[過去ログ]
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
796
:
(ワッチョイ fe10-5JAe)
2023/04/09(日)21:03
ID:/JDDd4nI0(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
796: (ワッチョイ fe10-5JAe) [sage] 2023/04/09(日) 21:03:17.82 ID:/JDDd4nI0 なるほど、元々定着するとは限らない層だった、いっときのブームだったというのもありそうですね。 一方でボードシミュレーションゲームのコア層もいるわけで、その方達の趣向は必ずしも戦闘級ゲームやアニメゲームとは限らなかった。むしろそれ以外の作戦戦略級が主流だった、と。 そう考えると作戦級の旧作が何度も復刻されるのに対してメカ好きの人やサバゲーマー、アニメファンの好んだゲームは再販されにくい。戦術作戦級のタンクバトルズくらいがギリ需要があった。 またツクダゲーはそう言った非コア層にうまく適合して成功したという感じですごく整合性が取れるなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/796
なるほど元定着するとは限らない層だったいっときのブームだったというのもありそうですね 一方でボードシミュレーションゲームのコア層もいるわけでその方達の趣向は必ずしも戦闘級ゲームやアニメゲームとは限らなかったむしろそれ以外の作戦戦略級が主流だったと そう考えると作戦級の旧作が何度も復刻されるのに対してメカ好きの人やサバゲーマーアニメファンの好んだゲームは再販されにくい戦術作戦級のタンクバトルズくらいがギリ需要があった またツクダゲーはそう言った非コア層にうまく適合して成功したという感じですごく整合性が取れるなぁ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 206 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s