[過去ログ] ■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: (テテンテンテン MMde-RPwQ) 2022/06/05(日)21:15:18.92 ID:gGra9rzZM(1) AAS
今は電子部品が馬鹿みたいに儲かる
アリババやタオバオで仕入れた部品が
5倍10倍で売れる
5円で3000個仕入れた部品が
40円で売れるとか異常な売れ方
69(2): Lans◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) 2022/06/14(火)20:01:13.92 ID:0Jrdvy3pC(4/5) AAS
あと、Modern War誌のSPIセントラルフロントのタイボンバリメイク。オブジェクティブシリーズ(旧作同様に5タイトル)も重要
そろそろBOX版とかでそうな気がする。
146: (ワッチョイ 8715-Pt+j) 2022/07/03(日)18:30:55.92 ID:w6fFqc400(1) AAS
MCあくしずの付録ゲームってデザイナーのポリシーなのか編集部の方針なのか
ダイスを使用せずチットで判定するシステムばかりなんだよな・・・
今回の珊瑚海海戦の場合、空母戦のせいか判定チットの種類が多くて白に黒文字のチット
が数種類あるんでパっと見で区別しにくい。素直に判定表を複数にしてダイスで処理に
してほしい。個人的にはウォーゲームはダイス振らないと気分が盛り上がらないw
263: (ワッチョイ 9724-okD4) 2022/09/22(木)13:06:42.92 ID:Xmvi9zIA0(1) AAS
TCGやドイツゲームもやってきて午後のひと時を友人と過ごすには
ウォーゲーム以上に手順は簡単で同じくらいエキサイトな選択肢が増えた
自分は正直今の世代が羨ましい
587: (ワッチョイ 3f2f-p19T) 2023/02/09(木)20:39:27.92 ID:eEkYt8FU0(1) AAS
旧銀英伝をパロったこの表紙は、日本のボードウォーゲーマーのボリュームゾーンを直撃だな
外部リンク[html]:www.gamejournal.net
今の銀英伝だと、俺を含めて多くの読者が「これ誰?」となる姿が容易に想像できる
761(1): (ワッチョイ cd4c-sXh8) 2023/04/08(土)23:40:48.92 ID:CDgCX1/q0(2/2) AAS
>>741
>彼は「シミュレーションゲームではなく、機械的なシミュレーションがしたかった」と言っていました。
なんかわかる気が。
もともと射撃主体でタイミング合えば格闘くらいな感じだったのに
ガンダム戦史としてまとめるときにアニメでの格闘を再現するため
射撃距離を半分以下にして、さらにプロット移動の後に反応移動が
できるようにしたとか、本意ではなかったのかも。
超能力みたいなニュータイプのルールも結局、作らなかったし。
射撃されてから回避するとか、シールドで受けるとかも
どう思ってたのか・・
省3
852(1): (ワッチョイ e124-WTFp) 2023/04/12(水)12:29:29.92 ID:ztvTDMr30(2/2) AAS
コマンド次号
■NEXT ISSUE
●次号予告 バトル・フォー・クルスク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s