[過去ログ] 【日本語版】ウォーハンマーFRPGその2【発売】 (970レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 2007/02/03(土)18:49 ID:??? AAS
現実にどんなのがあったのとは関係なしに盾二つで戦うのが好きでPLもGM
もそれに納得してるならそれはそれでいいって話だなぁ。
>>912
何人もの手を経ているうちに超訳になっちゃうこともありますね。
というか、日本語の趣味、好みの問題があるので訳文はある程度やむをえない
ところがあるです。訳文がおかしいと感じたら原文を読むのを勧めます。
そんなに難しくないです。というか、分からない文は飛ばして読んでいくうちに
たいていどうにかなるものです。
914(2): 2007/02/03(土)20:10 ID:??? AAS
新版から入ったものなんですが
僧侶系というか信仰魔法を使うキャラを作成する場合
似非・見習い魔術師から転職しないとダメなんでしょうか?
他のキャリアだとそもそも魔術点が付かない気が…
(でも付属シナリオのディートリッヒ神父は魔術点0って…?
魔法の使えない司祭って事なんでしょうか)
あと上級キャリア「司祭」の異能で<初歩魔術・秘術>となっていますが
これは<初歩魔術・信仰>が正しいのではないかと思うのですが…。
915: 2007/02/03(土)20:30 ID:??? AAS
結局ティリアはイタリアぽく、エスタリアはスペインぽくやればいいということでファイナルアンサー?
916: 2007/02/03(土)20:37 ID:??? AAS
>>914
信仰呪文を使いたいなら<入信者>→<司祭>になって魔力を上げるのが最短ですね。
(あ、司祭が最初に習得できる初歩魔術は信仰です。ルルブのは誤植)
なので、初期作成キャラで魔法を使えるのは、ルール通りだと似非・見習い魔術師だけです。
917: 2007/02/03(土)21:16 ID:??? AAS
ゲームジャパン、リプレイが始まったのはともかくページ数があまりにもあんまりだろ!
アンケート葉書は出します。
せめて平行してワールドガイドを……
918: 2007/02/03(土)21:35 ID:xdGRF62B(1) AAS
エスタリア剣士は、むしろ、侍スピのジャンヌ?
鎧ないとまずいし。
919: 2007/02/04(日)00:14 ID:??? AAS
敢行予定の所見たが夜ゴブリンはないだろ常識的に考えて
920: 2007/02/04(日)09:13 ID:??? AAS
>>914
念のため、エラッタ上げとくよ。
外部リンク:www.hobbyjapan.co.jp
921: 2007/02/04(日)23:32 ID:??? AAS
エスタリアは、大航海時代のスペインを念頭に置けば良いのかね?
922: 2007/02/04(日)23:39 ID:??? AAS
混沌の驚異から遠い、というスタンスは
混沌シナリオ以外をやるには好都合だよな。
なんでもかんでも混沌がらみ、というのも……
923: 2007/02/05(月)10:34 ID:??? AAS
ありがたい事にウォーハンマーは、魔法がそれほど強力ではないから、ミステリーっぽいシナリオや、ホラーテイストが強いシナリオが組みやすいね。
クトゥルフ関係のシナリオも設定を合わせてやれば、ギミックは使えそうだし。
ただ、混沌がらみになるのは間違いないが(w。>クトゥルフ
924(1): 2007/02/06(火)16:05 ID:??? AAS
また基本的な質問なんですが・・・。
p136の戦闘例で、攻撃回数2回のキャラが複数的に銃を発砲してましたが、
近接攻撃でも複数標的可なのでしょうか?
あと、突進攻撃・通常攻撃での「1回の攻撃を行える」という文章は、
攻撃回数が2回以上あっても1回しかできないということでいいのでしょうか?
そうすると、「移動して攻撃」「突進攻撃」のメリットってあまりないような気が・・・
925(1): 2007/02/06(火)16:48 ID:??? AAS
>、「移動して攻撃」「突進攻撃」
近接武器なら敏捷度と賽の目次第だけど、先に攻撃する事によるメリットと
突撃+10%の効果で当てやすい事はメリットじゃないかなー
又は基本成功値が低いPcにも当てられるチャンスだし。
距離を厳密に遊べばかなり重要なファクターだと思うですよ
銃に関しては、別の人の解説をお待ちください。
926(1): 2007/02/06(火)19:42 ID:??? AAS
>924
前半
近接武器で複数回攻撃をするときに、対象を複数にできるか、という質問でおk?
調べても見つからなかったけど、個人的には銃でできるなら剣でもできるんじゃね?と思いました。
後半
攻撃回数が2以上あっても、その回数分の攻撃をするためには全アクションの「全力攻撃」(p130)が必要。
全アクションをとると移動はできないので、接敵してないときには「移動して攻撃」「突進攻撃」が有効、というかそれしかできない。
927(1): 2007/02/06(火)19:53 ID:??? AAS
複数を斬れるのは活劇的でかっこいいが、囲んでるかどうかで
ちょいと面倒だなぁ。
ところで皆さんのところは、戦闘距離はシビアですかい?
928: 2007/02/06(火)19:54 ID:??? AAS
戦闘でよくある風景
プレイヤー「5フィートステッ・・・あああ〜」
俺GM「(ニヤニヤ)」
929(1): ひろしげ ◆lVsM9EN7MI 2007/02/06(火)20:05 ID:??? AAS
初期キャリアのアイテムとして、
・ナイフ(ブーツかベルトに差し込んだ)
・片手武器1つ
を貰えます。
ということは、
利き手に片手用武器、逆手にナイフを持てば、
初期キャラで二刀流できるんですよね。
受け流しできるかできないかで、
防御力が大幅に変わると思いました。
930: 2007/02/06(火)20:27 ID:??? AAS
>929
ナイフ → ダガー
931: 2007/02/06(火)21:43 ID:??? AAS
>>925,926
なるほど・・・その都度プレイヤーが判断すればいいということに
なりますね。
でも、結構ゲームバランスを左右する重要なファクターだと思いますけどね・・・
このアバウトさもWHらしさでしょうね。
932: 2007/02/06(火)22:35 ID:??? AAS
アバウトというか、まあ……ささいなことだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*