愚痴を吐いてスッキリするスレ22 [無断転載禁止]©2ch.net (722レス)
1-

65: (ワッチョイ 3b11-iHDU) 2017/07/30(日)06:44 ID:M6+buCp+0(1) AAS
愚痴だしな
66: (ワッチョイ 0faf-a4CX) 2017/07/31(月)01:51 ID:BTdcVqhm0(1/2) AAS
オリシススレが妙な人の寄りつくスレになってしまった
オリシスを目指したらしいクソスレも立ってるし
67: (ワッチョイ 2eb0-V1Wy) 2017/07/31(月)02:12 ID:/WpWsIC30(1) AAS
夏の風物詩だろ
スルーして削除依頼すべ
68: (オッペケ Srb3-n1GI) 2017/07/31(月)07:08 ID:L+j5hfUlr(1) AAS
オシリススレをオシリスレと空目した
オシリスレなら最終的にクソスレになってもしゃーないw
69: (スプッッ Sd2a-YYpx) 2017/07/31(月)08:54 ID:ldZNV5jGd(1) AAS
天空竜ではなくオリジナルシステムでオリシスだぞ
70: (ワッチョイ 0faf-a4CX) 2017/07/31(月)21:26 ID:BTdcVqhm0(2/2) AAS
まぁオリジナルTRPGスレだったのを間違えた俺が悪いんだが
71: (ワッチョイ 696a-Or0L) 2017/10/08(日)09:07 ID:I4aV+hin0(1) AAS
サークルの定例会でCoCやった時の話だが
最後の神話生物との対決でキーパーが
「旧支配者の寵愛を受けた少年」という設定のNPCを出してきて
「ボクがヤツを封印する!君達はMPを提供してくれ!」と
PCを戦闘中立っているだけの燃料タンクにしてくれやがった
「ぼくのさいきょうのしゅじんこう」がやりたいなら脳内でやってくれ
72: (ワッチョイ 0dc9-VbGG) 2017/10/10(火)00:58 ID:rCh06Ump0(1) AAS
COCじゃないが同じような事案に遭遇したことがある
波風立てず、むしろノリノリでセッション終えて
経験値いっぱい貰ってそのままFOしたことあるわ
あれはおいしかったw
73: (オッペケ Sr75-ryKE) 2017/10/10(火)06:34 ID:sbcpTDZPr(1) AAS
参加しない鳥取で貰った経験点って嬉しいのか?
74: (ワッチョイ 4107-+dXZ) 2017/11/02(木)11:31 ID:Ot8vTnap0(1) AAS
「キャンペーン」を2個か3個使うと書き込めないって卓ゲ板でそれ困るんですけど
キャンペーン
75
(1): (アウアウウー Saa5-kY7j) 2017/11/02(木)13:11 ID:k5J8mG/6a(1) AAS
初めて人狼やったんだが正直言ってつまらなかった
ルールとかは普通に優しく教えてくれたけど
どう立ち回ればいいのかさっぱり分からなくて勝っても負けても楽しめなかった
周りが上級者すぎたのか俺がああいうゲーム向いてないだけなのか(´・ω・`)
せっかく混ぜてもらったのに楽しめなかったのが申し訳なかった
何回かゲームやるような感じで途中で帰りにくい雰囲気だったから結構苦痛だったわ
76: (アウアウカー Sa69-dVzs) 2017/11/02(木)13:13 ID:WO3bbAWla(1) AAS
キャンペって略せば2キャンペ3キャンペでも余裕でキャンペーンの話書き込めるだろほらこの通り5キャンペ達成だ
77: (ワッチョイ 4945-Q/5A) 2017/11/02(木)22:55 ID:YvE+cH1l0(1) AAS
キャンペって略し方気に食わないんだけど、まあしょうがないよな・・・
78: (ワッチョイ be2a-ix91) 2017/11/02(木)23:18 ID:VXGZH/Lx0(1) AAS
発音対してより忠実に、「キャンペイン」ではどう?

て言うか弾かれてるのはどこでわかるんだろう
79: (ワッチョイ 2e74-lboT) 2017/11/02(木)23:25 ID:saQvbYFj0(1) AAS
書き込みエラーでも出るんでしょ
80
(1): (ワッチョイ 423a-iQJQ) 2017/11/03(金)18:35 ID:MhTVxnT+0(1) AAS
>>75
ものごっつい共感できるわそれ。俺もドミニオンタイプのゲームでまったく同じ状況になったことあるわ
あの手のゲームってある程度プレイして定石やら解らんと全く楽しめないってのを勧めてくる側が理解してなくてそれでいて他のメンツはガチメンツって状況多すぎて何も出来ないで終わることが多すぎて全般的に嫌いになったわ
初心者ボコってそんなに楽しいのかよって
81: (アウアウウー Saa5-kY7j) 2017/11/03(金)20:33 ID:0BdhHwbta(1) AAS
>>80
たぶんID変わってるけど75です
ああいうゲームはルールが多少わかっててもどう動けばいいか分からないと本当につまらないんだよな
自分の本当の目的を他の人に伝えられないから経験者でもアドバイスしにくいし
経験者側が歓迎してても説明がうまくいかないと初心者にトラウマ植え付けかねない
好みのゲームだと思って参加してもPVPゲーだと楽しめない確率が高い気がして怖い
楽しめる時は楽しいんだけどね
人とやるゲームだから途中で帰ったり退屈そうな顔したりできないしまじでつらい
82: (ワッチョイ 81a6-Q/5A) 2017/11/03(金)23:42 ID:EaBj1/Up0(1) AAS
人狼のようなゲームは定石を教える≒誘導になる恐れがなー
どういう流れで参加したかで責任割合が結構変わる感じだ
ドミは後ろの人を付けてやれ…
83: (ワッチョイ be2a-ix91) 2017/11/05(日)14:03 ID:WHQAoUVA0(1) AAS
人狼は「プレイしながら教える」のに最も不向きなゲームの一つだな。
84: (ワッチョイ 4107-+dXZ) 2017/11/05(日)18:00 ID:Y/YRS7t20(1) AAS
人狼遊ぶために集まって人狼するのは別にいいけど
そうでないグループで人狼やってもサークルクラッシュするだけだろ
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.131s*