スタンダードRPGシステム(SRS)総合 28 [無断転載禁止]©2ch.net (43レス)
上
下
前
次
1-
新
22
: 2020/07/18(土)01:17
ID:9Kvn/mAc(4/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
22: [sage] 2020/07/18(土) 01:17:54.99 ID:9Kvn/mAc ワールドセクションは驚きの薄さ。なんと11ページ(うち組織紹介2ページ、NPC紹介7ページ)。 どんな世界であるかの全体的な説明にはたったの2ページ。それもほとんどが「現代と同じ」で丸投げ。 格闘技ブームが起こった世界らしいが、何故そうなったのかの説明は一切なし。格闘技ブームが起こったことによって現実とどう違うのかもろくに説明がない。 この世界でメジャーな試合形式を半ページほど使って細かく書いているが、これがシナリオに活かされている場面はなし。シナリオでは結局のところ時間無制限のデスマッチしか出てこないなら、この記述完全に無駄では? 大会や興行など、正当な業務の範疇ならば相手をいくらボコっても無罪だよって書いてあるけど、私闘に関する記述はなし。 シナリオどおりに遊ぶとPCが自分の個人的な価値観だけで気に入らない相手をボコる(違法行為)クズになってしまうが、その辺のフォローは何もなし。 魔法とか超能力とかモンスターとかのファンタジー要素って大事だったんだなと思わせる。 現実に即したワールドだが、ファンタジー要素として「気」が登場。半ページほど解説されてるが、要約すると「確かにあるらしいが、よくわかってない」。以上。この説明いる? 組織とNPCで9ページも使う気合の入りっぷり。ここはパロディネタ満載で作ってて楽しかったんだろうな。 あと、基本的に敵も同じ格闘家の範疇だから、単独ボスを集団で寄ってたかってボコる形になるのは非常にダセェと思うんだけどその辺のフォローは一切なし。なお公式シナリオ一本目でも単独ボスを3人でボコる模様。 同人ゲーで500円くらいだったら出してもいいかなって出来だな。10年前くらいのコミケではこのレベルの作品ゴロゴロしてた気がする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1494250222/22
ワールドセクションは驚きの薄さなんと11ページうち組織紹介2ページ紹介7ページ どんな世界であるかの全体的な説明にはたったの2ページそれもほとんどが現代と同じで丸投げ 格闘技ブームが起こった世界らしいが何故そうなったのかの説明は一切なし格闘技ブームが起こったことによって現実とどう違うのかもろくに説明がない この世界でメジャーな試合形式を半ページほど使って細かく書いているがこれがシナリオに活かされている場面はなしシナリオでは結局のところ時間無制限のデスマッチしか出てこないならこの記述完全に無駄では? 大会や興行など正当な業務の範ならば相手をいくらボコっても無罪だよって書いてあるけど私闘に関する記述はなし シナリオどおりに遊ぶとが自分の個人的な価値観だけで気に入らない相手をボコる違法行為クズになってしまうがその辺のフォローは何もなし 魔法とか超能力とかモンスターとかのファンタジー要素って大事だったんだなと思わせる 現実に即したワールドだがファンタジー要素として気が登場半ページほど解説されてるが要約すると確かにあるらしいがよくわかってない以上この説明いる? 組織とで9ページも使う気合の入りっぷりここはパロディネタ満載で作ってて楽しかったんだろうな あと基本的に敵も同じ格闘家の範だから単独ボスを集団で寄ってたかってボコる形になるのは非常にダセェと思うんだけどその辺のフォローは一切なしなお公式シナリオ一本目でも単独ボスを3人でボコる模様 同人ゲーで500円くらいだったら出してもいいかなって出来だな10年前くらいのコミケではこのレベルの作品ゴロゴロしてた気がする
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s