メタリックガーディアンRPG61 (948レス)
1-

301: (ワッチョイ 126d-Re1+) 2024/03/26(火)17:49 ID:L+0Qk6ln0(1/2) AAS
アーマードコア再現なら会計責任者にならないと
302: (ワッチョイ 32f4-E9e8) 2024/03/26(火)18:22 ID:hZTB9ZZ80(1) AAS
>>299
急降下攻撃は変形してたら流れで浮上と降下をするトリニティみたいなのと相性いいよね
303: (ワッチョイ 8290-zn4i) 2024/03/26(火)22:01 ID:vSK4J9cK0(2/2) AAS
バーンバーンバンバーンバーンバンバンバンバーン ♪
スウィンバーン!!
304: (ワッチョイ 126d-Re1+) 2024/03/26(火)23:27 ID:L+0Qk6ln0(2/2) AAS
ディザスターあたりで“会計責任者”とだけ名乗るリンケージ♀を出して、加護の演出として帳簿を投げ捨ててからの大盤振る舞いってのが浮かんできた。
305
(1): (ワッチョイ 2317-BZe8) 2024/04/02(火)22:24 ID:usbwbmuP0(1) AAS
質問2つ良いかな。
以前ちょろっとメタガ遊んで。今度また軽く遊ぶ予定なのだけど

1.FEARサイトの「白銀の刃ver2」の特技
スターゲイザーの「命中、防御判定のクリティカル値−2。下限値9」は、
クリティカル値-1って俺の上級ルールには書いてあるんだけど、エラッタ?
エラッタと睨めっこしたんだけど見つからない

2.コンペンディウムのスィームルグのアイテムデータ
「大型ビームサーベル最大出力」の部位の「副*」の「*」って何だろう?

教えて下され―
306: (ワッチョイ a353-WytF) 2024/04/02(火)23:32 ID:d0UVQPZ70(1) AAS
スターゲイザーに関しては所持アイテムのバイオトレーサーの効果だよ、後は知らね詳しいヤツ頼んだ
307: (ワッチョイ 432d-I3EO) 2024/04/03(水)00:24 ID:mw7O+ATO0(1) AAS
>>305
主や副の横に*が付いているものは「この武装はツインアームズに用いることができない」という意味(EXルルブ42ページ等)
308: (ワッチョイ 252a-a8nZ) 2024/04/03(水)01:22 ID:IH2T7D/D0(1) AAS
白銀の刃2はその時の最新データで作ってるからデジタルフロントかソルジャーオブフォーチュンぐらいまで含めたデータなんだすまんな
309: (ワッチョイ 232b-BZe8) 2024/04/03(水)03:40 ID:fOXlo6f30(1) AAS
教えてくれてありがとう。データがあちこちにあるから悩んじゃうね(ぜいたくな悩み?)
310: (ワッチョイ e3f4-W5Ym) 2024/04/05(金)18:04 ID:g73FdPE10(1) AAS
カバリエをフルサプリで運用する場合見るべきデータは基本、上級、デジフロ、コンペンディウムとかなり多いからね
311: (ワッチョイ cb74-QcuT) 2024/04/05(金)18:47 ID:JdMP008k0(1) AAS
データが散見するのに加えて、スーパーやクラッシャーみたいに真っ向からぶん殴りに行くタイプじゃなく搦め手込みのサブアタッカーや撃った後逃げ帰るヒットアンドアウェイ型だからねぇ
初心者がよくゲームのシステム判らないまま使うとミドルであっさり爆散して呆然となりかねん罠が待ってるのが
312: (ワッチョイ f72a-OINQ) 2024/04/08(月)04:19 ID:r1H3JMCy0(1/2) AAS
剣もったスーパーやろうと思ったらまだいぶ火力的に寂しいキャラになってしまった
カバーしたほうがいいかもしれん
313: (スップ Sd02-sx/R) 2024/04/08(月)13:21 ID:IVcWOpSEd(1) AAS
剣スーパーでダメージ出すだと《ヘビーブレード》基軸になるから結構ダメージ食らった状況でしかダメージ出ないね
314: (ワッチョイ c2f4-5ov+) 2024/04/08(月)14:50 ID:Uw64+hjN0(1) AAS
ヘビブレ型はもう即ブレイク前提で回復は魔神再生かイドゥンでどうにかする方向で考えた方が楽やね
315: (ワッチョイ 5f8f-mpBQ) 2024/04/08(月)16:56 ID:zz4NM0aP0(1) AAS
ブレイクしなくても1ラウンド1制限のない特技でHPを調整して発動条件満たすみたいな手があるぜ、ヘビブレは。
個人的には抜刀歌が使いやすい。次点で怒髪。
316
(2): 305 (ワッチョイ 62a9-EMMv) 2024/04/08(月)18:59 ID:d0BLYOmc0(1) AAS
>>273
亀レスごめん
「攻撃力30程度でストライカーで来るPLに困る」の攻撃力って、
初期作成キャラでダメージダイス足す前の攻撃力が+30ってこと?
俺そんなにダメージ出すキャラ組めないよー

先日は回答ありがとう
仲間内でメタガをウン年ぶりに遊びました
俺がGMでDOGのバトルフィールドをプレイして、PCに死人が出ずに勝てました!

スィーパー「このソロのワイトプレデター、回避高すぎない?」
俺GM「君が倒さないと、倒せる奴がいないよ」
省6
317: (ワッチョイ c6bf-xWwZ) 2024/04/08(月)19:28 ID:dLyOBOLh0(1) AAS
>>316
あれは勲章前提かつ偏った組み方のキャラで回す前提のデータだから参考にしてはいけない
ちなみにこのスレでも色々論議された末のソロエネミーの対策は「アカラナータや絶対命中の攻撃で回避振らせず潰す」一択になった
318: (ワッチョイ f72a-OINQ) 2024/04/08(月)20:53 ID:r1H3JMCy0(2/2) AAS
まあアカラナータに頼りすぎると複数体やらミドルとクライマックスでどっちでも出てくるとかのときに困るんだが
まじで困った
319: (ワッチョイ 5fd3-xWwZ) 2024/04/08(月)21:11 ID:mdkRljWf0(1) AAS
まともに計算したら指定レベルでソロに7割以上命中させられる固定値に持っていくなら特技枠の大半を命中強化に注ぎ込む必要あって、その分を支援や妨害、自衛力向上に使えば汎用性も対応力も遥かに高いパーティになるのがね

命中特化させるならシャレードやクラッシャーとかで命中値基準のカウンター使いとかにしなきゃ元取れない
320: (ワッチョイ 7b32-Ky5X) 2024/04/08(月)21:34 ID:iQIZkhDj0(1) AAS
>>316
お疲れ様 無事に勝利で楽しめたなら何よりです
DOW以降のエネミーデータは勲章採用を前提に調整されてるらしいんだけど、特にソロの高機動エネミーは回避防壁が高すぎてだいぶバランス悪いのよね……
サンプルキャラで遊ぶ感じならエネミーデータだけ基本ルルブのエネミーと差し替えたり、パーティの命中火力や回避装甲を見てデータ調整したほうがいいかも
1-
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s