[過去ログ]
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ (1002レス)
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275: NPCさん (ワッチョイ d352-W4S6) [sage] 2022/09/27(火) 18:33:38.13 ID:mfp/AooF0 普通にの定義にもよるけど、まともなゲームになってるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/275
276: NPCさん (JP 0H47-hR82) [] 2022/09/27(火) 20:14:45.13 ID:4mlxOPeeH オリジナルがダメなのはわかってるから改訂ルールでしかプレイしてないが破綻せずまともにウォーゲームとしてプレイできている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/276
277: NPCさん (ワッチョイ e38d-JEMU) [] 2022/09/28(水) 23:27:38.25 ID:vyqqyhNp0 ロケット発射場が着工 宇宙旅行の夢広がる大樹町 海に面し、気候も穏やか。ロケットの打ち上げに適しているとして「宇宙のまち」と 呼ばれる北海道の大樹町で、ロケット発射場の工事が7日からはじまりました。 。近い将来、大樹町から宇宙旅行!なんて日もやってくるかもしれません。 SPACECOTANの小田切義憲CEOは「乗り物としてのロケットを使うという取り組み も進んでいまして、将来日本からアメリカヨーロッパに40分くらいでいけると」と 話します。そして7日、そのスペースポートでは、新たなロケット発射場の着工を前に 地鎮祭などのセレモニーが行われました。 今後、110兆円規模になるともいわれる宇宙ビジネス。大樹町は大手旅行会社などと タッグを組んで、ロケットの発射を見学できる観光ツアーや、修学旅行先としての 受け入れを検討しています。日本旅行の小谷野社長は「特にZ世代。 若い人にどれほどの関心や興味をもってもらえるか、これに尽きる」と将来の 需要増に期待を寄せます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/277
278: NPCさん (ワッチョイ e3f6-qv7X) [sage] 2022/09/29(木) 15:49:50.01 ID:cXs5BhO90 誤爆? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/278
279: NPCさん (ワッチョイ d3a7-yYCF) [] 2022/10/05(水) 17:27:00.57 ID:/YaE7Us90 tanks+のシナリオ集発売してたんだね 注文したよ楽しみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/279
280: NPCさん (ワッチョイ c342-mwjN) [] 2022/10/05(水) 23:30:43.81 ID:up3nI2hF0 めちゃシナリオ増えるんだな てか日本軍に民間人がいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/280
281: NPCさん (ワッチョイ e324-n7d4) [] 2022/10/07(金) 16:34:30.67 ID:Rt7gMjJ+0 マップも増やしてくれないとシナリオの展開が同じようになっちゃうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/281
282: NPCさん (アウアウウー Sa2f-eoYI) [] 2022/10/11(火) 09:57:59.08 ID:B1rAJhYga tanks+α まだ届かない 1週間ぐらいかかるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/282
283: NPCさん (ワッチョイ cba7-eoYI) [] 2022/10/11(火) 18:17:55.06 ID:WhFp8Y7U0 家に帰ってポスト見たら入ってた! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/283
284: NPCさん (ワッチョイ ff0f-VIAr) [sage] 2022/10/11(火) 18:20:25.14 ID:v3SZVHYm0 是非とも中身のリポート期待 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/284
285: NPCさん (ワッチョイ 7a4c-M13Z) [sage] 2022/10/11(火) 18:42:04.13 ID:WZCADvPe0 >>283 ソロシナリオのシステムが気になります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/285
286: NPCさん (スッップ Sdea-diav) [] 2022/10/13(木) 08:00:36.25 ID:F2niuuhVd パッと見た感じ、汎用的なシステムじゃなく、シナリオ固有って感じ立ったので流用は出来なさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/286
287: NPCさん (ワッチョイ 4e10-kHT+) [sage] 2022/10/13(木) 10:40:17.78 ID:1hEeP/fa0 ベッドから半日出ずに、巨乳美少女とえっちしてたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/287
