[過去ログ] TRPG総合 質問・雑談スレ 124 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452(5): 2016/09/28(水)19:32 ID:U3CaJonO(1) AAS
質問くんです
2016年で最新のTRPGはいったいどういうコンセプトでゲームデザインされてるのか興味があります
質問者の知識は「Aの魔法陣」「HeroQuest」あたりで止まっていてナラティブRPGや第4世代RPGが最先端でした
当時の潮流予測では、未来のTRPGは
「抽象化がさらに進みGMの負担はさらに減る」
「より一層PL側に権限が委譲される」
「究極的にはソロプレイすら可能になる」
でした。そういうゲームシステムは発表されたのでしょうか
ちなみに風の噂では、d20軍が再興していて「すべてをd20のもとに」が合い言葉となって、
よりボードゲームライクでゲーミングに寄ったシステムが流行ってるとかいないとか…?
455: 2016/09/28(水)19:39 ID:??? AAS
>>452
それは少し古い情報ですね
今はd20軍内部に潜んでいた何者かが軍内の分裂を呼び起こし、d20軍は日本、中国など、様々な国から撤退して、アメリカ本拠地のみになりました
一方、永い眠りから目覚めたクトゥルフが日本を席巻しています
なんとかシェアを握ろうとFEAR、SNE、冒険企画局など多数のTRPG企業が相争う戦国時代に突入してます
Aマホ?今度v5出るらしいよ
456: 2016/09/28(水)19:42 ID:??? AAS
>>452
d20システムのパスファインダーがTRPG大国であるアメリカの覇権をD&D5eと争ってるけど、
どちらも日本では未訳
457: 2016/09/28(水)19:43 ID:??? AAS
>>452
ぶっちゃけR&R Stationのブログで売ってるもの見まくってくるのが早いと思う
外部リンク:rrstation.blog40.fc2.com
昔からの作品が手直しされて遊びやすくなってたり
あるいは遊びにくいシステムも未だ出てたり
新作でナラティブ系作品も複数出版されるようになってたり
古くからの剣と魔法でダンジョンってのも未だに強かったり
要するに「選択肢が広がった」が現状であり、コンセプトとかは遊ぶ側が選べって話
興味を引くだろう作品としては、GMレスではないけどGMをどんどん交代する
TRPG風カードゲーム「のびのびTRPG」が最近出た
省1
470(2): 452 2016/09/28(水)20:00 ID:??? AAS
たくさんの有益な情報ありがとうございました
要するに「より進化したゲームシステムの模索は消えてなくなり、今まで発売されたシステムをぐるぐる遊びまわる」のがTRPGの未来だったんですね
ちょっと残念…
494: 銀ピカ 2016/09/28(水)21:32 ID:??? AAS
>>452
>究極的にはソロプレイすら可能になる
TRPGのソロプレイって、行き着く先はダンジョンハックかゲームブックかになる様なー
>>493
>取捨選択する基準や回す軸は誰か主導しなきゃなんないし
決定権はシーンプレイヤーに持たせる、てのがスムーズじゃねーかしら
(実際、一部のシステムではそう明記されている場合もあるし)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*