【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part124 (674レス)
上下前次1-新
375: (ワッチョイ 0b5e-vhKd) 12/31(火)06:10 ID:BWU/Yr5n0(1/4) AAS
Painterが缶に入ってた頃からデジ絵やってるけど
生成AIに対する忌避感や抗議みたいな活動は見た記憶が無い
376: (ワッチョイ 0b5e-vhKd) 12/31(火)06:21 ID:BWU/Yr5n0(2/4) AAS
ツールとしてのデジ絵ではなくてフルCGに対する脅威なら
1995年公開の「バットマン フォーエヴァー」にハリウッドの俳優組合が懸念を示したと
同年日本で放送されたNHKスペシャル「新・電子立国」第1回でバッドマンの“オフショット”と共に語られていた
外部リンク:www.nhk.jp
377: (ワッチョイ 03f0-wc6r) 12/31(火)06:45 ID:pjrlut3z0(1/3) AAS
90年代は明らかに劣ってたからね
それこそ玩具レベルだった
Ctrl+Zがズルいとか言われたのは2000年頃だが半分はネタ
378: (ワッチョイ 9b1d-Udw9) 12/31(火)07:26 ID:expByeEi0(1) AAS
アンドゥリドゥがズルいとかは皆ネタで言ってそうだったけど
デジタル作画には温もりはないはマジで言ってるのいそうだったし
3Dモデルは卑怯とか何も見ないで描けないのは絵描き失格みたいなのはガチで多かったよね
流石にこのスレはいないだろうけどまだ在野にはいるんじゃないか
379: (ワッチョイ 0b5e-vhKd) 12/31(火)07:29 ID:BWU/Yr5n0(3/4) AAS
手作り信仰みたいなのは創作分野に限らず方々にある
料理や裁縫といった家事などが顕著
380: (ワッチョイ 03f0-wc6r) 12/31(火)07:39 ID:pjrlut3z0(2/3) AAS
そういや3Dを使ったら叩かれたわ
381: (ワッチョイ 331d-/m/Q) 12/31(火)07:39 ID:m/jxopFk0(1) AAS
>>374 コピペやないかい!
外部リンク[html]:hissi.org
382: (ワンミングク MM5f-g/nQ) 12/31(火)07:56 ID:0dx5NNypM(1) AAS
CGの黎明期はフミアート(笑❩みたいなのがもてはやされたりしてた
CGをちょっとさわってズブの素人が大きな顔してたの今の生成AIと重なるわ
383: (ワッチョイ 4e63-/aio) 12/31(火)08:30 ID:FPDKZFxd0(1) AAS
374みたいなクズの相手なんかするなよ…
384: (ワッチョイ 0b5e-vhKd) 12/31(火)08:33 ID:BWU/Yr5n0(4/4) AAS
デマを放置すると容認と取られるからただちに逐一否定する必要がある
385: (ワッチョイ 63ba-FS8C) 12/31(火)11:33 ID:X2do5AzR0(1/4) AAS
そういう時代があったのかᴡ
386: (ワッチョイ 63ba-FS8C) 12/31(火)11:35 ID:X2do5AzR0(2/4) AAS
私はAIには反対なのだけど世の中がAI容認するようになって来ているのを目にするとそのうち使う様になるのかな
387: (ワッチョイ 17ef-cZhq) 12/31(火)13:22 ID:/zUph+3a0(1/2) AAS
普通に考えれば遠くない内にグローバルで法的な規制入るやろ
倫理的に真っ黒だし世論誘導などの犯罪利用も誰でもお手軽気軽に出来る
それと供給と需要のバランスが壊れるからエンターテイメント市場の崩壊による経済損失も馬鹿にならん
388: (ワッチョイ 63ba-FS8C) 12/31(火)13:24 ID:X2do5AzR0(3/4) AAS
だよね
AIは人類を駄目にすると思う
必ず人の進化をとめて退化させる
389: (ワッチョイ 5b17-1yky) 12/31(火)16:42 ID:eWkyYglo0(1) AAS
あ、セールもう終わってたのか。年末年始にかけてやってるものと思ってた
アプデ迷ってたんだよなあ
390: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 5fe9-apTP) 12/31(火)17:10 ID:zrEQngy40(1) AAS
しないで正解だよ、年間プランのほうが安い
391: (ワッチョイ bb5f-7Uxj) 12/31(火)18:03 ID:wo2Fly800(1/2) AAS
ソフトとしては既に完成してるんだよね
392: (ワッチョイ bb5f-7Uxj) 12/31(火)18:05 ID:wo2Fly800(2/2) AAS
クリスタはこのままにしてAI機能を搭載した別ソフトを発売する可能性もあるかね。なんなら会社も別に作って
393: (ワッチョイ 0bfa-qaEr) 12/31(火)18:26 ID:YYMwEM/80(1) AAS
は?意味不明
394: (ワッチョイ 03f0-wc6r) 12/31(火)20:11 ID:pjrlut3z0(3/3) AAS
AIはAdobeに任せてOK
ブルシット作業の効率が上がってイイぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s