メタリックガーディアンRPG61 (934レス)
上下前次1-新
114: (ワッチョイ 7251-qme8) 2024/01/17(水)19:58 ID:jtD0aMoI0(1) AAS
当てはまる
115(1): (ワッチョイ 69ab-JPop) 2024/01/18(木)10:31 ID:57wJN5Yb0(1) AAS
GF紙面のみのクラスって実プレイで試した方居られる?
アポカリプスは殲滅力&高火力で判りやすい強みあるけど、他がどこまで行けるのか
カテドラル級は真理ダイス上手く調整出来れば強そうだし、ワイズマン級は支援妨害メインのサブ火力役としてそこそこ手堅く動けそうなんだけど他が…
仮組みしてみた感じだと、トルーパー級は移動やらで色々制約多い上にMサイズかつ奈落以外の相手だと非力だっり、マルドゥーク級は色々中途半端、
ボレアリス級は移動以外はイマイチ伸び悩む感じなんだけどどうなんだろ?
116: (ワッチョイ 72ca-0zjl) 2024/01/18(木)22:16 ID:T05hPgpv0(1) AAS
>>115
卓の環境によって変わるとしか言いようもないけど、うちの卓ではマルドゥックは評価高い。大体どう組んでも能力値は高めになるし、低めの火力も武装6つのバレットトルネードなりモータルストームで補える。レベル上がるとサイレントシージ系強くなるし、シールド保持用サブアームによる生存性で安定性高い
トルーパーはうちでは扱い難しい評価。状況が出来上がれば姿なき暗殺者と友誼の助けだけでも火力十分。ムーブアクションどうするかはかなり悩む。使いづらいとはよく聞くが、弱いという評価はあまり聞かない。RP大変ともよく聞くし、自分もそう思う。
ボレアリスはうちでも弱めな評価。ヴォルテクスカウンターと猛々しい北風を使いこなせれば割と強い。コンペンディウムで火力をストライカーに任せられるようになったので、うちでは評価上がりつつある
カテドラルは今はうちでは問題児扱い。データ的な強さ云々の前に、ファンブル値4でFP全損の事故率が高すぎて他PLとGMを事故に巻き込むこと多々。消費した真理ダイスの補充も実際にプレイするとかなり面倒になりやすい。卓によって評価変わりやすいクラスだと思う。
アポカリプスが制御難しい代わりに殲滅力と火力がおかしいってだけで、他のGFの追加クラスが既存のクラスに劣っているとは俺には思えないかな
117: (ワッチョイ ae29-JPop) 2024/01/19(金)00:52 ID:Patz95Qg0(1) AAS
ボレアリス、設定だと地球産のガーディアンより格上みたいな描き方されてる割にはPCデータとしては中途半端だわな
追加データ来たら化けるかもだが現状だと軽量級ロボの中の下って感じ
便利な装備多いのと移動得意だからそこそこ小器用に立ち回れるがメイン火力としてはちょっと頼りない
トルーパーは弱いというよりマップ配置と敵のサイズや種類の相性差激しくて安定しないのが悩みどころ
118: (ワッチョイ cd7e-wc01) 2024/01/19(金)07:17 ID:P3l2yMNh0(1) AAS
カラドラルは面白いけど、味方PCにいるとちょっと恐い
119: (ワッチョイ a2f4-cu+5) 2024/01/19(金)09:08 ID:20H4YYjd0(1) AAS
ボレアリスはなんか凄い移動力でMAP全域を行ったり来たりしながら火力出してるイメージ
マルドゥックはブロックエキスパート系でサブアームの使用回数増やすとアカラナータやニョルドが飛んでこない限りはまず死ななくなる
カテドラルは真理ダイスをどう使うかによるけど判定=死になりやすいのでダイス運自信ニキでもなければ基本的にリア放棄安定、殴るタイミングだけ堕落の囁きやヘイムダルでファンブル対策するといい
120: (ワッチョイ 412a-CdjJ) 2024/01/20(土)16:16 ID:1r3toSqE0(1) AAS
ワイズマン級とかいう強みを発揮するときは無類の強さだけどそうでないときは…みたいなやつ
121: (ワッチョイ 5ff4-cdJR) 2024/01/21(日)18:23 ID:KF6bmg0p0(1) AAS
ワイズマンはGF持ってないから知り合いのリプレイ見た感じになるけど情報収集にガンガン干渉出来るのは流石偵察機だなと
122: (ワッチョイ dfb5-EFyZ) 2024/01/21(日)23:11 ID:modxC1if0(1) AAS
ワイズマンに情報収集に干渉できる特技ないけどなぁ…自動特技に強硬偵察改修の効果みたいなのはあるけど別に自分の情報収集に+2されるだけだし
123: (ワッチョイ c795-JTS3) 2024/01/26(金)05:08 ID:11Es1jJE0(1) AAS
でもライトニング級に引き出し開けられると悶絶するんでしょう?
124: (スフッ Sd0a-+Igo) 2024/01/29(月)08:05 ID:caSjg8d6d(1/2) AAS
種別で「選」の特技って但し書きか無ければ複数取得って有りだよね?
125: (ワッチョイ 5d2a-5eDQ) 2024/01/29(月)08:32 ID:BqbwydFz0(1) AAS
Q:レベルアップ時に、取得しなかった「種別:選」の特技を取得することはできますか?
A:いいえ、1レベル時も含め「種別:選」の特技は必ずいずれかを選択して取得するものであり、選択しなかった方の特技を後になってから取得することはできません。
126: (スフッ Sd0a-+Igo) 2024/01/29(月)08:43 ID:caSjg8d6d(2/2) AAS
ありがとう!
127: (スフッ Sd0a-+Igo) 2024/01/30(火)08:05 ID:HMHFiNxad(1) AAS
サードウォーの電書版の予約来てる
128: (ワッチョイ 6de9-on57) 2024/01/30(火)09:23 ID:FCeJ4cFC0(1) AAS
EXは長いこと入手困難だったから電子版が出てくれてよかった
129: (ワッチョイ 9af2-DQL8) 2024/01/30(火)22:53 ID:qyWsknzs0(1) AAS
電子版も動き始めたなら本格的に再始動してくれてるのかな。コンペンディウムがどれだけ売れたのかわからないが、次のサプリまた出てくれたらいいなぁ
130: (ワッチョイ 1595-oYUN) 2024/01/31(水)00:16 ID:hS9ZiErC0(1) AAS
コンペンディウム第3刷ですってよ
外部リンク:x.com
131: (ワッチョイ 5d2a-5eDQ) 2024/01/31(水)19:31 ID:u1nyTH5W0(1) AAS
デスティニーガンダムやりたくなったけど度のクラスで再現すればいいだろ
遠近両用で分身して空飛んで高機動は高望みしすぎかな
132: (ワッチョイ 36f5-WHzV) 2024/01/31(水)19:38 ID:V/4Monv30(1) AAS
基本ルールブック時代にクラッシャーで作った記憶がある
高速型ベース
アロンダイト相当のビームハルバード
名無し砲相当のMLビームキャノン(ギガントウエポン)
パルマ相当のビームショット
光の翼相当のジャンピングチャージ&シャドウハイド
見事に産廃でした
133(1): (ワッチョイ 797e-Uton) 2024/01/31(水)20:22 ID:SLT5IR0+0(1) AAS
メタガで遠近両用ってわりと難しくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s