[過去ログ] 2ch汎用TRPGルールスレ (689レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
結構大変なんだけどね・・・w
しかし、チベ氏が撤退してからというもの、漏れ妄想垂れ流しスレになったなw
それはそれでいいんだが、漏れはあくまで
「人数(略)氏を中心として2ch汎用TRPGルールを作るスレ」だと思ってる。
プロジェクトとしてどうのとか管理責任がどうのとかは、とりあえず関係なくね。
250(2): 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
なんで人数が中心なんだよ。
コテハンが偉いとでも勘違いしてないか。
きくたけスレを見て、意見変えてこい。
251: 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
別にコテハンに管理責任があるわけでも偉くもないから妄想開陳だろうが案を叩こうが自由なわけで
252: 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
>>250
あそこは人数アンチが居るから参考にならんぞ。
253(2): 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
>代行型タスク
能動的行動を代行するタスク。>>146参照。
使い魔とかモブ臭い部下とかのイメージ?
254(1): 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
さっきまで十二国記観てた訳だが・・・w
この世界のセーフガードって麒麟みたいなもんなのかな?
255: 人数(略) 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
まあ、しばらくはネタ出ししてれば良いんじゃないかな。
>>253
>使い魔とかモブ臭い部下とかのイメージ?
それに加えて、ジャイアントロボや七大ゴーレム「魔城」から、大五郎の乳母車や多眼装備、ファンネルなんかも含む。
氏族には、代行タスクの専門家みたいな奴らも多いはず。
>>254
セーフガードは、あんな個性を持った存在だとは、イメージしてないな。
司法と直結した武力みたいなさ。
違法行為がバレたら、その場に、そのAIを駆除するための天使をダウンロードしてくるような世界器官(←誤字じゃねーぞw)。
256: ょござんす 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
>248>253
Σ(゚Д゚)ガーンごめんありがとう。音読100回してきます・・・。
257: ダガー+1・5・100%☆ 1970/01/01(木)09:00 ID:zWJO0mPM(1/2) AAS
>>199
これは氏族の分業による分類、なのかな?
それとも、システム上の分類で
「オレのPCは〈赤タスク:Lv2〉を持っていて、
その内の《メソッド:物理攻撃》を使う」、とかになるのかな?
「自身の防御力を《低下》させつつも、強力な《物理攻撃》を放つ」とかの
組み合わせ(による制限や負荷の要素)も再現可能なんだろうか。
>>211
>システムの方向性について
まぁ、>>199でraopu者が言っているように、形で示していく他はないやね。
省7
258: ダガー+1・5・100%☆ 1970/01/01(木)09:00 ID:zWJO0mPM(2/2) AAS
(上の続き)
>>243でraopu者も言ってるけど、それは支配におけるピラミッド構造というよりも
「繋がってフィードバックしてゲシュタルトを形成して更にそれらが複数繋がって〜」
という関係なのだと。
だから>>246で「AIの生成」について言及しているけれども、
もしかしたらセーフガード級の介入でも氏族の総意でもなく、
あるデータがある記憶を核にして自然に集合して互いにフィードバックし合い、
勝手に生成される“私生児”なんかもいたり、
ある代行メソッドタスクにクセがつきすぎて、
ある日突然AIに格上がりしちゃったりもするんではないかと。
省7
259(3): 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
ネタってほどでもないが電波を受けたので垂れ流す!迷惑電波イェーイ!
・「カレントボードコンテンツのための変換可能なタスク」
各ボードには、そのボード上でのみ使用できる固有のフリーコンテンツが存在する(ことがある)。
そうしたコンテンツを訪れた先々のボードでDLし自メモリ領域に組み込むためのタスク。
当然、ボードを離れればそのコンテンツは消滅する。
・氏族との関係
AIは所属する氏族に自らのメモリ領域の一部を捧げることで氏族内での権利を享受する。
これには氏族の固有タスクをDL・実行することも含まれる。
260(1): raopu ◆jQpivhkGCc 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
メールでくれー>>ダガー者。読みたいですよ?
261(1): ょござんす 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
おれも読みたい〜どこかにさらしてくり
262(3): ダガー+1・5・100%☆ 1970/01/01(木)09:00 ID:wpBLE+ZI(1/2) AAS
>260-261
とりあえずここまで形にしてみた。
2chスレ:cgame
このスタイルで行くかどうかはともかく、今このルールに問題のある点は、
・ラウンド進行の詳細なシークエンスがまだ未完成。
・能動行動の組み合わせ条件がイーカゲン。
何が組み合わせ出来て何が出来ないのか、の区分けをもっとハッキリさせるべき。
・タスク自作ルールがイーカゲン。マンチタスク作り放題。
・なにより面倒。何から何まで統一で扱いたい、
とゆうだけのためにここまでの記述がホントに必要なのか。
省1
263(1): ダガー+1・5・100%☆ 1970/01/01(木)09:00 ID:wpBLE+ZI(2/2) AAS
あ、
・距離のルールがイーカゲン。戦術的な意味での遠隔投射の概念がない。
も追加。
“〈=投射n〉”とかゆう付加系メソッドも一応考えはしたが。
あと、他者に有害なメソッドを持つタスクを押し付ける〈憑依〉とか、
タスクを無力化する〈凍結〉とか、いっそ〈破壊〉とか〈強奪〉とか。
形にしてみて解る問題点の山。
ムキになって記述しまくってはみたが、それが目的になってしまった感もあり、
お世辞にもデキの良いルールではない。
オレ的には、もっとN◎VAっぽいシステム抽象化が好みかなぁ。
264(1): ょござんす 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
>262
乙です。
じっくり読み込んでみます。
265(1): 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
>>264
お前、その前にこのスレ読んだのか?
266: 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
>>262
乙!ってか仕事速ッ!w
とりあえずプリントアウト。・・・自習ノートが必要になるかな。
267: 人数(略) 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
オッツー。
でも、オレは、寝ます。今日は、いろいろダメです。
268(4): raopu ◆jQpivhkGCc 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
外部リンク[txt]:project.under.jp
外部リンク[txt]:project.under.jp
いよし、んじゃ、この辺をダガー者への返礼だ!
こっちも問題点だらけだ。
造ってみなくちゃわからん問題は山のようにあるなぁ。
・判定ルールがありきたりである部分
・フォーチュンポイントの扱い
・個人オリジンデータの致命的欠如
あたりが弱点だな、こっちは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s