションを実行すると うまくいかないですね; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd0-Yxbv) [sage] 2024/12/15(日) 17:18:10.14 ID:IFk4Gsu10 >>207 多分アクションの記録の仕方が悪い 上のレイヤーを選択した状態でアクション記録開始 1、レイヤーから選択範囲を作成 2、マスクを保持して下のレイヤーと結合 3、レイヤーウィンドウでマスクをクリックしてマスクを選択 4、塗りつぶし(普通の塗りつぶしだと透明色を選択してた時ちゃんと動かないので高度な塗りつぶし(黒色で塗りつぶし)の方がいいかも?) 5、選択解除 これで記録したレイヤー以外でも動くはず(動いた)。 現在選択中のレイヤー以外を選択するような行動を入れると特定のレイヤーを選択するというコマンドが記録されてしまうのでそれを入れないようにするのがコツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-lLE6) [sage] 2024/12/15(日) 17:45:06.52 ID:Y5Z8gFbNd >>208 できました、ありがとうございます!! 質問して良かった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-lG9i) [sage] 2024/12/15(日) 17:52:35.21 ID:wgb4i7Ej0 >>207 俺もちょっとやってみたけど、レイヤーの選択をパレットから直接ではなく レイヤーメニューの「編集対象にする」を使って記録すればレイヤー名に依存しないアクションにできるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e13-cU1b) [sage] 2024/12/15(日) 17:55:34.52 ID:gc6ZU+r30 まともにスレが機能しているとホットする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-qSA0) [sage] 2024/12/15(日) 18:01:55.17 ID:jwH9lhI60 >>210 そうそうそこ落とし穴だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-lLE6) [sage] 2024/12/15(日) 18:10:54.62 ID:Y5Z8gFbNd >>210 この方法でもできました 知らない機能ばかりで…; ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f88-T5rJ) [sage] 2024/12/15(日) 20:48:34.93 ID:bqa9sfi00 👁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-WhjT) [sage] 2024/12/16(月) 22:50:08.42 ID:rfQEG5sJ0 タブメイト1在庫セール71%オフキター!!! 無線の方の1かよ!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad0-Dyog) [] 2024/12/16(月) 22:57:23.43 ID:aM1/DgZJ0 公式やSNS見てもセール情報ないんだけどどこの話や? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea9-1gKG) [sage] 2024/12/17(火) 00:28:25.15 ID:SUXbX8vL0 AI嫌悪の絵師はすぐに「すべてのクリエイターはAIを嫌ってる」とか「絵描きならAIに学習されてもいいと思ってる人なんていない」って言い出す 反対しない考えを持つクリエイターや絵描きがいるってこと、想像すらできないのかな。自他の境界がぶち壊れすぎだろ 「どうやってこれを自分の創作に活かそうか?」とか「これを使えば何ができるだろうか?」って考えているクリエイターだっているわけで でもこれを話すと「1クリックで絵を投稿して承認欲求を満たしたいんですね」 「お前は創作者じゃない、そんなに絵を描きたくないなら引退しろ」みたいな反応が返ってくる こいつらはポン出ししか使い方を知らないんだろうか そして一部分でも肯定しようものなら全肯定だってことにされて「こいつは創作者の敵だ!」とか「絵描いたことないから努力のことがわからないに違いない!」って怒り出す 物事には賛同できる部分もあれば、懸念も批判あるわけで、全否定か全肯定しかないわけじゃないのにのに、すぐ「クリエイターVS推進派」みたいな構図にされる でいつものように「私達クリエイターは」と「あいつら推進派は」しか主語を使えなくなる AIを全否定しなければ創作者に非ず、譲歩する姿勢を見せるものは名誉推進派だとでも言わんばかりだ なるほどその理論ならばすべての創作者はAIを全否定していることになるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-WhjT) [sage] 2024/12/17(火) 00:52:00.45 ID:85KKTmzw0 >>216 𝕏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-WhjT) [sage] 2024/12/17(火) 00:54:16.02 ID:85KKTmzw0 >>216 間違えた、メールやわ ホムペにも記載あるが サークルへの差し入れでタブメイト1無線は迷惑やろw https://i.imgur.com/kKcqUkU.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad0-Dyog) [] 2024/12/17(火) 03:42:21.47 ID:bNLjQxfX0 >>219 あーこれは通販じゃなくて東京ビッグサイトに行った人向けか 通販ならポチろうと思てた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732575476/220
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 782 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s