シャドウラン 45 (370レス)
1-

326: (ワッチョイ dae8-SaU4) 2024/12/16(月)00:07 ID:D7RWz28D0(1) AAS
2070年代はプレッパーと呼ばれる人々も、紙の本やノートを使ってないんだろうか?
327: (ワッチョイ bf99-Xxs2) 2024/12/16(月)01:21 ID:YeeyZ6Cc0(1) AAS
アーセナルのスパイ小道具の部分にボールペン型マイクロ通信機とかあって
説明に「スタッファー・ジャックで10本まとめ売りされているような使い捨ての安物ではなく~」とあるので
ボールペンは普通にあるっぽいね。
なのでそれを使う紙も普通にあるんでねえかな。
328: (ワッチョイ 8b9f-nsAV) 2024/12/16(月)02:56 ID:c6rjkmO10(1) AAS
SR5の偽造技能の専門化に紙文書偽造(Paper Forgery)があるので、紙の書類はまだあるみたいね
紙の書類があるってことは、署名やチェック、簡単な記入項目もありそうだ

SR5コアルール、p.41、専門店チェーンに「ロビンズ(紙の書店)」とある
紙の書店の専門店チェーンがあるくらいなので、一般的ではないが、一般人が買えないほど希少ではない?
329: (ワッチョイ 972c-rzHp) 2024/12/16(月)05:59 ID:d9v7qgxw0(1) AAS
売られてる紙の本を前に「こいつはレアだ、不揮発性の記憶メディアじゃないか」とか言ってみたいね。
330: (ワッチョイ ea6d-Xxs2) 2024/12/16(月)21:02 ID:fMJLSyV30(1) AAS
紙魚図青春「一週間待ってください、本物の本を読ませてあげますよ」
331: (ワッチョイ 26de-nsAV) 2024/12/16(月)21:34 ID:6E3SLiBU0(1/2) AAS
「紙の本をありがたがるなんて、21世紀産まれかよ」

シャドウランの舞台は22世紀後半なので
21世紀産まれは老害と同義
332: (ワッチョイ eb3b-6+z5) 2024/12/16(月)22:17 ID:ae0Z/fYI0(1) AAS
あれ?21世紀じゃなかった?
5版は2075年が現在じゃなかったっけ?
333: (ワッチョイ 26de-nsAV) 2024/12/16(月)23:10 ID:6E3SLiBU0(2/2) AAS
素で勘違いしてた

2150~はメタルヘッドだった orz
334: (ワッチョイ dbe1-2Zui) 2024/12/17(火)05:22 ID:T9ynIE1a0(1) AAS
二度のクラッシュとマトリクスのセキュリティ上の脆弱性(いったんマトリクスに上げたものは共振領域から回収できる)が明らかになったとはいえ紙媒体で記録を残すのは難しいでしょうね
保守的で紙媒体使ってると目される魔術分野でもクラッシュ2.0で大半の資料失われたなんて話在ったし
335: (JP 0Hab-2Zui) 2024/12/17(火)07:30 ID:hAQOnIaAH(1) AAS
やっぱ石板に刻んで地下にしまいこむのが最良か
336: (ワッチョイ eb3b-6+z5) 2024/12/17(火)10:10 ID:jG85IAcC0(1) AAS
DNIで脳内で直接やり取りすると思ってたけどイメージリンクやらARグローブあるの見るとまだまだキーパッド必要なんだな
337: (ワッチョイ 337e-kli8) 2024/12/29(日)01:38 ID:BTRRKo/30(1) AAS
非魔法使いが感染者になって魔力を1以上得たら、後天的に魔法使いやアデプトになれる?
338: (ワッチョイ c799-JbKD) 2024/12/29(日)13:20 ID:ELJpGZ6e0(1/3) AAS
素質がないと駄目なはず
339: (ワッチョイ 1ad1-DltE) 2024/12/29(日)19:43 ID:c/Gl1Wu60(1/2) AAS
そもそも魔法って別に生まれつきとも限らんので
コタツに入ってミカン食ってたら唐突に目覚めちゃったヤツも多分いる

素質なしと未覚醒を識別する方法って今のところ無かったよね?
340: (ワッチョイ c799-JbKD) 2024/12/29(日)20:06 ID:ELJpGZ6e0(2/3) AAS
識別する方法はないはず
4Eなら潜在的覚醒者という資質を所持していないと
感染者になっても魔法使いやアデプトにはなれなかったと思う
341: (ワッチョイ 3e51-kli8) 2024/12/29(日)20:25 ID:dvuEBCbm0(1) AAS
あれ?先天性の才能ないとダメじゃないんだっけ?
342: (ワッチョイ 1ad1-DltE) 2024/12/29(日)20:35 ID:c/Gl1Wu60(2/2) AAS
生まれ持った才能は必要だよ
ただ「才能が眠ったままなのでマンデイン扱い」って状態はあり得るという話
思春期辺りで目覚めるケースは割と多いらしい
343: (ワッチョイ 76de-uh9n) 2024/12/29(日)20:48 ID:hDo7Fd230(1) AAS
潜在的覚醒者は、もうすぐ覚醒しそうという状態を表す資質で
覚醒時のカルマ消費の一部をBPで前払いするもの

潜在的覚醒者を持って無くてもカルマを払って取れば、誰でも何時でも覚醒者
344: (ワッチョイ c799-JbKD) 2024/12/29(日)21:58 ID:ELJpGZ6e0(3/3) AAS
四版の20A範囲でなら魔法使いやアデプト。テクノマンサーは
作成の過程のみ習得可能とあるから、やっぱり潜在的覚醒者がないと
駄目っぽいよ。 ソースは20Aの336ページ
345
(1): (ワッチョイ 0b94-Ll/m) 2024/12/30(月)13:38 ID:oqBUlrRC0(1) AAS
ゲームマスターと卓上メンバーがいいって言ったら急に覚醒してもいいとは思うけどな。そういうの好き
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s