【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】22本目 (358レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
324
(1): 03/28(金)18:59 ID:ADYuYfoD(1/6) AAS
>>322
いや2019年ごろまででも太田垣康男は板タブでフルデジタルじゃないよ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
下書きレベルのネームをスキャンしたのを変形してバランス調整し板タブでペン入れなので

外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
腱鞘炎で休載後はアナログで描いた下書きレベルのネームで発表してる
326
(1): 03/28(金)19:11 ID:ADYuYfoD(2/6) AAS
>>325
疑り深いね、腕に優しいく6Bの鉛筆で寝かせるように書いてる
外部リンク:ddnavi.com
これを清書するひとが別にいる
328
(1): 03/28(金)19:20 ID:ADYuYfoD(3/6) AAS
>>327
板で難しいのは下書きも無い状態でのバランスとかでしょ、ペン入れは着色とそう変わらない感覚でかけますよ
基本的に強弱付けてなぞるだけで描きにくい角度でもアナログ同様回転させればOKだし
330: 03/28(金)19:35 ID:ADYuYfoD(4/6) AAS
>>329
外部リンク:ddnavi.com
2020年年末のインタビューだけど
――作画カロリーの高さを、今回はどのように克服していったのですか?

太田垣:今回、ひとりで描き切るのは難しいと思ったので、作画のパートナーとしてRECON Inc.さんに協力してもらっているんです。『ディアーナ&アルテミス』では、私はネームまでしか描いていません。そのネームをもとに、正しく清書してくださる、アニメーターのようなお仕事をしていただいています。RECON Inc.さんは、双葉社の平澤さんから紹介していただきました。

――ネームはどこまでお書きになっているんでしょうか。

太田垣:私のネームはほぼ下書きと言っても良いくらいまで描き込んでいるんです。腕に負担がかからないように、6Bの鉛筆を寝かせるようにして、一気に描いています。キャラクターの表情は、そのネームの段階でほぼ決まっています。
332: 03/28(金)20:01 ID:ADYuYfoD(5/6) AAS
>>331
外部リンク:x.com
先生の生絵ですよ、単にスキャンしたからそう見えるだけ
336
(2): 03/28(金)20:41 ID:ADYuYfoD(6/6) AAS
>>335
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
拡大しよく見ればわかるけどゴミが点々と残ってるのでアナログスキャンで間違いないよ
まあ2年で重度の腱鞘炎が治るとは思えないしせいぜい鉛筆を6Bより固めにしたとかでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s