[過去ログ] ■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798(1): (ワッチョイ a2e7-Ay2p) 2023/04/09(日)22:10 ID:VjxMhLdJ0(7/8) AAS
82年に発刊された徳間ロマンアルバム「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」にも
ソロモン戦やア・バオア・クー戦に参加した両軍の艦艇数やMS数が記載されるなど
一部のゲーマーに配慮したのか編集スタッフにゲーマーが居たんじゃないのかという記事があった
初期ガンダムゲーと劇場版のロマンアルバムは発行時期がちょうど重なってるからなw
800: (ワッチョイ 416d-N7Hd) 2023/04/09(日)22:28 ID:ogJ8UdyY0(3/4) AAS
ヒストリカル以外はウォーゲームにあらず。
が息苦しかった層としては、(あと史実はプレイして良いものではないのではないかなはたしてどうかなわからないなという幼さもあった)
(あと怖かった)。
タカラがメタル駒をメインにすえて販売したダグラム・ボトムズの
売れ行きが悪かったことでアナログゲームから撤退したことが痛恨だったのは
後のゾイドで>>798的軍展開の詳細がムックで紹介されていたにも関わらずシミュレーションゲームとして
販売されなかったことだ。
岡田ゲー的にプレイヤーが1機体を操る感覚を味わうのではなく、兵科にのっとった複数の兵器からなる軍を率いるという体感を味わうのにゾイドは最適だったのに!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.467s*