[過去ログ] 【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 756 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
905(1): (ワッチョイ 5e16-Kq/F) 2021/11/10(水)17:49 ID:YOiZ0qdT0(1/4) AAS
>>903
ゴーレムやアンデットの命令の中の守護を行えはキャラクターを指定出来ないから、3体使うのは可能だけど守護を命令した1体は敵味方関係無く暴れるだけじゃないか?
補助動作でもゴーレムを指示出来るのはルール上1回だけで、ダブルインディケイドは対象/術者
魔法は同名効果非重複の制限も、ゴーレムの指示は1回だけの制限も、ダブルインディケイドでもゴーレムは1回の命令を2体が同じ命令をする事しか出来ない
次のラウンドに守護を行えを命令したゴーレムに呼応石を主動作で使って命令を書き換えれば3体を1ラウンドに使えるだろうけど
意味があるか無いかはちょっとわからないな
909: (ワッチョイ 5e16-Kq/F) 2021/11/10(水)18:02 ID:YOiZ0qdT0(2/4) AAS
>>907
GM判断ならそのGMがそれで良いと言えば良いんじゃね?
自分がGMなら出来ないって判断するかな
そのPL1人に時間取られ過ぎて周りのPLに迷惑かけるのも困るし、GMとしてそのPLの為だけにゴーレム3体分の敵用意するのもダルいから
910(1): (ワッチョイ 5e16-Kq/F) 2021/11/10(水)18:36 ID:YOiZ0qdT0(3/4) AAS
一応、守護を行えでもそのゴーレム作成時に術者とそこにいた仲間以外は攻撃対象として例外的に除外は出来るけど
主動作増やしたりダブルキャストでインスタントゴーレム2回唱えても、連れて来たゴーレムに守護を行えを実行した時点で命令1回使う事になるよね
支配の杖での命令は主動作使うし、ダブルインディケイドで支配の杖の命令対象増やせるかってのもある
支配の杖を装備し、主動作が1回余ってる場合じゃないと、インスタントゴーレムで作った2体は1ラウンド棒立ちじゃね?
914: (ワッチョイ 5e16-Kq/F) 2021/11/10(水)19:39 ID:YOiZ0qdT0(4/4) AAS
>>912
別でしょーね
とりあえず1ラウンド目で連れ歩いてるゴーレムの命令を呼応石か支配の杖で書き換える主動作と、インスタントゴーレム2回唱える動作と、ダブルインディケイドで命令する事が出来れば1ラウンド目初手で3体使えるかなって感じ
次のラウンドは支配の杖と呼応石は射程接触だから、側にゴーレムがいるか、足捌きかテレポートでゴーレムがいる所にまで行ければ3体まで使えるかなって感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s