メタリックガーディアンRPG61 (957レス)
上下前次1-新
162: (ワッチョイ 0389-tW/T) 2024/02/22(木)22:37 ID:zOZTsBAT0(1) AAS
重ショ2丁にニードルミサイルとか対戦ガチアセンで草
163: (ワッチョイ 232a-sYtR) 2024/02/22(木)23:24 ID:lTzfz8AV0(1) AAS
ムーブアクションが実質二個あるのずるいよなあ
アドヴァンスドブースト、ジャンプブーストで全力移動できるけど記述的にアクション続けられる胸がないから普通に全力移動したらそこで終わりでいいんだよね?
164: (ワッチョイ 8377-XTtV) 2024/02/23(金)09:38 ID:nZf/2DR60(1) AAS
クリサリス級ってかなり前に名前だけ出てた奴だっけ?
通販だからまだ今月のGF手元になくて確認出来てないが
165: (ワッチョイ 232a-sYtR) 2024/02/23(金)15:48 ID:MfIBO4yU0(1/5) AAS
アクティブチャージ+バーストショットorツインアームズでお手軽に火力だせるのは楽しいよなあ
バステ型だからGMによっては活躍できないかもだけど
166: (ワッチョイ 6f6d-T31t) 2024/02/23(金)17:42 ID:1s9j2YbJ0(1/2) AAS
ディザスターの多脚素体はやっぱりザックを付けられるのおかしかったんだな
ゾイド的につけられるのかとも思ってたけどやっぱ不公平だしそうりゃそうだわな
167: (ワッチョイ 232a-sYtR) 2024/02/23(金)18:08 ID:MfIBO4yU0(2/5) AAS
データ的にはそうなんだけどリニアキャノン撃てなくなるの悲しいなあとはおもった
168: (ワッチョイ 6f6d-T31t) 2024/02/23(金)18:53 ID:1s9j2YbJ0(2/2) AAS
あー、リニアキャノンねー
紐づけされてなければよかったんだけどね
あの辺はもう少し融通が利いても良かったなと思う
169(1): (ワッチョイ 7ff4-Jbxw) 2024/02/23(金)19:57 ID:Q9qi6ZUd0(1/2) AAS
まだGF手に入れられてないけどデータ的な特徴と世界観的な設定ってどんなもんかね
事前情報的にはUマシンみたいなのを付け替えながら戦う感じっぽいが
170(1): (ワッチョイ 232a-sYtR) 2024/02/23(金)19:59 ID:MfIBO4yU0(3/5) AAS
ところでパルスガンすごい性能してるね
実質ダメージ軽減できないってこと?
171: (ワッチョイ cfa3-XTtV) 2024/02/23(金)20:01 ID:bxARrbmD0(1) AAS
>>170
初代アーマードコアのラスボス⑨のチートパルスネタなのかもw
172(1): (ワッチョイ 232a-sYtR) 2024/02/23(金)20:17 ID:MfIBO4yU0(4/5) AAS
>>169
設定的には第五帝国の大企業の連合体の汎用ガーディアンで規格化がすすんでおり中枢ボディだけALTIMAで他をミーレスで付け替え、組み換えするみたいな感じ
PC側が使うのは規格化が進みすぎた結果地球にも一部コピーされたとかそういう奴(その割にはサンプルPCの解説だと第五帝国の傭兵で君の雇い主から指示されてるとかだけど)
データ的には機体であるコアを決めて(ちゃんとGM許可あればプリプレイで機体を変えていいよっていう指示がある)
ヘッド、アーム、レッグ、ジェネレーターを組み合わせて機体を組み特殊なステータスである負荷(コアとジェネレーターで決まる)が0以下になるように装備を組んで戦う
1LV自動習得特技でムーブアクションが2回できるたり移動+2で移動したりする
CL3ぐらいから一部武器で一定以上ダメージ与えたらバステ、マイナーで判定なしでバステ、バステついてるとダメージ+10(CL毎にさらに強化)
ツインアームズとツインキャノン(ツインアームズの砲撃版)はこのクラスの武器じゃないとダメよとか白兵武器はその他2に装備できてここ以外装備できないよとか 結構強めの制限がつく
173: (ワッチョイ 7ff4-Jbxw) 2024/02/23(金)20:56 ID:Q9qi6ZUd0(2/2) AAS
>>172
情報感謝、なるほど汎用性ってそう言うことか
それなら確かにはカバリエ以上の汎用性が出るな
174: (ワッチョイ 232a-sYtR) 2024/02/23(金)21:15 ID:MfIBO4yU0(5/5) AAS
あとクリサリス級の武器9割ぐらい特殊能力がある
アクティヴチャージ(1LVのムーブアクション特技でダメージ増加+α)するとダメージ増加とか範囲増加とか
この武器での命中判定+2とか命中判定二回振るとか色々
175: (ワッチョイ ff33-FjIa) 2024/02/24(土)08:44 ID:ObNeoxf30(1/2) AAS
ブレイバーンのTSも腕ごと武装換装してたし、タイムリーっちゃタイムリーだなw
176(1): (スップ Sd1f-S2pE) 2024/02/24(土)09:04 ID:t/W07Y2Wd(1) AAS
初期はディザスター級がアーマード・コアのイメージじゃなかったっけ
177: (ワッチョイ cfe5-XTtV) 2024/02/24(土)09:18 ID:93Bx87CL0(1/2) AAS
>>176
イメージというかサンプルキャラ機体のグラフィックがモロにそう
だが動き的にはガタチンやミサイラー以外の機体、特に前衛型やるには無理がある性能だったのがね…
178: (ワッチョイ 836d-ERL4) 2024/02/24(土)09:21 ID:nOS8a1ry0(1/2) AAS
ディザスターはACモチーフと言うには砲撃一辺倒な上、レベル上がると戦場のコントロールが主軸になるからなあ
機体としては面白いがACです!で出されるとちょっとうん…となるなつ
179: (ワッチョイ 6f60-GaEd) 2024/02/24(土)11:24 ID:QfiA2P/y0(1) AAS
ド直球に元ネタ要素をぶち込んだマーベリックウェポンが全く元ネタの威力を再現出来てない上に
クソ重いわしけた威力の癖して反動だけはいっちょ前だわで残念ってレベルじゃないの今からでもどうにかしろ
180: (ワッチョイ 3fc7-YfDF) 2024/02/24(土)11:49 ID:vrzNaInp0(1/2) AAS
新クラス自体はうれしいがなんというかメタルライヴ放置してオリハルコン出された時のようなもやもやも同時に感じるというのは確かにある
181(1): (ワッチョイ ff28-FjIa) 2024/02/24(土)12:53 ID:ObNeoxf30(2/2) AAS
と言われてもオリハルコン級にガーディアンの自我持ち要素無いんだしメタルライヴと別で扱うのは当然じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s