[過去ログ] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その324 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: (ワッチョイ b524-0UkU) 2024/09/14(土)11:45 ID:GGYh3lR70(1/2) AAS
プレイボドゲ数ならお金か時間があればクリアできるし、耐久時間は暇人ならクリアできる

俺が思う上級者はすぐにそのゲームを理解して上位争いに参加できる理解力のある人だと思う

インスト側の上手い下手もあるけどこれだけはセンスというか、ただ沢山ボドゲをやったことある人とは違う上級者の雰囲気がある
253
(1): (ワッチョイ 7167-JrF6) 2024/09/14(土)12:26 ID:QOwBcs+10(1) AAS
重ゲー出来るなら上級者だよ
254: (ワッチョイ b524-0UkU) 2024/09/14(土)12:27 ID:GGYh3lR70(2/2) AAS
>>253
わーい
255: (ワッチョイ a635-aIRo) 2024/09/14(土)12:30 ID:r0pFBWMm0(1) AAS
な、なんて不毛な議論なんだ…
256: (ワッチョイ 35d2-IbtD) 2024/09/14(土)13:31 ID:+8TK/2P+0(1) AAS
ダイスゲーとかデザイナーはガチガチに確率計算して作ってるんだけど
プレイヤーの方が深く解析していないからなんとなくでプレイして
変なことになってるレビューは時々見るというか、自分で趣味で軽く計算してみて
70%…25%…5%…ああ、得点と順位でこの確率を振るか判断するゲームなんだなって
構造が見えたりするゲームとかある
257: (ワッチョイ f9a7-CavK) 2024/09/14(土)13:42 ID:bnXeSvq10(1/2) AAS
変態楽譜読めて越に入ってる人みたいなもんか
258: (ワッチョイ b6a3-BHET) 2024/09/14(土)14:46 ID:ok146ytF0(1) AAS
煩雑重ゲーマニアってのは歴史が長い囲碁や将棋だとマウント取れないから
新規ボドゲでお山の大将になったろ精神の奴が多い
259: (ワッチョイ 7d24-Exgs) 2024/09/14(土)14:58 ID:wtBa99td0(1/2) AAS
いくら重ゲーのルールが理解できないことにコンプレックスあるからってそのレスはなあ
260: (ワッチョイ f94c-BSMv) 2024/09/14(土)15:24 ID:xl6YSwQy0(1) AAS
ゲームのルールが理解出来ない奴なぞおるんか?
261: (ワッチョイ 1e66-VPVD) 2024/09/14(土)15:42 ID:vVFJCIHu0(2/2) AAS
運要素が適度あるボドゲと全く無い囲碁将棋は別物
囲碁将棋はプロになる為には小学生ぐらいの頃から修練する世界だから囲碁将棋がダメだからボドゲなんて奴は知識が無さ過ぎる
あと実際にボドゲを遊んでる人に囲碁や将棋の有段者は割りといてボドゲも巧いよ
自分が知る範囲で一番強い人だと将棋で七段の人でやはりボドゲも上手だった
262
(1): (ワッチョイ 5e37-BHET) 2024/09/14(土)16:35 ID:uNEeV5Fs0(1) AAS
>>247
「また明日あなたと遊びたい」と言われるようなプレイで遊べる人
263: (ワッチョイ ea41-x2r9) 2024/09/14(土)17:04 ID:O9dn4bxa0(1) AAS
>>262
それは確かに上級者だ
264: (ワッチョイ 9694-bJfQ) 2024/09/14(土)17:07 ID:Pw9ipyae0(1/2) AAS
将棋は運要素ないみたいな言説割とあるけど、全盛期の羽生さんでさえ勝率8割程度、藤井聡太だって永遠に連勝はできないしこないだタイトル失ってる
実際は運要素あるよ
265: (ワッチョイ 7d24-Exgs) 2024/09/14(土)17:12 ID:wtBa99td0(2/2) AAS
そだね先手後手決める振り駒あるから運要素あるね(棒
266: (ワッチョイ 8a09-Im0I) 2024/09/14(土)18:12 ID:v8pNhT2c0(1/2) AAS
振り駒以外ゲーム自体には運要素ないだろ
個々人の思考の好不調も運要素とか言い出したら知らん
267: (ワッチョイ 9694-bJfQ) 2024/09/14(土)19:08 ID:Pw9ipyae0(2/2) AAS
研究、予想、指運
棋士も運要素は認めてるんだけど
268: (ワッチョイ 8a09-Im0I) 2024/09/14(土)19:35 ID:v8pNhT2c0(2/2) AAS
それ全部人由来の運要素じゃん
ゲーム自体には運要素ないだろっていってんの
269: (ワッチョイ a5ef-IFMZ) 2024/09/14(土)19:43 ID:s9J+Cw+n0(1) AAS
月40時間ww
270: (ワッチョイ 713b-JFrV) 2024/09/14(土)19:54 ID:shcSHeFA0(1) AAS
そういうのは調子とか準備とか制限時間とかの話で運じゃねえ

少なくともいま話してる運要素には全く当てはまらない
271: (ワッチョイ a60e-X0Ih) 2024/09/14(土)20:31 ID:MvqdT0lA0(1) AAS
定期的に囲碁将棋も突き詰めれば運ゲーとかいう奴現れるよな
1-
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s