メタリックガーディアンRPG61 (957レス)
上下前次1-新
510(1): (ワッチョイ 0a59-hIhh) 2024/07/16(火)00:55 ID:2+LlszuV0(1/2) AAS
エクスプレス級使う機会あったからやってみたけどこの防御能力で結構避けて行動値盛り盛りにできるの良いな
イメージフィールド展開とアタックアシスト(?込み)で高速火力提供しつつマイナーでHPFP回復しながらHP消費の支援ばらまくの楽しい
レベル上がると毎度駅弁配達しつつ自分も駅弁もぐもぐしながら勇気湧き出す謎のムーブかますことになるけど
511: (ワッチョイ 3121-y7fY) 2024/07/16(火)02:32 ID:LKJvBkQ+0(1/2) AAS
>>510
シンカリオンだけじゃなくトッキュウジャー要素も入ってるしトンチキムーブはある意味らしいかもw
最近の新クラスの中では特に既存と分かり易く差別化されつつ使いやすい良データだと思う
512: (ワッチョイ ae68-Fj0I) 2024/07/16(火)04:09 ID:Sy60C5mp0(1) AAS
いっそのこと攻撃捨てると楽みたいなところある
他の性能すごい強いし
加護数多いしグランクロス撃つだけでもいいけど
513: (ワッチョイ 5a46-y7fY) 2024/07/16(火)15:35 ID:PEN6LlEp0(1) AAS
特技と連結車両の効果組み合わせて耐久も回復も高性能なうえ、高レベルに能力値底上げ特技あるから、殴り役以外でも何やっても十分以上の働き出来るのよね
しいて言えば広域雑魚殲滅がちょっと苦手なくらいか?
このゲームで耐久と移動力両立出来るのはアドバンテージ大きいよね
体感的には基本スペック高いカバリエかメタルライヴって感じが一番近いか?
514: (ワッチョイ 3152-y7fY) 2024/07/16(火)20:34 ID:LKJvBkQ+0(2/2) AAS
ここ最近の新クラスって強みが解り難かったり動かし方難しいとか初心者お断りなのが続いてたからねぇ
エクスプレス級は電車って誰でも慣れ親しんだモチーフを活かして、マップタイル変更する処理を「レールを敷いてその上を走る」って一目で理解できる形に纏めたのは秀逸だと思う
特技や装備もそれぞれ優秀かつ多彩だが過剰火力や耐久無敵ってほどぶっ壊れてない良いバランスなのが使いやすいね
次のサプリのメインはこれかな?ってほど練り込まれたデータよね
515: (ワッチョイ 0a91-hIhh) 2024/07/16(火)22:37 ID:2+LlszuV0(2/2) AAS
ロールプレイも有名な列車や新幹線の名前調べてセリフにちりばめるだけで列車ロボっぽく伝わるのもやりやすくて良かった
サプリに入ることがあればもうちょっと武装が増えるのと専用オプションが付いたらいいなぁ
516: (ワッチョイ 5a6d-+4E8) 2024/07/16(火)22:47 ID:LuBTgIDa0(1) AAS
踏切戦士シャダーン
517(1): (ワッチョイ 757e-+yb9) 2024/07/18(木)06:06 ID:qbViBKjx0(1) AAS
フォートレス級ってまだ実用的なラインにいます?
