● PK(プレイヤー・キル)行為について語る ● (377レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
250(3): 249 2007/06/05(火)16:18 ID:??? AAS
例としては、
PL1:国王の息子。魔王を倒して王位継承を認めてもらう為にダンジョンへ
PL2:大臣に雇われた殺し屋。PL1が邪魔なので殺してほしいと依頼されている
PL3:国王の隠し子(他のPLは存在を知らない)。PL1がいなくなったら、自分に王位が来ると思ってる
PL4:PL1が倒そうとしている魔王の部下。パーティが魔王を倒してる隙に自分が成り代わろうとしている
PL5:実は魔王。わけあってその力は封印されているので、パーティをだまして真の力を取り戻そうと・・
・
・
・
当然、シナリオの最終戦闘は、パーティ間で行われる。
254: 2007/06/07(木)08:38 ID:??? AAS
>>250
ちょw
それだとPC?だけは確実に死ぬw
255: 250 2007/06/07(木)09:56 ID:??? AAS
>251
『解ってない』ヒトとは当然やらない。というか出来ない。
例えば、ダイスの出目と達成値みたいなものからおおよその各PCの能力が
ばれてしまうと、正体を隠している(PL4)みたいなPCには不利になるので、
「ダイスロールの出目は他のPL(当然GMにも)隠してふっていいよ」
という特殊ルール。
ここで出目をイカサマするようなヤツは、次回から呼ばれない。
ゲーム内が何でもありな分、ゲーム以外は紳士的なセッション。
258: 250 2007/06/21(木)14:31 ID:??? AAS
当然ガチンコ。
というか、そこにいたるまでの裏交渉がおもろい。
他のPLをトイレに連れ込んだり、謎のメモが飛び交ったり・・・
あと、とんでもない密約が飛び交ったりする。
例の場合だと、四面楚歌に(いち早く)気が付いたPL1がPL5と結託して
PL2〜4をうまく誤誘導してPL5の力を取り戻し、
その強大な力を背景にPL1が王座に着く、とかのエンディングも普通にある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.782s*