[過去ログ] FEAR GF 総合スレッド 79th SEASON (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289(1): 2018/02/11(日)16:56 ID:??? AAS
藤田は自分では脳死ストはやってなかったはず
その枠の林率が高すぎるだけともいう
290: 2018/02/11(日)16:58 ID:??? AAS
トロフィー理論を語りながら同時に、その中でスイ単の存在価値を奪うエネミーやマップ用意する奴だからなぁ、ありえそうだw
291: 2018/02/11(日)16:59 ID:??? AAS
結局、目的はプレイヤーに対する嫌がらせやマウンティングなので、
マウンティングのための手段の一つにすぎないトロフィー論は
その時々によって容易に無視されるということ
292(1): 2018/02/11(日)17:03 ID:??? AAS
>>288-289
林はもう駄目じゃねーかな、あれ
ある意味小太刀以上に接待プレイへ腰までズブズブに使って抜け出せなくなってるだろ
293: 2018/02/11(日)17:44 ID:??? AAS
>>NW2のディフェンダー
何かあれこれ言われてるけど、そこは>>228に当て嵌めるなら
「カバーや他者軽減も出来るがメジャーは殴れるディフェンダー」
としてビルドすりゃ良かっただけなのでは
まあ軍拡やらかすGMがいると無理だけど
>>236
そこで攻撃魔装ですよ
294(1): 2018/02/11(日)18:14 ID:??? AAS
NW2は
・能力値の成長自由度が高すぎる
・ファンブルった時のデメリットがでかすぎる
・出鱈目すぎるエネミーレベルのせいでデータ感のあるGMじゃないと戦力調整しづらい
とかが色々重なって、ディフェンダー側は安全マージンをいくらとっても不安しかないゲームだからな
マージン詰めようとするGMとぶつかると軍拡待ったなしになりがちなのは仕方ない
295(1): 2018/02/11(日)18:18 ID:??? AAS
最初はそうでもなかったんだが、ラビリンスシティあたりで追加されたボステンプレートで「推奨レベルであれに勝てる事」がPC作成の条件になって殺伐としだした我が鳥取
今思えば何で公式のバランスを信じてたのやら
296(1): 2018/02/11(日)18:21 ID:??? AAS
推奨レベルであれに勝つとか、ハメ殺しでもないと無理だろ……
ハメ殺しやるならそもそもディフェンダーはいらない
297(1): 2018/02/11(日)18:26 ID:??? AAS
>>296
ハメ殺ししか無いのは否定しないが、序盤の取り巻きを削るまで&途中途中で挟まれる追加攻撃に対処するのにディフェンダーは要るぞ
298(1): 2018/02/11(日)18:30 ID:??? AAS
>今思えば何で公式のバランスを信じてたのやら
まあこれに尽きる
推奨レベルが間違ってるとしか
299: 295 2018/02/11(日)18:37 ID:??? AAS
それまでの時点で通常エネミーのレベル詐欺が酷くて使い物にならないって事で回せないGMが多かったから、ボステンプレが来てデータ部分はコレ使えば良いってなったんだよなあ
なんかおかしいとは思いつつも、ハメ殺しさえしておけばそれまで出来なかった人がGMしてくれるから良いと思っちゃったんだよね
300: 2018/02/11(日)18:39 ID:??? AAS
まあそのNW2のデータ作った遠藤が今は林たちと脳死ストライカーで大喜びしてるの見るに、
バランス感覚とか期待するだけ無駄だったって事だなw
NW2終盤のディフェンダーに硬さ以外の役割与えようってのはしげちーの試行錯誤の結果で、それをも版上げですべて投げ捨てたくらいだし
301: 2018/02/11(日)18:45 ID:??? AAS
データは遠藤でなく、大畑とかでないの
302: 2018/02/11(日)18:47 ID:??? AAS
良く良く考えると画期的と評価されてる遠藤の過去の仕事って業システムとか登場判定とかのセッション管理的なシステム設計で、どっちも数値的な部分はザルだがそこを気にするゲームじゃないって感じだったな
303: 2018/02/11(日)18:47 ID:??? AAS
社内でプレイする環境が接待前提じゃどんなデータ作っても無駄になると思う…
304(1): 2018/02/11(日)18:51 ID:??? AAS
つーか、>>294の言う通り公式リプレイできくたけ自身がボスの火力インフレさせてるようなゲームで可能な限りDFは防御固めようってのはごく普通な流れだよ
それが嫌なら、GMとPLで「ボスの攻撃力は最大期待値40+LV×3まで」みたいにハウスルールで紳士協定決めておくのがベターだよ
>>243みたいに「PCが硬いからこっそりボスの火力水増しする」ってのは駄目なGMの典型だ
305(1): 2018/02/11(日)18:53 ID:??? AAS
2nd/メビウスに限らず、NW/S=Fの公式リプレイはプレイの参考にして良いもんでは無いだろう
闇砦とか白御子みたいな事を実プレイでやられても困る
306(1): 2018/02/11(日)18:53 ID:??? AAS
改めて省みると、NW2成功はきくたけと遠藤ではなく、その周りで支えたしげちー他の優秀なスタッフあってこそだと実感するな
それが居なくなって2人で作ったNW3が大失敗するにもそりゃ当然か
307: 2018/02/11(日)18:57 ID:??? AAS
>>305
NWに限らず、公式リプレイはむしろ反面教師なのが多いからな
最近のアリアンとかもGMもPCも駄目なセッションの見本市だし
散々ネタにされてるメタガに至っては「そんなのゴミみたいなPC組む奴も、そんなNAGOYA戦闘も実在する筈ないだろ」って言いたくなるような酷さだし
308: 2018/02/11(日)19:01 ID:oFuKBGmY(2/2) AAS
>>306
しげちー他というかしげちーだけというか、エネミーや特技の細かいデータなんかはむしろ遠藤ではなく他スタッフの仕事だろうから遠藤以外も駄目なスタッフの方が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*