[過去ログ] 【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 23【歓迎】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2011/05/07(土)00:40:58.65 ID:??? AAS
一等自営業御用達の「俺のケツをなめろ」も
208: 2011/06/03(金)08:30:36.65 ID:??? AAS
>>205
まあ、ダイス一式揃えると文庫のルルブ買う並にかかるからなw
だがそれはDXだってたいして変わらないはず!
337: 2011/07/17(日)01:25:45.65 ID:??? AAS
>>333
生き物なら動物園とか水族館とかを経営するゲームはあったな
芸術品じゃないけどピザを作ったりするのも
386: 2011/07/22(金)22:09:58.65 ID:??? AAS
>>384
難しくないよ?
情報収集に関してもちゃんとルールがあるから初心者でも戸惑わないし
TRSで双六チックにイベントを組めば、盛り上がるし
ファンタジーシナリオをそのまんま流用も可能だよ?
590: 2011/10/31(月)22:24:49.65 ID:??? AAS
>>553
奥野かるた
597(1): 2011/11/03(木)01:43:41.65 ID:??? AAS
>>591
いきなり復数のルールブックを購入するのは避けたほうがいいと思うよ。
まずはどんなに他者に勧められても基本となるルールブックをひとつだけ
買うべき。
自分が興味のあるシステムのうち、仲間が一緒に遊んでくれそうなものを選ぼう。いくら自分が楽しそうだと思っても、一緒に遊んでくれる仲間がそういうジャンルは嫌いだ!なんて嗜好だったら一緒に楽しむには時間と手間がかかる。それは避けたい。
>>クトゥルフの呼び声、真・女神転生TRPG 魔都東京200X、D&D
個人的にはクトゥルフの呼び声は避けたほうが良いと思う。
どうしてもクトゥルフの呼び声の基礎知識があったほうが楽しめるシステムだし、君だけじゃなく一緒に遊ぶ仲間全員にも言える。あとどうしても自分のキャラが死んでも笑えるくらいのノリが必要。最初にTRPGを遊ぶ人にいきなりそのノリを求めるのはキツイんじゃないかな。
あとD&Dは高額だから、たとえ購入するにしても一度遊んでからにしたほうが良い。
公式ページに無料で遊ぶ道具が揃ってるからね。
省2
810: 2011/12/05(月)13:52:33.65 ID:??? AAS
>>809
お前最低だな
849: 2011/12/08(木)14:27:51.65 ID:??? AAS
>>847
いや、一応は言っとくべきだろ。
博打に間違われるからとかじゃなく、店側のスタイル的なものもある。
カラオケ用としてスペース貸してるんだから、カラオケしないなら出てけ。という場所もあるんだ。
いい、悪いじゃなく、マナーの悪い奴らのたまり場になるのを気にしたり、店のルールで決められてるといった感じで。
852: 2011/12/08(木)19:51:06.65 ID:??? AAS
カラオケボックスで遊ぶ場合、説明が求められることがある。
その場合、事前に店へ説明しておくか、問われた時点で説明すること。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s