288: NPCさん (ササクッテロ Sp03-90ZP) [sage] 2022/10/13(木) 13:18:46.46 ID:0zf4yjAHp このシステム応用して現代戦もプレイできないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/288
289: NPCさん (ワッチョイ 7a4c-M13Z) [sage] 2022/10/13(木) 23:58:14.60 ID:m/Lcze6a0 >>286 ありがとうございます。 ソロシナリオっていわゆる詰将棋的なところもあり、よくわかってないとシナリオつくれないですよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/289
290: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C6a-kHT+) [sage] 2022/10/14(金) 10:09:18.83 ID:dVjdd3VgC >281 同意! 新MAPは欲しい。特に大型市街地MAPと河と橋のある渡河点MAP、大き目の丘があるMAP、丘と森林の錯雑地形MAPはぜひとも欲しい! どうも日本の戦術級ゲームは昔からMAP作りがあまり上手くないように思います。 あと、TANKSだけじゃなく、HJ戦車戦も同様なのですが・・・歩兵が弱すぎ。 火力がある必要は無いのですが、歩兵ってもっと粘るものなので・・・ Pinや混乱状態という制圧状態になるのか簡単でも完全除去が難しいのが歩兵の歩兵たる特長。 だから実戦でも、1輌が射撃制圧しつつ、他の車両や歩兵が接近して近接戦闘を挑んで陣地から排除もしくは追い出す訳で・・・ だからこそ、部隊を支援と攻撃に分けるという戦術判断も必要になる訳で・・・ だからこそ、ゲームも単調さが減り、おもしろくなるのですが・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/290
291: 暫編第一軍 (ワッチョイ 1f3c-7iBv) [sage] 2022/10/15(土) 10:36:20.10 ID:RDHqRwPE0 >>290 「歩兵は何度破られても存在するかぎり戦力」ですしね。 TANKS+のルールに手を入れるとしたら、1回目の打撃で制圧、制圧されている歩兵にもう1打撃与えると除去。 制圧からの回復は国籍別の値を1d6で、位がシンプルでしょうか。 塹壕やタコツボマーカーなどあると地形と合わせ面白そうです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/291
292: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-7iBv) [sage] 2022/10/17(月) 15:45:06.01 ID:whN6HdVRC >291 その位のルールでも良いと思います。もしかしたら国毎の回復率は固定ではなくシナリオ指定の方が良いかも。 歩兵ルールが改善されて、シナリオの勝利条件に歩兵が絡むようになれば、そこそこ面白いシナリオが組めます。 基本は、自軍歩兵による町へクスの奪取もしくは防衛。 攻撃側は、歩兵を守りつつ町に送り込む事が必要になるというだけで、かなり戦術的な運用が必要になります。 さらにそこに攻撃軸の側面から防御側の増援が数台入るようにしておけば、攻撃側は 1)歩兵の町突入支援 2)側面打撃への対処 を同時に行う必要性が発生しますので。 (防御側も、増援の投入位置に幅があれば、どこから侵入させるか悩むことに) なお、防御側も、町へクスは防御歩兵にまかせ、経路側面の森林に対戦車砲を置くとかの戦術余地があります。 以前、TANKSで、下記シナリオ自作でプレイして結構おもしろかったです。 使用MAP:D半分 防御独軍 歩兵x4、Pak75x2、増援、マルダーorヘッツァーx2 攻撃ソ連 歩兵x8、T-34/76x10 勝利条件:独軍の確保する町へクスをソ連歩兵で奪取する ターン数:10ターン (もう少し町のサイズが大きければ良かったのですが。。。4~5へクスサイズの町が欲しい…) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/292
293: 暫編第一軍 (ワッチョイ 1f3c-7iBv) [sage] 2022/10/17(月) 20:32:07.98 ID:Zc1cMdGM0 >>292 実はTANKS+の私家版として日本軍、中国軍版を今年初めころデザインしまして、当然歩兵や歩兵砲類が主力、戦車は比較的小数で戦うことになりだいぶ雰囲気の違ったゲームになりました。 このレベルの戦いでならチハはなかなか使い勝手が良く、九七式自動砲も低威力ながら歩兵の自衛火器としてそれなりに有効に機能してくれます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/293
294: NPCさん (ワッチョイ bb6d-y5HG) [sage] 2022/10/17(月) 20:52:15.53 ID:ypy313EO0 このやり取り見てて、ファミコンウォーズの歩兵や戦闘工兵で町を占領するのを思い出した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/294
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 708 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s