[RQ] ルーンクエストとグローランサ第14期 (515レス)
上下前次1-新
45(1): 2023/12/24(日)23:19 ID:??? AAS
RQGだと
Valind の司祭は一般条件に加えて凍死のリスクがあるので他のカルトに比べて不利。
そもそも入信者でもルーンポイントで、共通ルーン呪文を再使用できる。
Himile の報復精霊は Valind と同じ体温減少をもたらす(予定:現時点では未出版)
ということで、爺の過去知識は無効だな。
46: 2023/12/25(月)04:09 ID:??? AAS
アーグラスだかがカリコス捕まえたんか?
47: 2023/12/25(月)10:54 ID:??? AAS
わーい新しいルーンクエスト届いたぞー(棒)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
48: 2023/12/25(月)11:43 ID:??? AAS
新ルーンクエストのスターターの物理本は1月の予定。
スターターの物理本が売れたら、コアルールの翻訳を出す。
ということなので、スターターは欲しくなくても願掛けくらいの気持ちで一応買っとけよな。
49: 2023/12/25(月)12:03 ID:??? AAS
全裸待機
50: 2023/12/25(月)17:51 ID:??? AAS
復讐精霊では「裏切りの混沌神カージョールク」で、この神の
背教者はいない、裏切りはカージョールクを称える行為だから
従って復讐精霊もいない、と言うのがあったな。
51: 2023/12/25(月)20:01 ID:??? AAS
>>45
旧版では一般神性呪文が「礼拝」だけでゲーム的には全く役に立たなかったフラマルも
RQGでは一般神性呪文全てになったので(ちょっとは)選択肢に入るかなあ。
52: 2023/12/25(月)21:29 ID:??? AAS
AH版だとフラマルやマスターコスなんかのように「ルーンの代表」として神話では
重要な位置にいるけど、カルトで教えるのは(神)礼拝と特殊神性呪文が僅かに
あるだけで通常のカルトとはかなり異質な存在だったのもそれなりにあった。
だけどRQGではそんなのも一般神性呪文全てになって「普通のカルト」にかなり
近くなっているな。
53: 2023/12/25(月)21:48 ID:??? AAS
カルトの構造もおおまかに2版回帰してて、共通ルーン呪文はほぼ全カルト共通だし、平信者にもちゃんと意味があるのが嬉しい。
54: 2023/12/25(月)21:57 ID:??? AAS
そういえば Krjalk はカルト小さすぎて、RQGでも共通ルーン呪文全部ゲットできないらしい。カルト呪文が強力なんでマシかもしれないけど。
Heal Wound 使えないって GM が嘆いてた。
55: 2023/12/25(月)22:11 ID:??? AAS
マジ、RQ2だけをやってたアメリカ人大勝利なシステムだなRQG
D&D3.5版だけ遊んでたらパスファインダー出たD&D民みたいな
56: 2023/12/26(火)10:39 ID:??? AAS
アメリカでは汎用システムになって中世の物品が導入されたり、ルールが重くなって、戦闘バランスも壊れて、グローランサのサポートも歪になった RQ3 はあまり人気が無かったからね。
そもそも RQG の開発のきっかけが、RQ2 の復刻版のクラウドファンディングしたら、大人気で予想以上に資金が集まったっていうのだし。
57(1): 2023/12/27(水)23:09 ID:??? AAS
「サンカウンティ」「ゆりかご河」をパラパラ読んでて「なんでこんなにプラックス地方ばかり掘り下げるん?」と思った。
ほんでふと「そういえばスターウォーズも砂っぽい星の話だったな」で気がついて「もしかしたらアメリカ人、砂漠の土地からの立身出世物語好きなん?」ておもた。西部劇の影響かもしれん。
まあ向こうも「なんでJRPGとかJアニメはいつも10代の少年なん」て思っとるだろうが、こっちだってヤマトタケルや牛若丸や桃太郎で育ってるからしょうがない。女装もよくするし。
58: 2023/12/29(金)09:19 ID:??? AAS
>>57
ケイオシアム版ではその地域がメインでサプリメントもそうだった。
「Borderlands」「Pavis」「Big Rubble」などがそう。
(そこ以外はドラゴンパス)
アヴァロン版では当初は日本語版だと
「グローランサ」「グローランサ動物誌」「グローランサ古の秘密」
などで比較的広い地域を浅く紹介する傾向があったけど、途中で路線変更して
ゆりかご河周辺に重点を置くようになった。
ただその後も「Lords of Terror」「Drastor」のようにドラストール周辺を
重視する傾向もあってちょっと迷走がうかがえる。
59: 2023/12/29(金)12:40 ID:??? AAS
一方サンディはパマールテラに夢中だった。
60(1): 2023/12/29(金)12:47 ID:??? AAS
自分は旧日本語版で止まってるけど
パマールテラ掘り下げたサプリメント出てたりするの?
61(1): 2023/12/29(金)13:14 ID:??? AAS
>>60
リーチングムーンなどでちょっと取り上げられたのと、フォンリット半島の紹介記事も
ちょっとあったな。
大都市トンディジの神はもしかすると世界最強の神で、トンディジの中ではイェルムも
オーランスもみんなトンディジに附属する存在でしかないとかいう記事もあった。
62: 2023/12/29(金)16:03 ID:??? AAS
全部奴隷っていう奴だっけ?
63: 2023/12/29(金)16:22 ID:??? AAS
>>61
タクテクスNo.70にもその記述あったな
64(2): 2023/12/29(金)18:19 ID:??? AAS
『グローランサの神々』pp.10-11の世界地図
「この地図はほぼ正確だが、ペントの中央に記されている丘陵地帯は間違い。ここを訪れたものはみな平原しかないと言っている」という記述にそれはもう興奮したが、なにかこれについて述べている資料ない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s