[過去ログ] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その324 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712
(1): (ワッチョイ b321-139+) 2024/10/03(木)11:42 ID:HmCSRSIi0(1) AAS
>>707
面白いよね、セットアップ楽なのがとてもいい
713: (ワッチョイ 7f0b-C9Jf) 2024/10/03(木)23:18 ID:VTcnCMqb0(1) AAS
DSP1位フォレストシャッフルらしいけどこれだけやった事ないわ

白鷺城、スカイチームはどっちも好きだけどフォレストシャッフルも面白い?
714: (ワッチョイ ff95-TSdV) 2024/10/03(木)23:24 ID:lZMR2IEv0(1) AAS
スカイチームになるとばかり思ってたわ
715: (ワッチョイ cff7-zEP1) 2024/10/03(木)23:43 ID:uFozYML00(1/2) AAS
フォレストシャッフルは「分かりやすく面白い」って感じではないけど良いゲームではある
なんと言うか、奥深い?
716: (ワッチョイ b3e8-H40l) 2024/10/03(木)23:45 ID:VGt3160T0(1) AAS
拡張とセットで気になってるけどまだ手を出してないフォレストシャッフル
717: (ワッチョイ ff64-GyZM) 2024/10/03(木)23:52 ID:cxr6p1Io0(1) AAS
ソロ感強そうだけどインタラクションある?
718: (ワッチョイ cff7-zEP1) 2024/10/03(木)23:59 ID:uFozYML00(2/2) AAS
カードの取り合いなのでカットするとか場を流すとか「仕事」をする的な関わり合いだけど
ソロゲーのつもりで周りガン無視したら勝てんな
719: (ワッチョイ 8fd4-JJSI) 2024/10/04(金)00:10 ID:7FMb6BF10(1/5) AAS
さて、この後どれが一番売れるかな?
とりあえずスカイチーム再販はよ
720: (ワッチョイ ff55-139+) 2024/10/04(金)00:14 ID:ugMaTRgH0(1/5) AAS
ええやん、フォレストシャッフル面白そう。
アートワークもなかなかいいし、木カードの周りに配置するのもなかなかオシャレでよさそう。
とりあえず注文したった、月末のボドゲ会に持ってこう
721
(1): (ワッチョイ 8fd4-JJSI) 2024/10/04(金)00:15 ID:7FMb6BF10(2/5) AAS
>>712
カード類をカードストレージ、コマ類を100均ケースに収めてると
マジでセットアップが2分で終わるねw
重ゲーでここまで手間がかからないのも珍しい
722
(2): (ワッチョイ b3cf-Vkzh) 2024/10/04(金)03:18 ID:zUY2yghP0(1) AAS
LCGはなんで今一つ日本では…
723: (ワッチョイ ff95-TSdV) 2024/10/04(金)04:00 ID:BMNhvxuX0(1) AAS
TCGに比べて知名度が圧倒的に低い

プレイ人口が少ない

対戦相手がいない

すぐやめてしまうので流行らない

ある程度公的な大会が定期的に行われるとかの土壌がないと厳しいね
724: (ワッチョイ e36a-wLVG) 2024/10/04(金)06:46 ID:ZeoKuQlp0(1) AAS
LCGのイベント・大会の動画はオタク特有の雰囲気が全面に出てるのでそれ見て「やめとこ」ってなるので人口増えない
725: (ワッチョイ ff55-139+) 2024/10/04(金)08:23 ID:ugMaTRgH0(2/5) AAS
>>721
準備も分かりやすいから、複数で遊ぶ時も手伝って貰いやすいからいいのよね。
能力カードシャッフルしといて、島ボードの上に同じコマ並べといてーみたいな感じで
726: (ワッチョイ ff55-139+) 2024/10/04(金)08:27 ID:ugMaTRgH0(3/5) AAS
>>722
子供に流行ってないから
727
(1): (ワッチョイ b3c0-x3PR) 2024/10/04(金)08:46 ID:qx+myhRW0(1) AAS
ヘゲモニー予約開始は明日21時だからな
一度でも転売屋が〜とか思ったことのあるノロマは肝に銘じておけよ
728: (ササクッテロラ Sp47-F/l5) 2024/10/04(金)09:27 ID:PPbnWdC9p(1) AAS
パック剥く楽しさもないしブースタードラフトもできない
TCGからLCGは楽しみ方の幅が劣化してるからな
プロモカードなんか出せば出すほど「その商品だけで完結する」という最大の利点が曖昧になっていく
729: (ワッチョイ 8fd4-JJSI) 2024/10/04(金)09:28 ID:7FMb6BF10(3/5) AAS
>>722
LCGいい試みだと思うんだけどね〜
ボドゲとTCGの間に立ちふさがる大きな裂け目に橋をかけてくれてる感じ

自分がハマったのはAndroid:NetrunnerとBluemoon Legendかな
どちらも他に似たゲーム性のものがなくて替えが効かないので未だに現役

後者はクニツィア先生お得意のシンプルな数字比べ要素がこれでもかと効いていて
気に入りすぎて我が家には2箱あるw(家庭内での同キャラ対戦やデッキ構築のため)
730: (ワッチョイ e35a-139+) 2024/10/04(金)09:50 ID:p6o/ZQDr0(1/3) AAS
LCGって単語自体ほとんど一般人は知らないって状態だし。その時点でどうにもならない。
ボドゲ以上の知識ゲーになるからさらに厳しい
731: (アウアウ Saff-TSdV) 2024/10/04(金)09:59 ID:6c60X1exa(1) AAS
ネットランナーはめちゃくちゃ面白いと思うけど人を選ぶのも間違いない

>>727
ヘゲモニー、テーマもシステムも面白そうだと思うんだけどプレイヤーの確保が難題だわ…
さすがに2万近くするゲーム積んだままや一回きりだと勿体ないし
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s