[過去ログ] ■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合94■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2011/10/10(月)18:25 ID:FBdk0IyD(10/10) AAS
以後名無しに戻ります 

各位

スレ汚しすみませんでした
50: 2011/10/10(月)20:06 ID:??? AAS
51 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 20:12:13 ID:t0NPyL23
>>45
ここPCゲーのスレなのになんでボードゲームの話題ばっかり出てくるんだ?
ボードゲームの話したい奴は卓ゲ板にいけよ

55 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 04:07:37 ID:ppBba6jD [1/2]
>>51
卓ゲ板は基地外どうしで身内話ばかりして
新規参入者や初心者はほったらかしだろ。
51
(2): 2011/10/10(月)20:08 ID:??? AAS
確かに激マンは戦車の稼働数と戦力の関連付けは行われていない。
しかし、稼働数戦車とユニット戦力の関連付が行われているゲームで良作があったら教えて欲しい。
俺の記憶だと、GDWの最初のゲーム制作時(1970年ころ?)から分かっていたが、未だに省略されているように思える。
52: 2011/10/10(月)20:29 ID:??? AAS
>>51
回答にならないけど、
装甲と非装甲を分割しちゃうのがスマートなのでは?
リングオブファイアみたいに

作戦級でボドゲのコンポーネントで稼働台数の管理はかなり難しいかと
小隊規模の戦術ゲーですら部隊単位の戦闘能力で管理してますよね

PCだと98時代に旧システムソフトの
「パンツァーカイル」が台数管理してる 1ユニット中隊規模だったかな
53: 2011/10/10(月)20:56 ID:??? AAS
アジェンダの設定すら出来ない愚か者は、はい手を挙げてください。
54: 2011/10/11(火)06:46 ID:??? AAS
ねむたい
55: 2011/10/11(火)09:24 ID:??? AAS
エンジンストップして停まっているだけの戦車100両より
エンジン全開で砲撃しまくる1両の戦車の方がどうみても
戦闘力高そうなんだけど・・・
56: 2011/10/11(火)16:17 ID:??? AAS
>>17 >>21
ウォーフを知ってる?
クリンゴン人初の連邦士官じゃない方ね

知ってるならウォーフを論駁してから言うべき事だね
知らずに言ってるなら無知を通り越して白痴ってとこかなww
57: 2011/10/11(火)17:29 ID:??? AAS
もっと装甲擲弾兵も東部戦線もしたいんだけど結局スチパンで済ませてしまう
戦術系は完全に死んだなー
58
(1): 2011/10/11(火)20:19 ID:??? AAS
「信玄上洛〜武田の御旗を打ち立てよ〜」発売決定!!
〜節電ブームを吹き飛ばせ!Si-phon は迷走するWindows を後目に
アナログソリティアゲームを投入!!〜

外部リンク:www.4gamer.net

大星株式会社(所在地:長崎県長崎市、代表取締役:谷村勝一郎)は、
同社が運営しているゲームブランド「Si-phon(サイフォン)」より、
新たなシリーズ「Si-phon Board Game(サイフォンボードゲーム)」
を立ち上げると共に、その第一弾としてソリティアゲーム『信玄上洛(しんげんじょうらく)
〜武田の御旗を打ち立てよ〜』を2011 年内に発売する事を発表しました。

■「Si-phon Board Game(サイフォンボードゲーム)」公式サイトアドレス
省4
59
(1): 2011/10/11(火)21:14 ID:??? AAS
いちねんせいがそそのかしたんだよ!
60: 2011/10/11(火)21:46 ID:??? AAS
リングオブファイアの戦車ユニットは
戦車の所有台数が0輌の自動車化歩兵連隊
61
(1): 2011/10/11(火)21:49 ID:??? AAS
>エンジン全開で砲撃しまくる1両の戦車の方
砲弾弾丸が付きたら、100輌の戦車登乗員400人から拳銃で撃たれてなさい

こう言う猿並みの考えをする奴がGJを支えているんだろうな
62: 2011/10/11(火)21:56 ID:??? AAS
>>45
何を言いたいのか全く分からないが

その中でも分ったことは何でも勝手に意味をつけて話す人間は始末に置けん事だ

勝手に定義するのは良い、そりゃ自由だ、だが途中で定義を広げる、意味を変更する
そりゃ、話にならんな

コミュニケーションの原則でiff位守れよな
63: 2011/10/11(火)21:57 ID:??? AAS
ウォーフ だってよ
底辺2chワォーゲーマーの癖に生意気な

回りの底辺層は誰も気にも止めないさ
スルーで終わりだな
64: 2011/10/11(火)22:01 ID:??? AAS
>>45

そりゃ違うな、世の中にそんなシミュレーションと言う語の用例は存在しない

新しい概念を既存の周辺語句で代用する習慣は止めた方が良い

ばかに見えるだけだし、あほが理解出来ないまま暴れだす引き金になるぞ
65: 2011/10/11(火)22:02 ID:??? AAS
サイコロを振りたいだけの底辺2chGJワォーゲーマーにとって

サイコロ操作のし易いゲームが良いゲーム
66: 2011/10/11(火)22:03 ID:??? AAS
底辺2chゲーマーお薦めの「歴史風味」ゲームを教えてくれよww
67: 2011/10/11(火)22:23 ID:??? AAS
「戦力」の意味する所は関連するガジェット類、
「CRT」や「戦闘結果」の意味、「後退」のルール、「後退」時の「ZOC」の
影響から独立して、○○な物と思っている所が論外
68: 2011/10/11(火)22:35 ID:??? AAS
激マンの戦力評価
=デザイナーはフランスでの再編成の効果は皆無と評価していることが分かる
=装備より実践経験が一番の戦力である

第17装甲師団 8-4-10
第23装甲師団 8-4-10:合わせて35輌

第22装甲師団 7-3-10:若干数

第7装甲師団 8-4-10:定数159輌

んな、アホなと思うが、世の趨勢はCSR受賞作品のデザイナーの判断を
肯定しているようだ
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s