[過去ログ] 【9版】WARHAMMER40,000 Part60本スレ 【WH40K】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947: (ワッチョイ 72eb-w6+I) 2024/02/13(火)10:49 ID:J+qwxa/q0(1) AAS
サフ吹いて一色だけ塗っとけばええ
948(1): (アウアウウー Sac3-eGNP) 2024/02/13(火)10:56 ID:PxhLouawa(1) AAS
ペイント動画見てて唐突にシタデルカラー以外の塗料が出てくると脳の処理能力が限界を迎えて気絶しそうになる
949(1): (ワッチョイ 1e0c-knQ4) 2024/02/13(火)15:25 ID:YQBCom9I0(1) AAS
>>948
あるある。AKインタラクティブとかキメラ、謎のアクリル塗料をよく見るが日本で売ってるの見たこと無い
950: (ワッチョイ 73fa-biuh) 2024/02/13(火)21:32 ID:XcT28Dkn0(1) AAS
元GW社員が独立して自分のカラーブランド立ち上げるのはよくあることだからな
アーミーペインターとか、最近だと数年前までWHTVでペイント動画だしてたダンカンも今はTTCの名前で出してるし
951: (ワッチョイ 1ea3-abuA) 2024/02/14(水)16:49 ID:2KJWfUyw0(1) AAS
昔と違ってそういう塗料もネットで買えるから良い時代になったもんだ
952: (ワッチョイ 5294-oYdf) 2024/02/14(水)19:58 ID:RKZRNW/f0(1) AAS
>>949
札幌のBOILERさんが、割と仕入れてたりする
ダンカン塗料も高いけど扱ってる
953(1): (ワッチョイ 1e4b-lmPU) 2024/02/15(木)14:27 ID:uyjmHXXs0(1) AAS
マイナー塗料の中では有名な方だと思うアーミーペインター
意外と入手手段が少なくて困る
セットならわりとあちこちで売ってるんだけどピンポイントで一本だけ欲しいとき通販はどこも扱ってないし店頭で扱ってる店は少なすぎるし遠い
954(1): (ワッチョイ 5294-oYdf) 2024/02/15(木)18:32 ID:DT2NKS1v0(1) AAS
>>953
日本代理店のフリージアエンタープライズの通販使わんの?
955(1): (ワッチョイ 723f-Wfyb) 2024/02/16(金)10:34 ID:YDMx20Dr0(1) AAS
インク混ぜるの 使ってる人いますか?
プラモ向上委員会 ボルテックスターラー ターボ PMKJ020
シタデル ファレフォ どうですか? 使用感の実情が知りたいです
956: (ワッチョイ 9f6b-XyAm) 2024/02/16(金)11:16 ID:FU6D4R2e0(1) AAS
電マおすすめ
957: (スッップ Sd32-DRuc) 2024/02/16(金)12:34 ID:8rmdGfpFd(1/2) AAS
口に入れてブクブクペッ
958: (アウアウウー Sac3-eGNP) 2024/02/16(金)15:56 ID:D0o6E38ta(1) AAS
プラモ向上委員会のやつでシタデルカラー混ぜてるけど自分の手で10秒くらいシャカシャカするのと違いがよくわからない
959: (ワッチョイ 1ee6-lmPU) 2024/02/16(金)16:15 ID:iYLKagf80(1/2) AAS
>>954
品揃えクソ悪いぞあれ
960: (ワッチョイ a724-Wfyb) 2024/02/16(金)16:17 ID:FrVOqTNZ0(1/2) AAS
ボルテックスターラー重宝してる
金属系のカラーとかしっかり混ざる
固まりかけのシタデルカラーが復活する
シェイド系のカラーを泡立てずに混ぜられるのも良い
961: (ワッチョイ 1ee6-lmPU) 2024/02/16(金)16:19 ID:iYLKagf80(2/2) AAS
>>955
かなりかたまりかけてる塗料にグリーンスタッフワールドの塗料溶かす溶剤を入れて振るのに使ってるけど少しパワー不足な気はするかな
手が痛くならないのは助かるんだけど
962: (ワッチョイ a724-Wfyb) 2024/02/16(金)16:21 ID:FrVOqTNZ0(2/2) AAS
知ってる人も多いと思うけどシャカシャカ振ると
空気と混ざって塗料が固まりやすくなるからね
963: (ワッチョイ d6d9-inam) 2024/02/16(金)20:17 ID:WPPzfyo/0(1) AAS
棒で撹拌すると空気が入るから振れって公式言ってたぞ
964: (ワッチョイ 93e6-knQ4) 2024/02/16(金)21:21 ID:xqvUesE10(1) AAS
プラモ向上委員会のボルテックスターラーは自分にはいまいちだったな…
シリコンに押し付けたら撹拌してくれる謎ブランドのヤツの方が良かった
965: (ワッチョイ 73fa-biuh) 2024/02/16(金)21:48 ID:Ae5+u0zr0(1) AAS
棒で撹拌する→棒を差す以上フタが空いてるので多少なりとも湿度が低い空気が常に供給され続ける
フタを締めて振る→ボトル内のごく僅かな、塗料の水分で加湿された空気だけが残っている
ボトル内に閉じ込められてる空気で固まるのだとしたら、保管してる状態でも表面はすぐ固まって膜が張るはずだし、
振っても混ざらないか、あるいは固まったものが混ざってどんどんダマになっていくはず
実際にはそうなってないことを考えれば、ボトル内に閉じ込められてる空気が混ざっても悪影響はかなり小さいから振っても大丈夫
966: (スッップ Sd32-DRuc) 2024/02/16(金)23:16 ID:8rmdGfpFd(2/2) AAS
鉄の玉入れて降るのはどうなん?
一番良さそうだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s