518: (ワッチョイ 31e2-y7fY) 2024/07/18(木)07:06 ID:C9Oq5PDd0(1) AAS
>>517
最新環境でも十分一線張れるよ
特に殲滅役のコンスイとしては上位に入る
現状で戦力外なのはここでもよく名の挙がるヴィジランテ(初期レベル限定ならなんとか…)、
トリニティ(基本性能がキツイ、ガチ組みして仲間の支援厚ければなんとか)辺りかな
あとはGFやサプリで追加データや底上げないメタルライヴとかは初期よりかなり相対的強さ下がってる
519: (ワッチョイ 0901-Cazc) 2024/07/18(木)07:15 ID:j41tRr7T0(1) AAS
ただの偶然だと思うが複数合体系クラスが軒並みキツイんだな今の環境だと
520: (ワッチョイ 6e6e-y7fY) 2024/07/18(木)08:28 ID:tngib0az0(1) AAS
トリニティが特技補正込でも全然避けなかったり、オリハルコンが超大型の追加FP込みでもあっさり落ちたり、イメージに反して脆いな?ってのは結構あるよね
521: (ワッチョイ 0a5d-yD6P) 2024/07/19(金)12:31 ID:wcXUKxPD0(1) AAS
複数形態を能動的に使い分けるクラスでもウォーバードとか初期時点で反応弾とヴァリアブルドッジで攻守ともにハイレベルだったのにさらに複数回強化貰ってるからな・・・
トリニティも元ネタは物理法則無視した変態機動するんだから同じくらい動けるようになれば・・・
522: (ワッチョイ 5a5c-Fj0I) 2024/07/19(金)17:03 ID:4k+8q7n50(1) AAS
オリハルコンであっさり落ちるのはそれそれで敵の火力ぶっ飛びすぎじゃない?ってなるな
523: (ワッチョイ 0a6d-hIhh) 2024/07/20(土)01:45 ID:A/ZPYpbG0(1/2) AAS
オリハルコンは自身の特技では防御系回復系の特技ないからリンケージクラス側で補強しないと高くなったFPが有効活用されずに他のFP高いクラスと比べて脆く感じるのかも、超大型だとディメンジョンシェードも有効活用しにくいし
それでもUマシン込みでかなり耐久高いはずではあるんだけど
攻撃能力がびっくりするほど高いから防御能力はこれで十分すぎるとは思う
524(1): (ワッチョイ 757e-+yb9) 2024/07/20(土)01:46 ID:aUU0sNQl0(1) AAS
トリニティって他クラスと比較してそんなにみ劣るっけ?
ヴィジランテ並なん?
525: (ワッチョイ 317a-gc6U) 2024/07/20(土)03:48 ID:32ziOSTm0(1/2) AAS
>>524
特技の性能は十分だが三形態それぞれの得意分野でも回避やFPの固定値が低くて避けない、耐えられないでガチ組みしても割とあっさり落ちる
支援とか色々できるし流石にダントツ最弱かつ伸び代皆無のヴィジランテほどではない
526(1): (アウアウ Safe-+yb9) 2024/07/20(土)05:49 ID:2NzVuAnia(1) AAS
フレーバー的な使い難さはさておき、データ的にはトルーパーとマルドゥクってどうなんだっけ?
527: (ワッチョイ 317a-gc6U) 2024/07/20(土)07:24 ID:32ziOSTm0(2/2) AAS
>>526
データ面でもどう組んでいいか、どう戦えばいいのかパッと見で解りづらくて初心者お断りな感じ
しっかり組んで距離や敵のサイズとか考慮しながら戦える上級者が使えば自衛力もそれなりにあるので手堅く強い
528(1): (ワッチョイ da6d-dc8I) 2024/07/20(土)21:06 ID:VtkZux910(1) AAS
トリニティやヴィジランテもとりあえずストライカー伸ばせば何とか…
みたいに一瞬思ってストライカーへのテコ入れマジヤベーなってなった
529(2): (ワッチョイ 5a6a-UGyX) 2024/07/20(土)22:15 ID:Hzlbowrj0(1) AAS
プレイ中に深水スクエアについて、あれって思ったこと。
FAQで「攻撃を行なう側のキャラクター、および攻撃を受ける側のキャラクターのどちらかが深水スクウェアにいると、「与えるダメージが半分になる」効果が発生すると考えてください」
とありますが
コンダクターが深水スクエアに陣取って、射程付きカバーアップを使って、PTへのダメージを全部半減で受けてたのは、ルール的に正しかったのかな、と不思議に感じました
私がGMだったのですが、よくわからないので「OK」としましたが本当に良かったのかなと
教えて偉い人達!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s