[RQ] ルーンクエストとグローランサ第14期 (515レス)
1-

371
(1): 2024/11/22(金)21:24 ID:??? AAS
>>369
ナイサロールの啓発は簡単に言えば「人を裁くのは人の法だけであって、神の法で人は裁けない」という言わば
現代人的な価値観をグローランサに持ち込んだものだった。
このため混沌も手段として認められるというのは、ルナー帝国にも受け継がれている。
当初は上手くいっていたのだが、次第に「正しい目的のためにはいかなる手段も正当化出来る」となっていって
ついには「自分達の欲望のためには何をしてもいい」というところまで行ってしまった。
(これを「啓発の暗黒面」という)
文字通り「神をも恐れぬ所業」をやるようになっていったことで、多くの反発を招きついには滅ぼされる事になる。
372: 2024/11/23(土)11:33 ID:??? AAS
>>370,371
ありがとうございます
人類が混沌の要素も使って人造の神を作ったあげく、それを滅ぼしたのが人間からトロウルになった英雄の側面しか見ていなかったので抜け落ちていた視点でした
373
(1): 2024/11/23(土)16:17 ID:??? AAS
まあでもアーカットも信仰変えたりしまくったから啓発されてんじゃねーのとか言われてるけど
374
(1): 2024/11/23(土)20:02 ID:??? AAS
混沌であるグバージを滅ぼすなら
最終的に喰っちまえるトロウルでないと
ムリダナと考えたのかも。
375
(1): 2024/11/23(土)21:01 ID:??? AAS
>>373
Arkat が啓発されているのは公式設定だよ
本物の英雄の世界を変革する力には啓発が必須という設定
古いカルトの掟にしばられていてはカルトや世界に改新をもたらすことはできない
376: 2024/11/23(土)21:05 ID:??? AAS
>>374
Nysalor が最終的にどうなったかは公式には不明、戦闘終了後に Arkat のみが戦場に残っていた
本当に Arkat に喰われた(吸収された)可能性がある
377
(1): 2024/11/23(土)21:29 ID:??? AAS
>>375
赤の帝国の教義であって公式の世界設定ではないんじゃないかな
378: 2024/11/23(土)21:39 ID:??? AAS
>>377
RQ2時代から公式サプリで何度も解説されてる
なんなら Argrath とその仲間たちも啓発されてる
379
(1): 2024/11/23(土)22:06 ID:??? AAS
ナイサロールと後のルナー帝国の啓発はあくまでも啓発の一側面であり、
あくまで世界観上は啓発は定命者が世界法則に手を加えるための手段に過ぎない
380
(1): 2024/11/24(日)01:57 ID:??? AAS
>>379
ちょっと違う
Glorantha の啓発 Illumination は
「混沌は混沌であって本質的に善でも悪でもない」という知識を得ること
これには「世界が変化するのは混沌の作用によるもの」という隠れた秘密がある
混沌がないと世界は凍りついた絶対静止になる、一方で混沌があふれると世界が崩壊する

ここからどういう結論を導き出すかは宗教や哲学によって異なる
381: 2024/11/24(日)02:05 ID:??? AAS
ちなみにルナーの哲学だと
「世界は滅びても良い。むしろ滅びるのが当然」
382
(1): 2024/11/24(日)08:57 ID:??? AAS
>>380
混沌がなければ世界に時間が存在しないので、絶対制止にすらならない
その状況で世界法則の具現化足る神々と並んで存在していた竜っていったい何なんだ
383
(1): 2024/11/24(日)09:55 ID:??? AAS
>>382
絶対静止になるって公式サプリに書いてあるんだよ
個人の意見と公式設定はちゃんと分けろ
384
(1): 2024/11/24(日)10:14 ID:??? AAS
へえー、今の版でデザイナーがメタ視点から断定してるのがあったとは知らんかった
相互に矛盾するアイデア投げて好きに殴り合えってやってたのがそこまで整理されてたんだ
385: 2024/11/24(日)11:17 ID:??? AAS
>>384
今の版の RuneQuest サプリじゃなくて Guide to Glorantha の記述
初出はグレッグによる雑誌記事とかだったので半分ネタくらいにみてたんだけど
聖典 Cannon にも記載されたことで公式設定であることが明確になった
386
(1): 2024/11/24(日)11:41 ID:??? AAS
それ踏まえたうえでメタ視点から断定と書いてるんだが駄目だな、こいつ
魔境の見解がグレッグの主張だと思い込んでやがる
啓発の本来の目的は(神と合一化して)世界法則を補強することだって認識が抜け落ちているから一足飛びに
秩序になると世界が静止するとか混沌があふれると世界が崩壊するってカビの生えまくった見解に戻っている
ムアコックやゼラズニイの焼き直し扱いが嫌で何十年もこねくり回し続けてきたものを
雑にこれがグレッグ本人の最終見解だなんてお出しされたらあの爺さんだって草葉の陰で滂沱の涙こぼしてるわw
387: 2024/11/24(日)13:04 ID:??? AAS
>>386
それはお前個人の感想
お前のメタ視点とかはどうでも良い
388
(1): 2024/11/24(日)13:09 ID:??? AAS
今は使われていない過去の設定を現行現も有効だと言い張る人間の台詞がこれとは
389: 2024/11/24(日)13:15 ID:??? AAS
>>388
もしかして Guide to Glorantha を今は使われていない過去の設定と主張してるの?
言い訳にしても調査不足過ぎるぞ
390
(1): 2024/11/24(日)17:33 ID:??? AAS
プレイ環境次第でしょ?どの資料を参考にしてどれを採用するかは
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s